お久しぶりのアップです。
前回の日記をアップしてから、途端にPCの(「このブログの」と言った方がよいかも)調子が悪くなりました。
TOPが表示されなくなったり、日記が途中から表示されなくなったり、表示されても異常に時間がかかったり....。
当然アメブロに問い合わせをしましたが、なかなか返事が来ず。
以前、タイトルが一部切れて表示される旨を問い合わせた時も、随分時間がたってから「こちらでチェックしましたが正常に表示されております」としか返答が来なかったりで、アメブロには不満がつのっていました。
信じられないことに、今まで一度アップした日記の編集も出来なかったのですよ~

おそらく、Macであることが影響しているのは確実。
会社のWinだと大丈夫だったりするので。
でも、それにしても考えられる限りの改善手段を教えてくれてもいいと思いませんか?
でなければ、最初からMac対応不可と銘打つべきではないでしょうか?

まーそんな愚痴はともかく、そんな感じで当分ブログをアップする意欲がなくなったので古巣のmixiに戻ります。
少なからずお知り合いの方、メッセージをいただければ、mixiに誘導させていただきますのでヨロシクお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
忙しくてまだアップしていないのですが、先月はイスラエルに発掘に行ってました!
帰りにパリに寄ってルーブルでアッシリアの遺物など堪能して帰って来ました。

エルサレム、雹が降って寒かった...



調査風景



ルーブルにて
またもや久々日記です(゚ー゚;

突然ですが先日、御岳山へ泊まりで行ってきました。


武蔵御嶽神社

御岳山は紀元前約90年に創建されたといわれる関東一の霊場。
日本武尊東征の際、邪神の放った深い妖霧に道に迷ったところ白狼が導き、以来大口眞神として留まり魔物の退治を仰せつかったという伝記が残されています。
山岳信仰・修験道の中心として鎌倉の有力な武将たちの信仰を集め、江戸時代には民衆の信仰をも集め現在でも多くの参拝者が訪れているのです。

私は小学生の頃、町内会の遠足おにぎりで来た記憶がうっすらある程度。
今回なぜ訪れることになったのかというと、文化人類学の有志で「熊野古道を歩こう!」企画(かなりの荒行らしいショック!)があったのに日程的に参加出来ず、近場で修験道ってないのかしら?と思い探したのがきっかけです。

いろいろ調べてみると、都心に近い割に大自然が残っていて(秩父多摩甲斐国立公園)登山道やロックガーデンも整備されている上、ケーブルカーやリフトもあるので足に自信がない人でも走る人気軽にハイキングが楽しめるオススメスポットです。

JR御嶽駅からケーブルカー滝本駅までバスバスに乗り、ケーブルカーを降りると東京方面が遠くに見渡せます。


ここは毎年ご来光晴れを仰ぐスポットとして有名なんだって。


お昼を食べて山頂の御嶽神社を目指して歩き出すと、そこかしこに春の息吹が・・・。



ロウバイ
黄色い梅で油分を含んで蝋のようなところからその名がついたらしい。


福寿草
見てるだけで気持ちがあったかくなる感じ。ラブラブ

杉林の中を歩いていると本当に寒くて吐く息も真っ白なのに、南側斜面の日当たりのいい道を歩いているとポカポカしてひなたぼっこしてるみたいにあったかい。
温度計が設置されていたのですが、まじで5,6℃違ってました。

そんな道をのんびり歩いていると昔ながらの宿坊が立ち並ぶ集落の中に入って行く。
なんだか懐かしい風景です。



当然ですがここには近代的なホテルや旅館はありません。
昔から御嶽神社にお参りする人々や修行者たちだけが訪れる場所なのです。

道はこんな感じ。



人影もまばらで観光地化されていないこんな道をのんびり歩いていると、とても落ち着いた気持ちになりそれだけでも来てよかったな~と思う。
おまけに神社の下の参道入り口には土産物屋や食事処が立ち並ぶこんなノスタルジックな風景も...。

御嶽神社参道

なんか早くも御岳山気に入っちゃったなーなんて思いつつ、最後の石段を踏みしめて登る。



到着してさすがにちょこっと息が切れたので(;^_^A
素晴らしい眺望を楽しみながら30分くらいぼーっと景色を眺めていました。

お参りしてからひいた花みくじ。

なんと、大吉!!
ここ数年大吉ばっかなんだけど、ほんとは小吉とか中吉とかの方がいいんだよね?
連れの小吉の方が格段にいい事が書いてあったよ。
贅沢な悩み?(^o^;)

参道の大きな杉の木にも両手を伸ばして抱きつき、いい”気”をもらってきました。



少し寒くなって来たのでゆっくりと本日の宿へ向かう。
ここは以前は宿坊だったのですが、今はアンティークな雰囲気を醸し出したお宿にリニューアルされています。


玄関入るとすぐにアンティークと思われる着物がディスプレイされていて、ちょっとステキなの☆

ホールにもはやはり骨董品が飾られていて、囲炉裏や薪ストーブで火にあたりながら、遠く東京方面の景色が眺められます。










ジャズもしくはシャンソンが流れていて、落ち着いた時が流れて行きます。

ちょっとこのホール、お気に入りになりそうです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


部屋は広いけどちょっと古くて正直今イチと思ったのも束の間、窓からの景色がまた素晴らしく、その後は部屋の古さなんて気にならなくなっちゃったビックリマーク
見えるかな?
夜景はこんな感じ。


肉眼で見ると、そうねー湘南平みたいな感じ?(←わかる人いる?)
寝ていても満点の星が見えました星空

朝は朝で、日の出が!



写真はないですが、実はここの売りは眺望の良さに加えて、美味しいお料理と名物の地酒お酒
トクーの評価でもお料理はみな5点満点をつけていました。
宿の総合の評価でも4.8点という高得点!!

お料理は季節の地のものだけを使い、いわゆる旅館の決まりきったメニューではなく、本当に田舎の親戚の家に遊びに行ったような雰囲気の中、すべて手作りのメニュー。
どれも美味しくてお腹がいっぱいなのに、まだまだ次から次へと出てくる。
ウレシい悲鳴あせるをあげると、ご主人が「いいんですよ、食べられなかったらどんどん残して好きなものだけ食べて下さい。」って...。
”モッタイナイ”が主流の現代に逆行しておりますが(^_^;)、いわゆる田舎の人の精一杯のおもてなしのあり方なのだなーとあらためて思った次第。
御岳山ではここでしか出されていないという名物のしし鍋は、味噌味で絶品でした。
本当に周辺で猟師が狩ったイノシシうり坊で、「もうすぐシーズンも終わりなので食べられてよかったですね」との事。
(^~^)キラキラ

地酒は山の下にある小澤酒造(澤の井)のものか、山をいくつか越えた山梨の酒造(名前忘れた)のものがふんだんにおいてあり、「何がありますか」って聞くと「何でもありますよ、お好きなものをおっしゃって下さい」って言われちゃうのべーっだ!
はー今思い出しても、最高だったな~。。。グッド!

翌日はお気に入りのホールでアンティークのカップでコーヒーを
飲んでから出発しました。

ケーブルカーで下山してから、多摩川沿いの散策路をのんびり歩いた。


もう春ですよ!!黄色い花


そういえば「修行」忘れてたあせる
ま、次回ということで。。。f^_^;

ここは青梅市。
東京都であることを忘れてしまうくらい、自然あふれるスポットなのでした虹

最後にマニアのお約束。


やっぱ、梅なのね~(*^.^*)
せへ ぼっ まに ぱでゅせよ~
(韓国語で「あけましておめでとう」の意。以前ハングルが表記されないとの指摘を受けたのでカタカナにしときました)

な、ナント!
今年お初の日記です...(^▽^;)
...なので新年のご挨拶から。
旧正月だから大目に見てね祝日
年賀状をくれた方、だいたいの方にはお出ししましたが、年が明けてだいぶたってから送ってくれた方には、試験のパニクリのお陰で出せていません。
この場を借りてごめんちゃいあせる
でもお年玉年賀ハガキの抽選が行われてからは、もうあきらめの境地でした。
だってハズレだってわかってるハガキを使って出すなんてなんか失礼だし、もしも当たってたら出すはずがないしw

言い訳はこのくらいにして
とにかく今年も宜しくお願いパー!!ね♪べーっだ!

ところで、
お正月に実家に帰省した時判明したのですが、今年のmiwassi家はすごいことになっています。

miwassi:大殺界最後の年<減退>

父:大殺界一年目<陰影>
母:小殺界<健弱>
兄:中殺界<乱気>

まさに殺界ファミリー!!ドクロ
普段あまり数ちゃんの占いをそれほど信じているわけではないのですが、ここまで重なる逆に気になっちゃってつい本も買ってしまいました(欝)

miwassi的には、今年2度ほど海外での発掘調査に参加が決定したので、本来大人しくしているべき年にわざわざ海外のあまり安全とはいえない地域に行くのはどーなんだっ?!とは思いつつも、だからといってこのチャンスを棒にふるには惜しいので行きますが、やはりちょっと心配。。。しょぼん
兄はともかくw  両親ももう若くもないので健康面等心配だし....何せ用心したいと思います。
用心することで少しでも運気をよい方向に導ければロケット占いも少しは役にたつのではないかと。キラキラo(^▽^)o
★☆ポジティブ・シンキングな2007年の幕開けです★☆虹
ここんとこ仕事が忙しいパソコンのと、連日の忘年会ビール、夜中DVDテレビを見まくっているせいで、完璧に疲れておりました
(°д°;)

そんな現代人の疲れた身体とココロを癒してくれる食べ物は、やっぱコレでしょう!!
あまりにもメジャー過ぎますが。


六本木『香妃園』の鶏煮込みソバ
(携帯カメラを接写モードに切り替えるのを忘れていまいちな写り。。。)
どんなに食べて飲んでお腹イッパイでも、ここに来たら絶対コレ頼みますよね~音譜
サムゲタンに麺を入れたような滋味溢れる美味しさ、サスガですグッド!

某社在籍時には時々夜中に来てましたが、なんと3年か4年振りくらいですよ~
六本木『香妃園』と言えば、夜は業界人とお水のお姉様が客層の主流ですが、そんな中に身を置くのもなんだか懐かしく新鮮でしたキラキラ

なーんて言ってたら帰り際に、昔の仕事の知り合いに会ったのに全く名前が思い出せないガーンという苦しい目に遭っちゃいました。。。

ご無沙汰してます~お元気ですか~!!ヽ(;´ω`)ノ

とりあえず、どこの事務所orメーカーor出版社の人か全く思い出せないあせるので、自分の近況を矢継ぎ早に喋り
早々に立ち去りました。。。

はぁ~苦しかったぁ~。(;°皿°)

鶏煮込みソバでせっかく緩んだと思ったのに、結局プラマイゼロかい!?



そんな2006年師走のmiwassiでした。
みなさま、来年も宜しくお願い申し上げます富士山初日の出



今、ニュースを見てビックリ!!

JBことジェームス・ブラウン先生がお亡くなりになりましたぁぁぁ~!
(。>0<。)

享年73歳。。。

Yahoo ニュース

数年前の武道館ライブの時はお元気でしたのに(iДi)

あの、問答無用にたたみかけるような威圧感のあるシャウトをもう一度生で聴きたい。。。
なぜか親戚のおじちゃんのような親近感を覚えていたので(T▽T;)
寂しさは否めません。

なんでなんだろ??
ゴッドファーザーとして、少なくとも100歳くらいまでは生きてくれると思っていたのに。。。



今夜は久々にCD引っ張り出して彼を偲びます(_ _。)

以前から噂には聞いていた、全国の鉱物・化石マニア大集合!のイベントに授業の一環で行ってきました。


化石・鉱物・隕石・宝石の大展示即売会 
世界中のディーラー200社が集う国内最大級のリテールショー

いやーすごかったですyo! ヽ(゜▽、゜)ノ
アキバ系オタクにひけをとらないアヤシさ。
なぜオタクな人って必ずリュックをしょってるんだろかはてなマーク
そんな中に宝石マニアな女性がちらほら。
化石などが目当ての小中学生も割と多い。
最初はそんな人間ウォッチングも楽しみにしていたんだけど、一歩足を踏み入れたらそんなことはケロッと忘れて自らもその一団に完全に同化しちまいましたニコニコ

だってもうもうドキドキ お宝ザックザクなんですもの音譜
お金があったら際限なく買い尽くしてしまいそうでした(^▽^;)

海外からも61社出展していて、インターナショナルな雰囲気もある場内はすごい熱気です!


私の一番のお目当てはやはし、ヒスイの原石!
行ってすぐに糸魚川の原石が¥800/100gで売ってたので即座にお買い上げ。
カット石で自然の転石ではなかったので安かったと思われ。
お店のお姉さんと「これはうちの旦那がこの夏糸魚川で入手してきたんですけど、すごく大変で帰って来てから寝込んじゃったんですよ」「えー!!アタシもこの夏糸魚川行ったんですけど拾えなくて、現地で風邪で寝込みましたw」なんて笑い話したりして、お姉さん負けてくれました(o^-')b
買ったのはコレ。

ちょっとわかりにくいと思いますが、ヒスイの魅力及び価値基準の一つとして「透過性」というのがあるんですが、これは緑の部分、白い部分ともにうっすらと光を通していますね。。。流れ星グッド!得意げ

出る間際にミャンマー産ヒスイ専門のお店で、「さざれヒスイ」を袋に詰め放題で¥1000!というのがあって、夢中になって選んで詰めたのがこちら。

あまり伝わらないかもしれないけれど、色はほんのりとした白と緑でとても美しいし、川の転石なのか多少水に磨かれていてホントにキレイ!
これで実験で使う素材は入手出来たけど、キレイだからホントは使わずにずーっととっておきたい!!困った!(^_^;)


宝石・鉱物以外で私が気になったのは、どこの国か忘れたけど、緑青まみれになったアンティークコインを売ってたんですねー
うーむ、これは本物なんだろうか...はてなマークと。
いえね、こないだ知り合った某考古の先輩は海外発掘に行った先の骨董市でこういうコインを買って来て、帰国後ネットで売り出すとものすごく高く売れて一時それで生活してたことがあるらしく。。。あ、これ以上はヤバいか(^▽^;)

あとビックリしたのは恐竜・マンモス系。
まあ、恐竜の糞の化石なんてのでは私も驚きませんが、なんとマンモスの毛を売ってたのにはさすがに吹き出すねこへび
だって透明のちっちゃいケースに毛が何本かちょろっと入ってウン千円だよ~にひひ
ホントになんでも売り物になっちゃうのね~。。。

一行はその後御徒町の宝石問屋に寄り、銀座田崎真珠内にある「ジュエリーミュージアム」に行き夕方解散。
いやーMINERAL SHOWはおもしろかったラブラブ 来年も絶対行こうっとビックリマーク

またもや久々の日記(^▽^;)
来年の発掘の書類カンケイや、演習の二回目の発表でほぼゾンビ状態でした...ドクロ
しかしそれも先日終了し、これでやっと年が越せる...(ノω・、)
冬休み中にレポート4つ書かなきゃならないことはしばし忘れ、うれし涙チョチョ切れなのです星

そして、、、
演習の発表準備から、ここんとこ最近 実験づいております ヾ( ´ー`)

演習では、ヒスイの現地調査と穿孔実験について発表したのですが、告白するとホントはめっちゃ不器用なんで実験道具を作るところでものすごい苦労しましたガーン
Myノコギリまで購入し、深夜部屋でノコギリをひきテーブルに傷をつけてしまったり...
今回は失敗したけどコレは今後も製作方法を模索しながら、続けて行く予定。

某Hクンは鹿の解体実験(注:きちんと許可をとった合法的なものです)に参加したりと、私の周囲もそんなカンジ。

そして今、別の授業では縄文人の貝輪を当時の製作方法で、復元しています。
これもまた不器用さ炸裂ロケットで、材料であるベンケイガイを8個くらいだめにしちゃったショック!
最初はうまくいっても、途中の段階できまってパキっとやってしまうのね...
あまり質のいい貝じゃないんだけど、最後の一個がいまかろうじて生き残っております。
コレ。




貝輪はまず敲石で孔をあけ、鹿角(鹿の角)のハンマーで少しずつコンコンやって孔を広げて行く。
My鹿角コレクションはこちら。

右はじの2本は骨ですが(;^_^A

最後は犬吠埼産の砥石で細かいところを研いで仕上げていきます。
この砥石がものすごく使い勝手がいいので、O先生に頼んで借りっ放し。

先生~!!年明けには返しますから!


しかしこの砥石を使った作業が意外に時間がかかり、なかなか進まないものだから昨日ついムキになって研いでいたら、、、、

なんか砥石に薄赤い消しゴムのカス状のものが付着。
自分の指を研いでました汗

イタタタ~ 見かけより痛いんだ、コレ!

今後成功したらまた随時お知らせしますが、こんなブッキーなアタシ、実験考古学的にはこの先が思いやられるわ!
トホホ。。。Y(>_<、)Y
来年度の発掘バナシ急展開のおかげで、なんだか書類カンケイが忙しいですあせる

「自己責任で行きます」みたいな書面はもちろん、学生扱いで行くのでいい年しちゃって親の承諾書もいるのです...
あとは健康診断書とか国際学生証とか...。

そして先日なにげなくパスポートをチェックしたら、なんと来年早々にきれちゃうことに気づいて慌てて取りに行って来ました。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



知ってる???
今ってパスポート、ICチップ入りなんだよーチョキ


新旧パスポート。
表面からはほとんど見分けがつかないよね。

ですが中を開けると...



ちょうど真ん中の位置に硬い厚紙のようなページがあり、ここに顔写真などのデータの入ったICチップがしこまれているらしいです。
顔写真などの貼りかえなどの偽造パスポートは見破られてしまいますね。

しっかし、ICチップ入りになって手数料が¥16,000と若干でも値上げされたのが納得いかないむかっ
高すぎるよぉープンップンプンビックリマーク

つい先日Myプリンターがお釈迦となったので、仕方なく都庁の帰りにヨドバシに寄ってプリンター(複合機)も購入しました。

明日からマジメに節約生活実践せねば・・・・!! (T▽T;)


まったくもって久しぶりな日記。
なんと20日ぶりだぁービックリマーク
その間どうしてたかというと、正直あまり大きな理由はないけど単にちょっと気が乗らなかった (;^ω^A

後は、来年度の海外での発掘調査の情報をいくつかいただき、休みや費用のこと等考えてやはりここは男らしく?グー潔く実家に帰るか...とか色々考えてました。
その件を除いても今後フィールドワークの機会が増えて費用もかかるので、通勤にも通学にも何の支障もない実家があるんだから、そうするのが一番自然かな~と。。。

しっかし、親元離れてウン十年!!
この膨大な荷物の分別・処分を一体どっから手をつければいいのか...?

考えただけで頭抱えてしまいますショック!

うー(@Д@;

笹塚からここに引っ越してくる時、ものすごい量の荷物・家具を処分したのに、2t車に乗り切らなかったくらいで、その後友達に頼んで車で何往復かしてもらったのでした。。。
 
本当は経済的にキツいから大学入学と同時に実家に帰ろうとしていたのです。
ですが、数年に一度転機(会社を辞めるとか、引っ越ししたいとか)の時に見てもらっていた占いの先生のところに行ったら、
今年のあなたはケガをしやすい
&
あなたの実家周辺は今物騒で危険

だから、
何かしら対策を講じなければ今年帰るのは危ない

と言われたのです。

ガーーーーン!!( ̄□ ̄;)
ですた。。。

そんなこと言われたら恐くて帰れないでしょー?
確かに実家は駅から遠く、バス停からの道も暗くて恐い。ナゾの人
しかも「対策」って、「毎日駅までお父さんに迎えに来てもらいなさい」とかなの。
そんなの無理だよ~(。>0<。)

まあ、正直今のマンションは新宿から2駅、駅出て100m足らずの超便利なとこ、出来れば引っ越ししたくはなかったので、その占いを口実にそのときは実家に帰るのを見送って今に至っています。

別に占いで全てを決めるタイプでもないし振り回されるつもりもないんだけど、どうせ何かをやるならなるべく最適な時期にやったほうがいいと思うのです。
なので、近いうち先生に見てもらいに行ってきます。。。

ちなみにその先生には”大学で考古学を勉強する!”と決意し受験勉強を始めた時にも見てもらったのですが、「あなた、今は勉強じゃなくて結婚について本気で考えないとこの先当分結婚できないわよ!」と怒られたのですが、「別にそれでもいいです!勉強したいんです!」プンプンと開き直りwあきれられたことがあります。(笑)

あきれながらも先生は志望校についてアドバイスしてくれ、今いる2文は私には高望みだと思っていたのですが、他は全部却下されてしまい(゚_゚i)仕方なく一本にしぼって猛勉強、現在に至っています。
今思い返すと、あの時の先生のアドバイスがなければ現在の私はなかったわけで、あらためて感謝☆感謝☆なのです!

ついに完結!さよならキャッツ!!

映画『木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ』
カナックと満を持して観てきました!


前回の『日本シリーズ』から3年たってるなんてニャ~ブタネコ
当時のアタシは発掘作業員、あの時は3年後に勤労大学生してるとは、想像もつかなかったニャ~ブタネコ
(´・ω・`)

実はドラマのキャッツは本放送の時には見ていなく、入院前に薬の副作用で不眠症に悩まされていたツライ時期に深夜の再放送で観たのです。
世の中の大半の人が眠ってる時間に、眠いのに眠れない憂鬱な気持ちを元気づけてもらったものです(゚ーÅ)


この映画ただいま興行成績第一位、動員数字も前作を早くも凌いでおります!
渋谷シネマライズ、PARCO周辺は木更津色一色☆

スペイン坂スタジオ横

あっ!マスターがきれちゃった!

BEAMSとコラボでグッズが作られたのですが、もうすでに売り切れ状態。
カナックにキャップをかぶってもらおうと思ってわざわざ行ったのに何もなかった。

とりあえずディスプレイしてあるキャッツのユニフォームだけパチリ。


ただいまPARCO3のミュージアムでは『木更津ぶっさん展2』開催中!


これが意外におもしろかった。



ぶっさん、点滴してるし(´∀`)
なんか、実際の「野球狂の詩」よりもミッドセンチュリーしてるのは気のせい!?

基本的に撮影に使用したグッズや衣装、セット等の展示が主なんだけど、¥100払うと「キャッツアイ・スタジアム」で2球投げさせてくれて、穴に入ると賞がもらえるというゲームがあって、これが大人気。
もちろん私たちもチャレンジ!!
距離はめっちゃ近いので楽勝に思えるんだけど、意外にコツとコントロールが必要でみんな外して残念賞の「スタジアムの砂(一握り)」をもらって帰ってました(笑)

私はコントロールに全く自信がないので、ホントは2等のタオルが欲しかったんだけど残念賞の「砂」で十分!と思っていたのです。
でも、元野球部もとい元テニス部のエースカナックが、見事に2球とも2等を当て、タオルを獲得!!クラッカー

「タオル、ラスト一枚です!」と言われて、もう2等狙わなくていいのにとっさにまた2等狙ってしまったガーン
でもなぜか、ボールは2球とも1等方面へ...あせる
おかしいな~
目は完璧に2等を見てたんだけど(;´▽`A``
すごいチャレンジャーな奴と思われてしまった。。。

優しいカナックラブラブが2等のタオルを1枚くれたので、代わりに残念賞「スタジアムの砂」をあげました音譜

タオルは当然レアなキャッツタオルかと思ったらコレ。

あららー??
うっちータオル??(泣)

バーボンとカニ(ってゆーかダニみたい)と「UCHIYAMA」の文字だけ??
これじゃ知らない人が見たらキャッツのタオルに思えないよ!
だいぶショックショック!
だって内山くんファンだと思われそうじゃない?コレ。
(内山くんファンの方、ごめんね。)

お茶してるときにカナックとあわててタグを探して、裏にちゃんと木更津のタグがついているのを発見して一安心したのもつかのま。
帰宅後写真を撮るのにもう一回よく見たら、、、、
何コレ~~~!「日本シリーズ」って書いてある~!!(-""-;)

ヒドい!前回の余り物?
ショックだったけど、もらえただけラッキーなのかなあー?


さて、映画のほうはというと。(ようやくか)
(以下、少々のネタバレも許せない方は見ないでね。)

これはぶっさんの死後のお話なんで、結構サビシい場面出て来ます。
みんなバラバラになってしまったのに、一番ドライに思えてたバンビが一人で一生懸命なのが意外な設定。
パンフやポスターのコピー通り、ぶっさんが死んだ時に「ばいばい。」って言えなかった4人がぶっさんにちゃんと「ばいばい。」って言ってケジメをつけるのを見守る映画です。

カナックや一部の観客はグスグス泣いてました。しょぼん
アタシは哀しいながらも「これでいいのだ」とバカボンパパのように納得し、涙は出なかった。
3年ぶりにまた5人+オジーに会えて、「ばいばい。」言うのに立ち会う事が出来ただけ幸せなことなのだ。。。キラキラ

気に入ったシーンは、オープニングで出て来た『木更津・韓国version』のシーン。
「野球狂の詩」のカウンターの上に「美味しいビール」ってハングルで書いてあるのも読めてしまい、カナックと2人でツボにはまって笑った(≧▽≦)ビックリマーク


しっかし最後にもう一度キャッツのみんなの「ビール走り」見たかったなぁ~!
残念!
また会社でカナックにつきあってもらお♪
(給湯室にコーヒー入れに行く時、2人で「ビール走り」してるw)
カナックが最近いやだいやだと言いながらもキャラがうっちー寄りになってきてるので、ついつい突っ込み入れるぶっさんになっちゃう私。
「っんだよ!それ!~~してんじゃねーよ!!」
テンション上げて言葉遣いがめっちゃ悪くなる。
しょうがないよね?ぶっさんだから('-^*)/

。。。みんな、ばいばい。。。

PS:パルコミュージアムの『ぶっさん展2』は11/6(月)まで。
映画の半券を持って行くと割引になります。
まだみていない方は急いでね!!