【娘】発達検査【成長記録】 | good day&times

good day&times

子育て時々美容の備忘録

メリークリスマスツリー

でしたね。

少し前、いや2ヵ月弱経っちゃった(Θ_Θ)

娘が修正月齢で1歳半になったのでいつもの病院へ発達検査へ行ってきました(Θ_Θ)

 

通常だと区の一歳半検診とかで同じような事をやるのかな?

娘の場合、検診は全て出産をした病院でフォローしてもらっているため

区の検診は1度も行ったことがなく、担当の保健師さんが数ヶ月に1度連絡をくれて、

近況を報告して終了といった感じです(Θ_Θ)

 

小さく産まれた娘の場合、3歳までは成長発達を月齢と修正月齢の両方からみていくことになっています。

今回は修正1歳半でおこなった【新版K式発達検査2001】を記録鉛筆

 

臨床心理士の先生とテーブルとイスしかない静かな部屋でスタート(Θ_Θ)

場所見知りや女性への人見知りは全くしない娘なので、様子はいつも通り。

 

積み木を重ねたり、型はめをしたり、ミニカーが右往左往、移動する様子を目で追う、

小さいボールが赤と青どちらのカップの入ってるか、犬やハサミなどのイラストをみて

「わんわん」などの認知、言葉がでるかなどなど時間にして30分位かな?

 

結果・・・

姿勢・運動領域 81(97) 

認知・適応領域 77(91)

言語・社会領域 92(109)

全領域  80(95)

 

評価数字は月齢1歳9ヵ月としての評価で、()内が修正月齢1歳半の結果(Θ_Θ)

100を平均として娘の病院では80以上あれば良いでしょうってことでした。

 

先生に「イスにお座りして遊ぼう」って繰り返し言われてたけど、

イスには1度も座らずいつも通り静止できずw

お喋りはたくさんしてたけど、普段ならすぐに出てくる「わんわん」も「これは?」って聞かれてもスルー(Θ_Θ)

でも初めての人に初めての場所だから、出来ることが出来なくて当然である程度は

評価が下がって仕方ないと思う親心(Θ_Θ)

 

認知・適応は77で少し低めだけど修正月齢でみれば91で良い結果のようなので

特に指摘されたことはなく、また修正月齢3歳で同じような検査をするそうです(Θ_Θ)

 

もうすぐ2歳。

早産でもなく、どこにも疾患がなく、いわゆる標準的な2歳に比べたら

やっぱり体は小さめだし、なかなか出来るようにならないなーと思う部分もあるけど

私自身がテキトーな人だからなのか?

何歳だからこれが出来る、出来ないは特に気にした事がなくてボケーっとしてますw

立ち止まった時は“笑って隣にいるだけで十分(Θ_Θ)”と思うように。

 

最近はどこでも仰け反り寝転がり(特に電車)絶叫するイヤイヤが始まって

イライラしちゃうことも多々あるけど、穏やかに育児がモットーです。

※今日も失敗(Θ_Θ)