【娘】靴選び【靴】 | good day&times

good day&times

子育て時々美容の備忘録

娘がしっかり歩くようになって1年。
本当にあっという間。

足のサイズもどんどん大きくなって靴は早くも3足目になりました(Θ_Θ)

生まれた時は私の手指の第1関節程しかない小ささだったのに、今では「足大きい」ってよく言われます。

もしやバ○の大足(Θ_Θ)?

 

そんな娘の靴

毎回スニーカーを2足買います(Θ_Θ)

 

娘は昨年末まで自宅訪問でのPTと療育センターでのPT、2箇所でリハビリを受けていました。

※今は経過観察でどちらも卒業してます。

 

歩き始めた時にPTの先生に聞いたところ、両方の先生が共に「“ アシックス”と“ニューバランス”がオススメ」という事だったので、それ以来、靴選びは毎回こちらから1足ずつ買ってます(Θ_Θ)

 

1代目

これと妹がプレゼントしてくれたNB996のグレー

  

2代目

  

 

歩き始めは足周りが固定されやすい2本のマジックテープ止めでハイカットのタイプが特にオススメとの事。

逆に足首が固定されにくいラバーソールの〈アティパス〉のような靴はオススメできないとキッパリ&

あくまで日常使いとしてなので、歩き始めは数歩だし、短時間ならこういったタイプも問題ないと思います(Θ_Θ)←私も履かせてた

 

3歳頃までは足がとても柔らかくグニャっとしやすい為、力が内側だったり外側だったりに偏るとクセがついてしまって内股、ガニ股になったり、

足の形に合わない靴は足の発達(指の腱や筋肉)を阻害してしまうと教えてもらい、3ヶ月に1度は計測しに行くようにしてます。

 

今回も〈アシックス〉と〈ニューバランス〉で2足買い(Θ_Θ)

靴のサイズも14~14.5cmとデカめ(Θ_Θ)

 

三代目

可愛いラベンダーカラーuta

これにいつもの2本止めのハイカットタイプの

アシックスです。

本当は革靴とか可愛いサンダルとか

コンバースでお揃いしたかったりとか欲はあるんだけど、娘の場合は特に歩き方にクセがあり、

リハビリでも常に指摘されていた事なので靴選びは慎重にしています(Θ_Θ)

 

娘が自分で「あれが良いこれが良い」って言い出すまではお洒落より足の事を考えて靴選びしようかなーと思ってます(Θ_Θ)

 

同じ未熟児ちゃんの靴選びの参考になれば嬉しいですuta