まだぼんやりしてますー💦
美和です。



昨日は、マスターコース8日目。
根拠はないけど、
なんか絶対、仁さんが来てくれるような気がしていた私。←私、ナニモノ?


腰痛はまだ残ってるし、
ジーンズにスニーカーで行こうかと思ったんやけど、、、
自分の直感を無視できず、ワンピにした。



セミナールームに入ったら、
いつもは部屋の隅にある
仁さんのパネルが目の前にあって、



あ、仁さんーー!



なーんだぁ!
私が今日、仁さんが来るような気がしたのは
このパネルのことやったんや。



と思ったら…








本物いたーーーーー!




大興奮で写真を撮ってもらったー(≧∀≦)




マスターの初日に、
スタバでお会いしたことを伝えると、


ミラクルラッキーガールはこの時から始まってたね♡
てか、なんか私、顔変わったね…




「あぁーー、そうやったそうやった」と、
たぶん、うろ覚えだろーな
みたいな返事だったけど
(なんせ、あのときウィッグやったしな



「可愛い声やな」って言ってもらって、
人目憚らず、キャイキャイなってしもた笑

(わーきゃーってしてたら、あとで、めぐに後者疑惑をかけられたけど、れっきとした前者です真顔ともぴお墨付



同期唯一の男子、つよっちゃんが、
あまりの驚きで腰を抜かしたおかげで
(人が腰を抜かすの初めて見たw



仁さんがキャップを取って
金髪を披露してくれたから、



私もーーー!


って、図々しく、
もっかい撮ってもらった。いえい♡


私、なぜか七三分け




そして、歌ってくれた。



「10年前のキミに」
「がんばったね」
「心が風になる」
「生きる」



実は私、今まで、
仁さんの歌でそんな泣いたこととかなくて、
武道館も一応(一応て!)行ったけど、
そこまで心を揺さぶられることはなかったん。
(基本、私は別に…みたいな拗ねた気持ちで聴いてるからねー笑い泣き



なのに。



セミナールームで、
至近距離で、
仁さんの息遣いを感じながら聴く歌は、



歌詞がどうとか、
曲がどうとか、
上手いとかどうとか(めちゃ上手かったけど!



そういうことを超越して、



もう、愛しかなかった。
(陳腐な表現しか見つからないのが悔しいー



勝手に涙が溢れてきて、
クマちゃんの背後からティッシュを出しては、
机の上に山になっていく。



みんなの一人一人に目を合わせながら、
時には覗き込むように、
時には頷くように、
時には微笑んで、


優しいギターの音色と、
仁さんの声が響く。



みんなに、じゃなくて、


あなたに届けてる


という気持ちで歌ってくれている気がした。





一方で、

届かなくてもいい。

届かなくても大丈夫。


だって、
あなたは大丈夫だから。



そんな風にも聴こえてきた。



うまく言えないけど、


仁さんは、


目の前にいる人が、
本当にそのままで大丈夫って、心の底から信じてるのが伝わってきて、



私は歌を聴きながら、
ずーっと、そのことに圧倒されていた。


私とクマちゃんの後頭部越しの仁さんw



「生きる」の歌詞に、


そうかそうかと生きていく。


というのがあるのだけど、



仁さんは、奥さんである智ちゃんに、
「仁さんが、一番できへんことやん」
みたいなことを言われたらしい。



せやねん。
そうかそうか、とは思われへん。


仁さんは笑った。



金髪にしたときのエピソードしかり、
今も仁さんは、
やりたいと思ったことをやるときには、
えいやと勇気を出し、
嫌なことがあれば怒り、


でも、そんな自分を笑い、
そうやって、手動で戻しながら、


そうかそうかと生きている。



仁さんでさえそうなんだ。



それで大丈夫なんだ。
それでも幸せなんだ。
それが幸せなんだ。





まさかのミラクルラッキーは今日も続き、



今月お誕生日の人ーー!
ってことで、
ギターピックもらっちゃった♡



8日目は盛りだくさん過ぎて、まだ続くー

↓↓↓

気になったことを叶えるのに、理由なんかいらない。-マスターコース8日目 その2
https://ameblo.jp/miwanosora/entry-12473044509.html