ご訪問ありがとうございます照れ



アラフィフ、男児3人子育て中シングルの

チャレンジ✨と気付き🍀

子育てや趣味、日常を綴っています🌈




アメトピに掲載されましたほっこりビックリマーク/








母が亡くなり早5年

悲しみに暮れがっかりしていた父も

3年を過ぎたあたりから

自分の日常を取り戻し、以前より

少し自立してきた感じでしたほっこり



ちょっと意地悪かもしれませんが

なるべく出来ることはやってもらう

というスタンスで

親子でも程良い距離感を保てる関係を築き

私も居心地が良い日々を過ごせて

感謝に満ちあふれていました照れ







しかし

今年の夏休み前に父が入院し

すっかりその日常が変わり始めました


病気事態は深刻ではなかったのですが

夏の暑さもあって

外出せず自宅ばかり…

動かないからか?

睡眠もうまく取れず

血流も悪いのか

体調不良が日常になっていきました






あそこが痛い、ここが痛い

気分が悪い、気持ち悪い

眠れなかった、食欲ない…


ちょっと気分が優れないと

起こり口調で言われたり笑い泣き

そりゃ79歳の高齢者ですから

労らないとならんのですが

理不尽なことが多くて参りそうになります…







ここ数ヶ月は姉妹で今後の話もしたり

分担して父の病院の付き添いをしたり

有り難い協力もあります





が、やっぱり

考え方、捉え方は家族でも違うのです

私はこの家族の元に生まれ

たくさんの感情と体験をしているな〜と

つくづく感じています

私の魂はホントにチャレンジャーです笑い泣き






恵まれた環境

幸せな体験

感謝の気持ち


一方では

辛い体験

悲しい気持ち

吐き出せない想い




親子だから、姉妹だから関係は深く

放り出せないことがあったり

向き合わないとならないことがあったり

尊重したり

感謝したり



他人である前夫と離婚した時とは

全く違う体験をしております







問題がなかった時にはわからない

課題が目の前に出てきました

マイペースな私には苦痛になることや

どっと疲れること



親が高齢になったら誰もが通る道を

これから考える時期に入ります





私はなるべくみんなが心地良く

元気で日常を楽しく過ごしたいのです


「悩みが起こる前に悩まない」

そのテーマを一旦脇に置く必要性がありそう



自分の心の調和を

日々調節しながら今日も生きていますほっこり






昨日は小学校の草取りボランティア

大汗あせるかいた後に仲の良いお友達と

ご褒美ランチに行ってきました音譜

友達ってサイコーですね(⁠・⁠–⁠・⁠)⁠ ⁠⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠/

魂の学びはまだまだ続くのです!
自分の望みと魂の望みは違うこともあるので
あれ?と思ったらそれは魂の望みですよ🤭
人生死ぬまで学びです❤️

今日もありがとうございましたおねがい




🧚10月よりインナーチャイルドカード講座を
始めます!
悩みや心配のトラップなどに気づけるような楽しいレッスンです。レッスンの他にもセラピー的なメニューもご用意❤️‍🔥
近日中に詳しい内容をお知らせします




Thank you everyone 

involved with us.








いつもありがとう♡


    •*¨*•.¸¸☆*・゚✡*。゚✧*。*•.

                  make your day happier           
           
                                               ❥﹢◊*゚•*¨*•.¸¸♪                     


毎日をよりhappy に♪