登校前にリハビリへ 障がい児はハードワークです汗 | そうたんと一歩一歩〜CFC症候群と難治性てんかんの息子の育児日記〜

そうたんと一歩一歩〜CFC症候群と難治性てんかんの息子の育児日記〜

850000人に1人の発症率のCFC症候群と診断された息子そうたんの成長の記録。
そうたんと共に母も一歩一歩成長できたらという願いを込めて育児日記を書きます。

今日は月1回通っている

療育センターでリハビリランニング


学校行く日とほぼ同じ時間に家を出発車


学校に行くと思っていたそうたんニコ

あれはてなマーク

なぜここへはてなマーク

頭の中にはてなマークはてなマークはてなマークが浮かびまくってますニヤニヤ


が、

そんなことお構いなしに

リハビリスタートニヒヒ笑


年末年始の体調不良やゲホゲホ

10日間のショートステイでにやり

学校がある時に比べて

寝て過ごすことが多く

体がガチゴチになってしまってました笑い泣き


特に背中や股関節周りあせる

先生が一生懸命ゆるゆるしてくれてパー

そうたんも不満顔ながらも受け入れてしょんぼり

やっとやっと…

支えありで座れるまでにラブ

この姿勢をとることで

股関節が開きすぎることがなく

上体の重力が股関節にかかりつつも

足の力みは緩む

とのことでしたニコニコ


これから

この姿勢をとること意識しますウインク


また

そうたんは寝転んでいる時に

足をパカっと開いて

カエル足になっていることが多くカエル

そのせいで

お尻が凝ってるとのことなのでガーン

お尻を揉みほぐすように

なでなでしてくださいとのことでしたバイバイ爆笑


調子に乗ってがんばらせたら

まだやるんかーいしょんぼり

もう…ヤーメーターおーっ!

と言わんばかりに

先生見てましたニヤニヤ笑


とっても頑張ったそうたんニコ

リハビリ後のタクシーの中では爆睡zzz


もう今日の仕事は終わったわぁーぼけー

という雰囲気だけど


起きてビックリガーン

着いた先は学校🏫

はてなマーク家帰らないのーはてなマークおーっ!

って不満たらたらで教室へニヤニヤ


教室着いたら

ふてくされて

また寝ちゃいました笑ポーン


そうたんの今日のスケジュールが

ハードでゲッソリ

学校帰宅後も

定期往診車

ヘルパーさんの入浴

訪問看護と大忙し滝汗


リハビリ終わったけど

まだまだ長い1日がスタートしたばかり泣くうさぎ

そうたんファイトー笑い泣き


ハムスターおまけハムスター

そうたんがハードということは…

もちろん、ママもハードです笑い泣き


朝8時に一緒に療育センター行って

リハビリ同行して

学校へ送り届けて


そうたんが学校行ってくれている間に

買い物して

家を片付けて泣

これから

来客(往診&ヘルパー&訪問看護)

あるから

ある程度

綺麗にしないとね…チーン


っと

これからのスケジュール考えて

ちょっとグッタリしてたらあせる


帰りの電車…バス

なんと

ドラえもん電車に乗れました〜ラブ

初めて〜ラブラブ嬉しい〜ラブラブ

ドラえもーん爆笑

車内も可愛いラブ

テンション上がるわー爆笑


ドラえもん電車のおかげで

元気でたー爆笑

↑単純笑


午後もがんばりまーすウインクハート