法務局で自分達で登記した話 ②抵当権抹消 | 好きな事、好きなモノ のんびり備忘録

好きな事、好きなモノ のんびり備忘録

温活・ねことのくらし・ばらの咲く小さな庭造り・時々無印
のんびり備忘録♪

備忘録です…

実家の片付けが何とか終わり
(だいぶ間が空いていますが…)

空き家放置のリスクや
固定資産税6倍などの
噂も後押しして
いよいよ処分する事に…

そこで直面したのが
相続登記
しっかり者の妹が
手続きしてくれました

さらなる課題も浮上
父が40年前に借り
30年前には完済している

不動産ローンの
抵当権抹消

今回は私が担当する事に…

登記情報をネットで取得
その情報によると
今はすでに吸収合併されて
存在しない信用金庫の
抵当権が設定されていましたガーン

調べてみると
大手信用金庫に合併
倒産だと手続きが大変なので
合併でよかったニコニコ

①金融機関で
抵当権抹消手続き




予めネットで
手続きの手順や必要書類を学習

元々の管轄は実家の
すぐ近くの旧信用金庫の支店でしたが
合併後の信金の支店が
近くにあったので

直接行って交渉ニコニコ
始めはおかかえの先生(司法書士)を
紹介しますと営業?
されましたが…
登記申請は自分でやると
お断りしたら

担当のシニアスタッフが
感じよく

添付書類を整える事は
全て近くの信金を窓口に
手続きしてくれましたニコニコ
1週間ほどかかりました

抵当権を設定した信金の支店から
抵当権設定登記の登記簿
(設定当初の契約書でした)
解除証明書
委任状
法人番号指定通知書
を受け取りました

金融機関の定める手数料が
必要になります
私の場合5,500円でした


そこまでは順調




②管轄の法務局で
抵当権抹消登記申請

丁度書類ができた頃
予約していた法務局に…

予約時間に行くと
頑固そうなシニア相談員

最初の一言が
「相談時間は20分です」

予め申請書はダウンロードして
解説どおりに、ほぼ入力済

申請終えてから気づいた事
解除物件の
登記情報をネットで取得し
(土地、建物、私道などあれば全て別々に取得)
参考にしながら
金融機関の解除証明の記載の
とおりに物件情報を記載
すれば簡単です

法務局でダウンロードした申請書は
一枚仕立てですが
一枚目に申請書
二枚目に物件情報
三枚目に印紙を貼る台紙
三枚仕立てにして割印を押します

分かりにくい日付部分が
数カ所…
付箋を貼っていきました

そこだけ聞けばすぐ
出来ると思いきや…

肝心の信金の書類も
日付など…空欄が
(司法書士が記入する部分なの?凝視)

法務局の頑固そうな
シニア相談員の
説明もまどろっこしくネガティブ

蘊蓄が多い…
今回の申請が通ればいいだけなのに
こういう場合はこう
こういうケースはこう

日付一つ
3択の〇一つに
いちいち選択肢を設けた説明

一体どう書けば正解??

20分の制限時間も気になり
ちょっと焦りました…驚き

とりあえず
申請書と添付書類の日付の関係が
気になったので

ここと、ここは同じじゃないと
ダメなんですよね…

的な質問をすると…
要はほとんど同日ガーン
金融機関の書類
作成日で良かったんです
そもそもそれも空欄でしたけどね泣き笑い

別に登記所の仕事を
するんでもない!
色々なパターンなどの説明は不要!

理由が解除の場合
初めから作成日で良い!
の一言で済んだはず

とても疲れました驚き

理由が解除の場合
申請日や当初設定日を
除く日付は

抵当権の解除日
金融機関の書類作成日など

全て一緒で大丈夫でした

信金の書類の解除理由欄も
弁済・解除・放棄とあり
〇が無く…

解除

に〇しました
本来金融機関が記入する所

確認して〇した事に爆笑

なんだかんだと
司法書士をチラつかせられる
申請でございました驚き

記入の法則さえ
つかめば(証明書と申請書の日付の関係)

難しいものは
何もありませんでした。

登録印紙税は
1物件1000円也
土地、建物だと
2000円
私道などがあれば
私道も1物件で
3000円となります

相続登記の印紙税は
固定資産税評価額の
0.4パーセントでした


面倒な手続きでしたが…
一つ嬉しい事がありました♪

父からのちいさな贈り物が…

亡くなって15年以上経つ実父
相続は全て実母へ…

住宅ローンに使っていた
信金の口座に
預金が少し残っていました♪

妹と分けると一桁万円ですが
ちょっとしたお小遣い
ありがたくいただきました♪

この時、相続登記に使った
全ての書類が必要でした

気を効かせた
しっかり者の妹が
(写)を作成して登記
原本を持っていたので
助かりましたニコニコ

しっかり者の妹に感謝感謝✨