弥坂湯 箱根湯元 | 好きな事、好きなモノ のんびり備忘録

好きな事、好きなモノ のんびり備忘録

温活・ねことのくらし・ばらの咲く小さな庭造り・時々無印
のんびり備忘録♪

曽我梅林の
広大な梅林で
梅を満喫した後

曽我梅林 梅まつりの記事はこちらから

御殿場線下曽我駅から
国府津駅へ戻り
小田原駅へ

箱根登山鉄道に乗り換え

箱根湯元へ


こちらでランチ


相方がまたあのハンバーグが

食べたいと…


この記事の時にたまたま出会ったお店



前回はお店の名前を

確認し損ねましたが…


コーヒーとハンバーグの店

ASANO



相変わらずの人混みで

賑わっている

箱根湯元の商店街


強羅方面へ進み

少し人混みがなくなった

あたりにあるお店


到着が13時を回って

しまい、穴場のはずの

ASANOも

混み合っていて


空席は狭いテーブルが

1つだけ


なんとか席は

確保できましたが

注文は時間がかかると…


しかもハンバーグは

売り切れに悲しい


こちらのお店

ホールは御歳80を越えた

と思われる

おばあちゃま


奥のカウンターで

コーヒーを淹れ

会計をするのも…

さらに歳上と思われる

おばあちゃま


調理場はさすがに

もう少し若い方のよう…


他のお店も

行列状態だし…


前回わたしが食べた

チキンソテーを

2人で注文しました


初めから時間がかかると

言われてはいましたが

40分近く待ちました無気力

後から来た方は

お断りされていました


ソテーとなっていますがグリルで焼いて

脂は落ちています(皮は残します…) 

あっさり目のデミグラスソースが絶妙


ハンバーグといっしょに

デミグラスソースも

売り切れになったのか?


前回よりソースが

少なめでした悲しい


でも美味しかったですよ♪


そして温活に向かったのは


これまたみどりんさんが

ブログで行っていた

(教えていただきありがとうございます🙇‍♀️)


弥坂湯


箱根湯元駅から

徒歩15分ほど

ASANOからは徒歩10分ほど




弥坂を上がった先に

ありました






こじんまりとした

共同浴場的な温泉です



入浴料650円を払って

入ります

地元の方は300円で

入れます



脱衣所には鍵付きの

ロッカーがあります


ドライヤーの

備え付けはありません

石鹸類も持参です

共同浴場では普通ですね



私が脱衣所に入って

まもなく

若い女性が出ていき

独占状態に

急いで写真を撮らせて

いただきました



湯けむりで

綺麗に写っていませんが

白っぽいタイル張りに


浴槽はブルーで

とても綺麗でした


シャワー付きの

カランは2つだけ

椅子と洗面器も

ありました



身体を洗っていると

地元の方らしき

ご婦人が1人2人と


入ってこられました


温泉は無色透明

サラリとしたお湯です


温度は40度程の中温湯

これがとても温まる♨️


汗がなかなか

引きませんでした


温泉から上がり

脱衣所で涼んでいると


また地元のご婦人が

入ってこられ

雨が降ってきたと…


でもすぐ止むから

大丈夫よとも…


着替えながらお話し

共同浴場ならではの

ほっこり時間です


ボケていてよく見えません💦

泉質はアルカリ単純温泉



今日も沢山歩いて

締めの温活

天然温泉で疲れも取れて


軽い足取りで

帰りました♪


とても温まる良い温泉でした♨️