ポケモンスイーツで買った物ルンルン
この一番左にある紅茶が、
味も美味しくてOKキラキラ

さらにキラキラ
ポットデス(ポケモン)が入れてくれるという
エンターテイメント満載で良かったよ照れ

ポットデスを

傾けると

紅茶が出てくるハート

マンゴーなどのフルーツが入っていて
味も本当に美味しかったキラキラ

娘さ、並んでる時から
「あのポットデス、しんさくかな?ルンルン
「あのポットデス、ガンサクかな?ルンルン

って何度も話しかけてきて、
私はまた耳をパタンって閉じていたんだけど、

耳を閉じても聞こえてくる、
娘のしつこさゲラゲラ

娘「ねーねー、ママ、あのポットデスしんさくかな?ちゅー」←本当に何回も何回もこの言葉

私「知らんわ」

私「てか、新作ってなに?」
はい、しくじった、質問してしまった……ゲッソリ

娘「ポットデスにはしんさくとがんさくがあって、」
(ここで、『新作』ではなく『真作』って言っていたとわかる)

娘「真作は なんとかなんとか なんとか
でも、贋作は、人間が作ったポットになんとか かんとか なんとか」
 
娘「ペラペラペラペラ ペラペラペラペラ ペラペラペラペラ ペラペラペラペラなんだよ照れ

私「へぇー」
(全く耳に入ってこないけど、
「へぇー」か「そうなんだ」といえば、
向こうも満足するから照れ

で、実際にオーダーして
紅茶を入れさせてもらってる時に
娘が突然ポットの裏を見て


私「知らんがな!!!!」

でもねぇー、
ここで紅茶と不味いシェイクと
不味いワッフルとぬいぐるみに
5000円払ったけど、

また行きたい!!と思ってるのは、

店員さんが最高だったから!!キラキラ!!キラキラ!!

こうゆうお店では(テーマパークとか)
やっぱり
なりきってくれる人、
その物の知識が豊富な人が
やらないとダメだね!

すっごく満足させてもらって、
楽しませてもらって、
めちゃくちゃいい気分で、
帰ってきたもん!!キラキラキラキラ

シェイクみたいな飲み物とワッフルは
マズかったけどゲラゲラ
(たぶん平日にあんなに混むと予想してなかったっぽくて、店員さん明らかに足りてなかったアセアセ

だから、待ち時間長かったし、
ワッフルもマズかったんだと思うウシシ


娘がポットデスの裏を覗いて
(私は完全にこの出来事で『ポットデス』の名前を覚えた。初めて見たポケモンだったけど)

「真作だったルンルン」って私に言ったら、

店員さん「そう、この子は真作だよルンルン

店員さん「裏を見たらわかるってよく知ってるねルンルン

娘「えへへちゅー

店員さん「真作のポットデスだから
美味しい紅茶を入れてくれるよぉルンルン

なんてノッてくれてさキラキラ

他の事も娘と話してくれてさキラキラ

元々ポケモンが好きな方なんだけど思うけど、
あんな好接客してくれたら、
本当にこちらの気分がよくなるルンルン

あの方、ありがとうございました照れ

不味いマズいと言ってしまっているワッフルだけど、

芸は細かい!!
絵柄とチョコソースの色を合わせてくれているキラキラ



なんとびっくり
ちょっと引き抜いたら、
中にまで絵柄に合わせた色のチョコソースがハート
こーゆーサービス大好きハート

本当また行きたいルンルン
(マズい不味い言ってるのにちゅー

右側の紅茶は美味しかったハート

さて、それからやっと
ポケセンメガトーキョーキラキラ
娘が大好きなポケモン↑
なんでこれが好きなんだろー?うーん

でも、
アルセウスで始めの3匹に選ばれたから、
その時は大興奮してた照れキラキラ
もちろん予約し、
予約特典付きで発売日に入手してたアルセウスルンルン

これこれ↓ これは(名前知らないけど)
長男が幼稚園中に出たソフトのポケモンだから

お弁当に書かされて、
デザインが細かくて大変だった子たちアセアセ
長男、まだ幼稚園生なのに
娘にソフトを借りて全クリしてて、

「なんで?字読めないのに?
字読めなくてもRPGってできるものなの?うーん
と私は不思議でたまらない。


この日本当は、
娘をココに↓連れて行ってあげたかった!!!!
でも月曜日で休館日だったんだよねえーん


オタクといると楽しいなぁルンルン
と思ったのが、

これを見てね、↓
私は何も思わないのよ。
ただシールが売られてるな。としか、
というか、それすらも思わない。
何も思わない。

でも、娘は
「これは○○順に並べてあるんだルンルン
って言ったのびっくり
(もはや、何順って言ったのかは、私には聞き取れないけど)

それから
娘「あっ!違う!!
■■がココにいるってことは○○順じゃないか!
何順だろ?えー?
あっ、▲▲順かな?ルンルン

なんてこの前に立ち止まって考えるのよびっくり

私『納品された箱から出てきた順だろ』
と思うんだけど、

わからない!!!
もしかしたら、娘の言うように店員さんは
何かの順番に並べているのかも!!!

それに気づいちゃう娘というか、
そんな目で物を見る娘というか、
オタクは、
話しを聞いてると本当面白いなぁって思う!
私にない発想ばかりするから、面白い!爆笑


ポケモンたちの名前を全て言えるのは

もう驚かなかったけど、


私が言ったポケモンを
娘「その子はあの辺にいると思うんだけどルンルン
って並び順の規則性から導き出して
本当にそこにいた時は驚いたびっくり
ちなみに、これ、レジ待ち列ねアセアセ

この日は本当に混んでいたアセアセ

ちなみに、娘は
全ポケモンのうち2匹だけ名前が言えなかったんだってウシシ

「あの子、なんだっけなぁ?
なんて名前だったっけなぁ?」って悩んでたウシシ

つい最近、長男にポケモン図鑑を買ったから知ってるけど

900匹くらいいるらしいじゃんびっくり

それで言えないのが2匹なら
全部言えたようなもんっ!!!

(図鑑も上・下で2冊だったよガーン
1冊じゃ収まらない数アセアセ
2冊分のお金払ったよ………)

長男へのお土産口笛
公式のポケカケースを長男は持ってないから買ってあげた。

あと、次男へはモンスターボールに
飴とスタンプが入ってるやつルンルン

あと、娘と長男にポケカ。

家に帰って開けたら
レアカードが入っていたらしくて

長男のにもレアカードが入っていたらしく、

娘「やっぱメガトーキョーすげぇーキラキラ
メガトーキョーで買ったからレアが入っているんだよラブキラキラ
と興奮してました。

1個(何枚か入って)500円
2セットで1000円。

あんだけ喜んでくれるなら安いなラブ
と思ったほど2人で興奮してたゲラゲラ

他にも娘はちょこちょこ小物買って、
(私の好きなスーベニアメダルとかゲラゲラ

次男の幼稚園のお迎え時間になっちゃうから
サンシャインを後にしましたルンルン

あそこは1日中居られるね!!!!
めちゃくちゃ楽しかった!!!!

私が楽しかったんだから、
娘は本当に楽しかったと思う!!!!

ワンフロアほぼポケモンのお店なのに、
1店舗、本屋さんがあったのは
良い設計だよねウシシ

(付き合いきれない親は、
本屋さんで本を買ってベンチに座って待つ的なちゅー


目に入る全ての文字を読んでしまうらしい娘は
(看板とかも全て読んじゃうんだってアセアセ
そりゃー疲れるわえーん

いつもお出掛けすると
疲れて帰り道か夜に発狂するのに、

この日は帰り道もルンルンでルンルン

「田舎に住みたい」
「山の中に住みたい」
「人が少ないところに住みたい」
が口癖の娘なのに、

この日の帰りに なんとガーン 

「東京に住みたいキラキラキラキラ
ママが東京が好きな理由がわかったキラキラキラキラ
東京って楽しいねキラキラキラキラ
って言って

びっっっっっくりよガーンガーンガーン

新宿で最新技術の広告(ネコ)を見る、
池袋でポケモンに囲まれる。

これが娘にとって大成功プランだったみたい照れ
良かったっ!!!!!!

あと、成長したのかもねルンルン
心的にも体的にも。
それで疲れにくくなったのかもね照れルンルン

親子共々楽しい1日でしたハート









池袋駅に着いて

私「ここからも少し歩くからね」

と娘に伝え


駅内にある標識を指さしながら、

私「サンシャインに行くから」

と言ったら


娘「これからサンシャインに行くの!?キラキラキラキラ

ヤッタキラキラキラキラ

と目を輝かせたびっくり


年齢も上がってきて

触れる情報も増えてるから


サンシャインを知っていたみたい!!照れ


見たことがある、聞いたことがある所に行けて

嬉しいみたい照れ


※あえて先に まだ着かない 事を伝えたり

標識を見せてゴールまでの道のりのイメージをつけさせるようにしてる。

娘、疲れちゃうからアセアセ


癇癪起こされたら、

こちらもゲッソリだし…チーン


サンシャインの入口に着いても

私「まだ着かないからね!笑」

と伝えといたゲラゲラ


サンシャイン、

入口に着いてからが長いんだよねーゲラゲラ


エスカレーターを降りたら

サンリオカフェがあって

娘が「あっラブ」ってなったけど、


私「これからポケモンスイーツに行くから

サンリオはスルーしまーす」

って歩きを止めなかったんだけど、


これを見たときは

2人で同時に足を止めた真顔

ミラキュラスショップぅーーーーーー!!ラブ

にゅぁーにぃーーーーーーー!?ラブ
こんなのあるの知らなかったーーーーー!!
ラブラブ

長男が大ッッッ好きでアセアセ
毎日毎日、毎日毎日毎日見させられるのよゲッソリ

(ディズニーチャンネルで毎日18時〜2話連続でやる。
平日18時以外にもちょこちょこやる真顔

(次の日曜日は第100話放送だよウインク

同じ回の再放送もたくっさんあるから、
「この回はもう(横目で見ている)ママでも
この後に何が起こるかわかるんだけど、
また見るの?真顔
って、この発言も何っっ回も言ってる真顔

セリフを覚えて一緒に言ったりしてるくらい 長男、見てる。

でも、また同じ回でも毎日見る真顔

必然的に娘と次男と私も毎日見てる真顔

とさ、好きになっちゃうんだよねーちゅー
不思議ちゅー

ヤダーちゅー
グッズかわいいラブラブ

次男はシャノワールが好きなのよ。
(猫の男の子)
かっこいい男が大好きな男なのでウシシ

突如現れたミラキュラスショップで
大興奮な田舎者親子2人ちゅー

その後に
エスカレーターに乗ったら、
「ちょっと待って待って待って!」
と2人で慌ててバッグをガサゴソアセアセ

だってエスカレーターの壁にーーー!!
娘の一番好きなブラッキーがいたんだもん!!!!
(私はやっぱりブースター推しハート

娘「ブラッキーの所にきたら、
頭なでてるように写真とって!」

私「はいっ!!」
もうさ…老化よね……
娘、ごめん………

ゲラゲラ


そーそー書き忘れてたけど、
今回の遊びの発端に
「ポケモンGOをやりに行かせてあげたい」
があって、

新宿に行ったら、
何か特別なポケモンいそうじゃない?
という安易な考えから『新宿』に行き先が決まったんだけど、

(新宿と熱海と迷ったゲラゲラ
我ながら変な二択ゲラゲラ

そしたらサンシャインには、
ポケGOショップもあったガーン

ポケスポ回したくなるー照れ
ポケモンストア『メガトーキョー』店だから、
行ってみたいよね照れ

って娘と話したけど、
さすがメガトーキョーガーン

ポケモンストアだけじゃないんだね!!!!

ポケカショップもあってさガーン
見てよ、娘のこの躍動感ゲラゲラ
すごい速さで引き込まれて行ったよゲラゲラ

私からしたら ただのショーウィンドーなんだけど、
ずっと見て、ずっと何かを私に説明してるオタクがいる真顔
↑こっちの左側が対戦できるところでさー!

私「ほらね、東京に住むとこうゆう所にいつでも来れて、
中学生や高校生になったら、
学校行ってその放課後にも来れて、
誰かと対戦できて、
こーゆー所で友達もできるかもしれなくて、
ってことは趣味が同じ友達で……

めちゃくちゃ楽しそうじゃない?キラキラキラキラ
やっぱ住むなら東京なんだよキラキラキラキラ

って言ったら
娘も「キラキラキラキラキラキラキラキラ」ってなってたウシシ

(それまでは「もっと田舎に住みたい」
「もっと人が少ない所に住みたい」
「山の中に住みたい」って言ってる人がだよウシシ

東京の楽しさを徐々に感じてきている瞬間ウシシ


周りの全てがポケモンの空間ルンルン



ただ立ち止まっただけなのに、
ポケモンに囲まれている照れ
娘、幸せそうだった照れ

でも……
この私の本心を娘に言ってしまったもんだから、
このポケモンの説明は永遠に続いた……チーン

もう二度と私は口を開くのをやめよう。
と心に誓った真顔


ポケモンスイーツを見つけて並んだんだけど、

「あれ?」と気付いた、
「今日普通の平日のはずだよね?」
なんでこんなに人いるのーーーー!?ゲッソリ

そういえば、
駅からずっと小学生のような子を
たくさん見てる!!

『平日で空いてるから』って理由ではなく
『サル2人が登校(園)していて、娘と2人だから』って理由で来てたから

この時まで気づかなかったけど滝汗

なんでこんなに混んでるのー!?
運動会の振替休日かな?うーん

とにかく、街全体が混んでいて、
ポケモンスイーツ、
平日の昼間に
45分並びましたゲラゲラ

でも、並んでる間にポケGOやったりして
全然苦ではなかった照れ
(待つの平気な人&人混み平気な人照れ

ここでポケGO開くとね、
なんじゃこりゃぁーゲラゲラ

めっちゃポケスポゲラゲラ
めっちゃポケモンゲラゲラ

さすが東京ゲラゲラ

私は興奮してスクショ撮ったのは
ポケセンメガトーキョーのポケスポキラキラキラキラ
これすごくない!?
(池袋に住んでる友達からしたら、
いたって普通なんだろうなゲラゲラ

娘は「ここに来て、
もう2匹も色違い取ったんだよ!!
もう2匹だよ!!ここだけで2匹だよ!!
本当すごい!!キラキラキラキラ

ってルンルン

私「どれ?見せて?」
ゲラゲラゲラゲラ

色違いなのか全くわからないゲラゲラ
てか、顔写ってないゲラゲラ

私「これもヤシの木っぽい色だし、
色違いなのか全っ然わからないんだけどゲラゲラ

娘「全然違うじゃん!本当のナッシーは
なんとかかんとか で なんとかかんとか」

またオタク話し始まったから
耳をバタンと閉じた昇天

私「あのゴミ箱かわいいね!」
娘「あの3本のホースから毒液を飛ばして骨まで溶かす なんとかかんとか なんとかかんとか」

すごくない!?笑ガーン

私は、ゴミ箱をポケモンの形にしたのを可愛いと言っただけなのに、

ホースから毒を飛ばすだのなんだの。笑
初めて見たポケモンだけど毒を飛ばすって覚えちゃったよ。笑

25分くらい経過したところ。
そろそろ私たちも飽きてきた昇天

メニューがあったから見ても
ガチャガチャしすぎてて、
本当に私は選べなくて……
(一箇所真剣に読んでみたけど、意味わからなかった)

私「好きなのテキトーに選んで。ママの分も」
って言ったら、
5000円也

ふぁ!?真顔

↓ワッフルをひっくり返すと違うポケモンになるから
こっちも撮った方がいいと勧められたゲラゲラ
カフェでぬいぐるみとか、なんなん?真顔
半分はぬいぐるみの値段なんじゃ?うーん
(知らないけど)


でもね、この紅茶は良かったよグッ
このブログ長すぎるから、
一旦ココで切る!!

(この後ポケセンも行くし!!

ポケモンスイーツってずっと言ってたけど、
もしかして、ピカチュースイーツなのか!?真顔
  ↓↓この辺にそう書いてある…

今の待ち合わせは

「アルタ前ねハート」じゃなくて

「ネコ前ねハート」って言うのかな?ウシシ

ねこちゃんハート
超可愛かったよラブ

ずっと見ていられた照れ


すごくない!?
この技術ガーン

本当すごいキラキラ
飛び出てるよラブ
でも、東京のみなさんは何も気にせず
普通に歩いていたゲラゲラ

ずっと見て、キャッキャハートしてるのは
娘と私だけウシシ
田舎者全開ゲラゲラ


いきなり無重力になっちゃってウシシ



慌てるねこちゃん照れ




本当に楽しかったよールンルン
待ち合わせで待たされても、飽きないね照れ

次に……トラ!!
暗いところに現れて

自分でスイッチを入れて、


登場照れキラキラ

ギャラクシーの広告だった照れ






最後は助走をつけて〜


飛び出してくる〜照れ

あぁ〜楽しかった照れ

最後にスターウォーズ(的なやつ)
ねー本当にすごくない!?びっくり
出てきてる!
出てきてるよーおーっ!
本当すごすぎキラキラキラキラ

エンターテイメントだわキラキラキラキラ

もちろん普通の平面の広告もあったし、
スターウォーズ(的なやつ)とか
ギャラクシーのトラの広告は
何度も何度も流れてきたんだけど、

私は本当に、
なんか好きでずっと見ていられたキラキラハート

行く前までは、
ずっとねこちゃんがいるのかと思っていたから、
(始めに載せたねこちゃんが寝っ転がってるやつ)

あれはなかなか出てこなくて予想外だった!
(たぶん30分くらいに1回登場するのかな?うーん

楽しめたわーハート

ここで充分楽しんでハート
そして、ここから少し歩いただけで

私の中から何かがこみ上げてきた!!

「大変!忘れてた!!ガーン
私やっぱり東京が好きっキラキラ

ここ数年(10年以上かアセアセ
家の近くばかりにいたから、
この辺はいい人しかいないしラブ
海もあるし、広い公園もあるしルンルン
バーベキューもすぐにできるしルンルン

買い物をしたかったら、
ちょっと車で行けばモールが何個かあるから
不便はない照れ
から、

東京好きだと思っていたけど、
私はココも好きルンルンって思ってたけど、

違った!!
東京の楽しさを忘れてただけだったガーン

で、新宿歩いて思い出した!!
私やっぱり東京が好き!!!!

でも、もう子ども達の基盤がココにできちゃったから戻れないよねぇ〜えーん

遊びに来るしかないな!!ゲラゲラ

星星星
せっかくだから娘に『新宿!!』を見せたくて、
歌舞伎町の方に歩いて行ったら
(そんなところ見せなくていっかゲラゲラ

歌舞伎町の入口を見た娘が
「あの商店街 知ってる!!キラキラキラキラ」ってゲラゲラ

歌舞伎町を商店街ってゲラゲラ
この発想(発言)元々東京に住んでたら
出てこないよねぇ〜ゲラゲラ

気に入ったわ、このワードちゅー

そして、
もちろん歌舞伎町の中なんて入らずに、
ゴジラを見せてUターンしました照れ
ゴジラなんて私もお初!
テレビで見て「あそこにできたんだ」と思ってたから行ってみた感じ。

そしたらゴジラ本当にいた!笑


本当歩いてるだけで私はウキウキしちゃったキラキラ

昔を思い出しのかな?デレデレ
ここで○○したなぁ。ばっかり頭に浮かんでちゅー
本当に心が踊った照れ

この看板だらけの環境、好きよちゅー
(旦那は「ありえないガーン」って言うけど)

(心が踊る なんて言葉初めて使ったゲラゲラ
でも本当に 心が踊ったバレエ乙女のトキメキ

伊勢丹も見たい。
とか
スタンダードプロダクツあるじゃん!見たい!
とか色々思ったけど

次男のお迎えがあるから時間に限りがあるし、
ポケモンメガトーキョー(池袋)に行く事になっていたから、
新宿は早々に出ましたえーん

ひさしぶりに行っても、
あの地下道のダンジョンで迷わなかったのが
地味に嬉しかった!!

昔の記憶ってあるんだね照れ