2018-19年末年始訪タイ 8日目帰国日 | ミッツの旅行記

ミッツの旅行記

旅行記が中心です。ゲイボーイズとの交流が中心で、不健全な内容もありますので興味のある方のみお願いします。
自分の備忘録用で情報発信が主目的ではありませんので、情報が古かったり不正確だったりすることがあるためご了承下さい。

訪タイ8日目。
長かった訪タイもこの日で終わりです。
チェックアウトは13時ですが、馴染みのボーイに12時にホテルに来るよう言ってあったので、11時頃起き出して、荷造りをしながらボーイを待ちました。
12時過ぎても来ないのでSMSを送ると、どうもまだ寝ているよう。
仕方がないので、身支度をしてチェックアウトしに行こうとすると、ようやく起きたようで返事が来ました。
19時の空港行きのバスまでたっぷり時間があったので、まず昼御飯を食べに行き、それからどこかショートタイムのホテルでも行こうとメッセージを送ると、ボーイがよく泊まるサードロード沿いのホテルをすぐ予約してくれました。
13時にチェックアウトし、荷物を預けて待っていると、ボーイが到着。
ソンテウに乗り、セントラル・マリーナのShabushiへと向かいました。
ハイシーズンなので混んでるかと思いましたが、昼時にも関わらず半分近く空席でした。
近くのTerminal21とセントラル・フェスティバルにも店舗があり、供給過剰気味なのでしょうか。
セントラル・マリーナの中は、他の店舗も空きが目立ち、ちょっと先行きが心配になってしまいます。

食後はソンテウでサウスパタヤに向かい、そこから徒歩でサードロード沿いのホテルに向かいました。
値段を聞くと1泊700バーツで、既にチェックインして鍵を持ってるとのこと目
ずいぶん手回しが良いですが、僕はショートタイムでも良かったんですけど。
しかし、そのお陰でフロントをスルーして部屋までノーチェックで行けました。
しばら休憩し、そのままバスの時間まで仮眠しました...

18時少し前に起き出して帰り支度を始めると、ボーイは気分が悪いらしく、少し熱があるようでした。
毎晩夜遊びに付き合ってくれったので、無理がたたってしまったんでしょうか。
手持ちの解熱剤を渡すと、アレルギーがあるから薬屋で買うとのことで、心配でしたが、ゆっくり休むよう伝えてさよならしました。
バイタクに乗って、ホテルで預けた荷物をピックアップ。
サウスパタヤのソンテウ乗り場からジョムティエン方面は、道路が少し混んでましたが18:30頃に無事到着。
なぜかこの日は、バスの事務所の前でパーティーをやっていました。
バス乗り場でTさんと遭遇。
同じくらいの時間の深夜便だと伺ってましたが、バスも同じ時間でした。
19時発のバスは満席で、しかもオーバーブッキングをしたようで、後から3人くらい入って来ましたが、補助席も無いので最後尾の荷物置き場に案内されてました目
道路も若干混んでたようで、丸2時間かかってスワンナプームに到着しました。
帰りの便はマイルを使って既にビジネスクラスにアップグレードをしていたので、短パンのままチェックイン。
プライオリティ・レーンのカードをもらいましたが、専用レーンが混んでいて、普通に検査するのと変わらないくらい時間がかかりました。
それでもまだ十分時間があったので、サクララウンジで腹ごしらえをし、冬服に着替えました。
飛行機は定刻通りの出発で、軽食で出た焼き鳥をつまみにワインを飲み、フラットシートにして横になり朝まで爆睡。
5時半くらいに機内が明るくなり、起きた時にはまだ寝たりない気分でしたが、朝食を食べているとあっという間に着陸準備。
パタヤも正月が明けてからは、少し寒くなっていましたが、日本も寒波の真っ只中。
定刻通りの到着で、税関もそれほど混雑しておらず、いつも通りがらがらの快速電車に乗って帰宅。
翌日が仕事始めだったので、一日ゆっくり休みました。

2018-2019年末年始訪タイ 完