Gイツの財布になる。 | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

 

暑いけど

気分の悪いネタ

書いとくかなぁおばけ

 

もうほんと

裸の王様だよね。

あんたの事を

嫌いどころか

恨んでる人多数なのに雷雷雷

 

堂々とやってくる神経分からんわメラメラ

それをニコニコ顔で迎える

公明党とか

もっと分からんわ~メラメラ

👇

 

 

 

 

インドは忘れない。ビルゲイツが投資したポリオワクチン副作用でインドの子供たち50万人が麻痺、破壊活動をした

 

画像

 

 

経口ポリオワクチン(OPV)は、ワクチン由来ポリオウイルス(VDPV)との関連が証明されたため、米国では長年の論争の末、

 

2000年に使用が中止され、英国でも2004年頃に使用が中止された。

その後、欧米諸国では注射による不活化ポリオワクチン(IPV)が使用されるようになったが、発展途上国では経口ポリオワクチンが使用され続けている。

 

 

 

👆この話は

大嘘です~~!

と、言われてます

真偽については

コロ詐欺を理解してる人には

わかるはず!ムカムカ

 

過去大被害にあった

この国々も、、

👇

 

ま、真実はこれでわかるビックリマーク

 

コロワク反対した

アフリカの大統領

を大量に564たからねぇ炎

👇

 

動画内ではっきり言ってる

 

素晴らしいのは

人間の成長率低下!!

👇

 

そして

また新たな予防接種による結果が出た

 

コロナmRNA/DNAワクチン接種率が高い国ほど、2021〜2024/25年の累計超過死亡率が高い傾向あり、接種率が低い国やmRNA/DNAワクチンを使っていない国では累計超過死亡率が低い

 

画像

 

 

日本は25%、、台風

 

全ての国のデーターが出てる様では無いけど

シンガポールの

コロワク規制は凄かったから

この数字も分かる気がする。。

 

 

 

 

ワク予防接種だけで無く

 

抗体医薬品ビックリマークも良く考えて!

 

抗体医薬品は、疾患関連分子に特異的に結合する抗体を

 

遺伝子組換え技術等ビックリマークを応用して作製し、

医薬品としたものです。 

 

現在では、日米欧で70品目を越える抗体医薬品!

 

が承認されています、、

 

私の亡くなった友達も

遺伝子を変えるんだって~不安

と最後の手段で使い

亡くなった。

 

70品目。

名前が抗体医療品、、

 

 

 

 

■デノスマブ(遺伝子組換え)  

骨粗鬆症  関節リウマチに伴う骨びらんの進行抑制

 

画像

画像

 

骨粗しょう症に

リュウマチ。

老人の代名詞だよね。

そりゃ儲かるでしょ

流石の目の付け所!!炎

 

 

この世界が続くことを

お忘れなく。

 

 

 

そうそう!

お盆で色んな話が流れてきて。

 

70代の同窓会に出た

おじちゃん

 

おじちゃんはまだ仕事をしてるけど

ほとんどの人が

リタイア生活組DASH!

 

男性と女性って

脳の構造が違うからか?

 

ポカーンと生活してる男性人が多くて猫

 

軽い鬱になってる人も

そこそこいたそう。

 

でな、そいつらが

薬を毎日何錠飲んでるか

自慢話が始まるのさぁ

 

鬱の薬飲んでる人には

「三食後の下剤」が出されてるらしいで」

 

は?

 

 

1人の人は最近

便秘が酷くなってガーン

 

コロ詐欺始まりに予防接種を打ってた

憩室炎になっていたので

内科で相談したら

 

3食後ビックリマークに飲む下剤を処方された。

 

この人

ワク害を知った事から

鬱になり安定剤も便秘の前から

飲んでいた。

 

 

もうひとりの人は

鬱が酷く処方された時点で

鬱の薬による副反応予想で

3食後の下剤を処方されていたとか。

 

なんか、

コロワクからの

心臓病に似てない?

マッチポンプ商法キメてるメラメラ

 

三食下剤って

どうよ~~ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

下剤の名前は

マグミットキメてる

👇

 

AI様の解説照れ

 

マグミットの副作用は?

主な副作用に下痢があります。 また、まれに高マグネシウム血症が報告されています。

  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 口の渇き
  • 血圧低下
  • 脈が遅くなる
  • 筋力低下
  • ウトウトして軽い意識障害がある
酸化マグネシウムは塩類下剤で、習慣性もないため慢性便秘症によく使われます。 しかし、報道にあったように、
 
長期投与により血中のマグネシウム濃度が異常に高くなる高マグネシウム血症を起こすことがあり、そのため、呼吸抑制、意識障害、不整脈、心停止に至ることもあります
 
 
おっそろしい~~~バツブルーバツブルーバツブルーバツブルー
 

この鬱の男性お2人の

安定剤は何か聞けなかったらしいけど。

 

おじちゃん

普通なぁ~、食生活から

考えるだろ~

それに3食飲む下剤とか

恐ろしいと思わんのが

ナゾだわ~。

だって。

 

薬害ってありますよおいで

コレステロール値を下げるクスリ飲んで

肝臓悪くして

入院した人の話したよね。

 

スタチン!!

👇

コレステロールを下げる薬の主な副作用には、筋肉痛、肝機能障害、発疹、消化器症状(便秘、下痢、吐き気)などがあり、特にスタチンでは筋肉関連の副作用に注意が必要です。横紋筋融解症という重篤な状態も起こり得るため、だるさや筋肉痛、赤色尿などの症状が出たらすぐに医師や薬剤師に相談してください。また、薬の種類によって副作用は異なるため、事前に主治医に相談し、ご自身の体調に合わせて処方を受けることが重要です。

 

肝臓弱らせるって

なんなのよ~。

コレステロールも

血圧と同じで

2つの勢力が

飲ませよう、止めさせよう

の戦いあるみたいだね。

 

夏の疲れが出る

これからの季節。

朝のゆで卵もいいらしい

これは96才の祖父の言葉どおり!

薬大好き日本人だと

生き抜かれないよ~指差し

 

こんな動きも始まる。。

 

 

 

👇

受診漏れがある住民に定期的な検診を促し、 早期発見や治療につなげるのが狙い 対象は胃がん、子宮頸がん、肺がん、乳がん、大腸がんの5種類

がん検診、受診歴を自治体が把握 早期発見へ住民が連絡、来春から
2025/08/18

 厚生労働省が、住民のがん検診の受診歴を市区町村が把握する仕組みを導入することが18日、分かった。受診漏れがある住民に定期的な検診を促し、早期発見や治療につなげるのが狙い。当面はQRコードなどを使って住民に受診歴を連絡してもらう方式を想定しており、来年4月以降準備が整った市区町村から始める。

 対象は胃がん、子宮頸がん、肺がん、乳がん、大腸がんの5種類。市区町村は検診の費用を補助し、定期的な受診を呼びかけている。ただ勤務先や健康保険組合が行う検診のほか、個人が任意で受ける人間ドックもあり、市区町村が受診歴を把握するのは難しい。

 厚労省は、来年4月から勤務先の検診も含めて住民の受診歴を把握することを市区町村の努力義務とする通知を出した。市区町村はQRコードが載った調査票やホームページなどを通じ、受診の有無や受けた時期を連絡してもらい、定期的な受診の呼びかけに役立てる想定だ。

 厚労省は検診について、胃がんは50歳以上が2年に1回、大腸がんと肺がんは40歳以上が年1回など適切な頻度を示している。

© 一般社団法人共同通信社
https://news.jp/i/1330084526637760683