トランプ相互関税の裏で | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

 

トランプ、、

もうメチャクチャなんだけど。

 

過去の危機でも

同じ様な事が起きてるよキメてる

👇

 

 

1933年3月15日:ひらめき電球 +15.34% 大恐慌のさなか、フランクリン・ルーズベルト大統領は取り付け騒ぎを防ぐため、「バンク・ホリデー」と呼ばれる銀行休業措置を発令しました

 

1931年10月6日ひらめき電球: +14.87% 大恐慌の最中、ハーバート・フーバー大統領は5億ドルの基金による銀行支援と連邦準備制度の権限拡大計画を発表しました

 

1929年10月30日:ひらめき電球 +12.34% 悪名高い「ブラックチューズデー」の暴落後、ダウ工業株平均は230.07から258.47まで28.40ポイント上昇して反発しました。これは、2日間で23%下落した後の押し目買いによる、厳しい弱気相場における一時的な反発でした。

 

 

この乱高下で

一般人さんも

何百万儲けてる人いるねランニング

でもその逆の人もたくさんいるだろねドクロ

 

 

 

今のアメリカ見てると

過去耳タコで聞かされた

「アメリカ分断ドル崩壊」

って言葉を思い出すわキメてる

 

この著名な方も危機感じてるらしい

👇

 

いつも載せてる

世界の流れグラフ?

 

更新されてたバイバイ

👇

画像

 

ダリオ氏、世界は「一生に一度」の経済・政治秩序の大崩壊に直面

Bei Hu

👇

 

今回のトランプ関税政策ピリピリ

事前に公開されてたそう

👇

 

論理1:ドル高と貿易赤字 論理2:中国への報復 3:ミランの戦略の目的 4. 補足:日本への影響

 

はてな~?なんだけど指差しタラー

 

このポスト主の解説の様に

トランプは「操り人形」ではなくて

作戦を立ててる!

 

のか?

 

それとも。。

 

コロナを仕掛けた

悪魔たちですよキメてる(人口削減)

 

上げたり下げたりして

大儲けしてお金

 

もっと貧富の差を大きくして

レイダリオの様に

2025年

革命と戦争

に持って行くんじゃない?

 

画像


どちらにしてもピリピリ

 

時代は衰退してる波

モノは全ての

「質」が落ち。

(何でもパッケージが小さくなって、ビニールの質悪すぎて柔らかくなく硬いからすぐに破けるよね)

 

まだ今は良いかもしれない。。

って考えは頭に入れとくのが良いよね☆

👇(解説)

 

でも、

税の裏が分かるという

良い事も起きてるおいで

👇

 

消費税の正体を最も知り尽くしてるレジェンド税理士 #湖東京至 氏が『輸出還付金 #輸出戻し税』事実上の輸出補助金になってる仕組みを暴露。 湖東先生は20年前から訴え続けてるが、トランプ関税の外圧が、経団連と財務省の圧力を上回った事でようやく報じられ、日本中に知れ渡ったのは皮肉なもんだな。

 

関税。

90日延期とか。。

 

ズルズル延ばした

といえば!!

 

逮捕状出てるのに

ズルズル

延ばして

更にひと564した

クズメラメラメラメラメラメラ

 

日本でも記事になったけど

そろそろ、どうにか。。

〇〇されろ。。

 

ネタニヤフ氏、主張譲らず 米イスラエル首脳電話会談 | 高知新聞

国際刑事裁判所の逮捕状、イスラエルの地位に大打撃

 

 

フランク・ガードナー、BBC安全保障担当編集委員

国際刑事裁判所(ICC)は21日、パレスチナ・ガザ地区での戦闘をめぐり戦争犯罪や人道に対する犯罪の疑いで、3人に逮捕状を出した。対象は、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相、ヨアヴ・ガラント前国防相、イスラム組織ハマス軍事部門カッサム旅団のモハメド・デイフ司令官だ。

これについてイスラエルでは、政治的立場を問わず、主立った立場の人が一様に激怒している。

対照的に、ハマス、パレスチナ聖戦機構、そしてガザの一般市民は、ICCの決定を歓迎している。

 

 

 

ガザの件は

日本でも多く報道され出し

フランスマクロンも

パレスチナを認める発言した

👇

マクロン仏大統領、パレスチナ国家「6月にも承認」

 

 

 (更新)

 

フランスのマクロン大統領はパレスチナ国家を6月にも承認する方針を明らかにした。訪問先のエジプトから戻る機中で仏テレビ局のインタビューに答えた。取材は8日実施で9日に放映された。

6月に米ニューヨークでサウジアラビアとともに会議を開催し、「複数の国による相互承認に関する動きを固めることができるだろう」と説明した。

 

なんでマクロンが

正義の味方みたいな

扱いになってるかは

分からないけどおばけ

 

少しは

 

この世に

 

マトモがあるのを

 

見たいね☆(確率は50パーセント以下かな)