あ~あ~。。
悪魔って分かってない
やっぱり思考がズレてるわ
ほりえもんを信じてる
日本人なんていないよね
ポストより
👇
ホリエモン氏、ついにビル・Gイツとワクチン広報対談動画を撮り始める。 普通の経営者だったら、そこまでワクチンの普及に固執しないはずでしょ。 マジで何の力が働いているのやら。
前記事で書いた「タンパク質」
悪を善にして言うのが
悪魔らしいわ。。
ほりえもんさんは
「実刑」!
塀を出ても
悪魔の人質
でもちゃんと
お礼は貰ってるんだね。
この事業に補助金出てるの
知らなかった
ホリエモンの会社は日本政府から80億円受領済み、2027年までに140億円もらうそうですから、政府に忖度したプロパガンダを推し進めるしかないのだと思っています。
ホリエモンを「直言の士」だの「夢を追う人」ととらえるマスコミは多いが、こいつのロケット会社は国から100億円以上補助金貰ってる
補助金と言えば!
これ知ってた?
ガム
— みっちゃん🐸 (@0423Mitsu) July 13, 2024
のど飴
スーパーのお弁当🍱
スーパーのお惣菜
各種調味料🧂
お菓子🍪
昔は、今ほど添加物入りは無かった。添加物を使用すると、企業は国から補助金貰えるので、健康よりも利益を優先。
病人が大勢になり病院🏥も丸儲け。
商品裏の成分表をチェック✅する工程が毎回疲れる・・・ https://t.co/a875lJAO4t pic.twitter.com/SNMzSPUBop
みなさん、56そうとしてますよね?
という事で
3月半ば、気になる事まとめ
4月からはマイナンバー連動が
たくさん登場する模様
👇
また閣議決定されてる…
— macaron (@fraisst) March 8, 2025
令和7(2025)年3月7日
マイナンバー利用可能事務の拡大
かなりの国家資格が該当する…
• 公認会計士
• 消防設備士
• 司法書士
• 教員(特区市町村)
• 獣医師
• 中小企業診断士
• 宅地建物取引士
• 放射線取扱主任者… pic.twitter.com/WgCuykGcIh
これ、、気になる。。
コロナ詐欺始まりで
すぐに言い出したのが
国民皆保険制度の見直し!
菅首相うっかり? それでも「国民皆保険の見直し」発言が大問題な訳
2021年01月28日(木)06時33分
👇
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/01/post-131.php
と
ベーシックインカム
こちらのポスト
よく読んで見てね☆
皆さんよくよく考えましょう!
— 野田CEO (@nodaworld) November 6, 2024
これだけある『マイナ保険証』のデメリット
↓
◉有効期限切れで利用不可
◉紛失時の利用停止
◉一部医療機関の未対応
◉公費負担医療には受給者証必要
◉情報漏洩リスク
◉顔認証と暗証番号
◉不具合
資格確認書は罠ですから騙されないようにhttps://t.co/mdKTO76ggZ pic.twitter.com/aVIjVHLKBj
健康保険証の廃止は国民皆保険制度廃止を見据えたもの。
マイナ保険証に移行すれば
次は社会信用スコアと
ベーシックインカムで国民は身動きが取れなくなる。
マイナンバーはデジタルID、
つまりマイナンバーを受け入れる事は自ら奴隷制度を受け入れる事と同じ。
内閣府に載ってる
ムーンショット計画に繋がる
本丸は医療DX
↓
“マイナ保険証、将来的にはスマホ1台で受診可能に”
病歴、通院歴、ワクチン接種歴など個人医療情報や視力・聴力などの健康状況から支払い能力まで
全て社会信用スコアに反映して序列化。
つまりマイナ保険証で政府がやろうとしてるのは国民の選別と排除、
まさに優生思想
今年から保険証の山場を迎えるか?
健康保険証が今年で廃止され
資格確認書が発行される
資格確認書って最長でも5年で終わり。。
どうなるか、
何を仕掛けてくるか?
気になる。。。
次は水道事業、、
こちら2023年2月の少し古いポストだけど
👇
水道民営化が加速します
— 野田CEO (@nodaworld) February 3, 2023
↓
経団連副会長にヴェオリア・ジャパン野田由美子氏が就任、任期は2期4年
ロスチャイルド🇫🇷ヴェオリアの日本法人がヴェオリア・ジャパン、コンセッション方式による宮城県水道事業民営化では既に傘下のジェネッツが参入
日本の「水」は狙われているhttps://t.co/AgFLiWrFLp
と言う訳で
水道全てについて
あれこれ起きてますよね。。
👇
水道民営化に注意⚠️
— 野田CEO (@nodaworld) December 7, 2024
↓
新潟市が水道料金を29%値上げ、一般家庭で約1166円増
神奈川県は10月から平均16%、25年10月に19%、26年10月に22%と段階的値上げ、千葉県は26年度から20%、大阪豊中市は来年2月から30%、静岡浜松市は来年秋から20%など全国で相次ぐ大幅値上げ
PFAS問題も水道民営化の布石ですよ pic.twitter.com/O2jxLN06Kz
。。台本だからかな?
値上げの予定が書いてあるそう
どの地域が、何年にどのくらい値上げするのかが記載してあるよ。https://t.co/BN3nczQGPO https://t.co/0kU1mXOLMt pic.twitter.com/AEZ7SVegwu
— めたまちゃん (@kuro_r22) December 7, 2024
こちらの台本は進んでないようだね
👇
国連が2025年までに水不足と発表しているのを文部科学省のページに載せていたの覚えていますか?
👇
そういえば、、
日本のグレタちゃんが誕生してたわ
この人も普通の「家系」じゃないんだろね。
👇
少し寄り道
この人知ってた?
👇
のりかさんったら
シュワブのグループじゃん
👇
2004‐5年 JICA「ピース・トーク・マラソン」
2006年 国連スタッフと東ティモールへ取材
2007、9年 日本赤十字社 広報特使
2008年2月 世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersに選出
ヤンググローバルリーダー
この人物も
👇
のりかさんの先輩が
こんな事言ってるから、
そのうちのりかさんも
言い出すかもね
6千万人が
理想よ~~とかね