マイナ連動.水道・補助金 | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

あ~あ~。。

 

悪魔って分かってない泣き笑い

 

やっぱり思考がズレてるわ

 

ほりえもんを信じてる

日本人なんていないよね泣き笑いおいで

 

ポストよりキメてる

👇

 

ホリエモン氏、ついにビル・Gイツとワクチン広報対談動画を撮り始める。 普通の経営者だったら、そこまでワクチンの普及に固執しないはずでしょ。 マジで何の力が働いているのやら。

 

前記事で書いた「タンパク質雷

悪を善にして言うのが

悪魔らしいわ。。

 

画像

 

ほりえもんさんは

「実刑」!

塀を出ても

悪魔の人質ドクロ

 

でもちゃんと

お礼は貰ってるんだね。

この事業に補助金出てるの

知らなかったキメてるメモ

 

ホリエモンの会社は日本政府から80億円受領済み、2027年までに140億円もらうそうですから、政府に忖度したプロパガンダを推し進めるしかないのだと思っています。

 

ホリエモンを「直言の士」だの「夢を追う人」ととらえるマスコミは多いが、こいつのロケット会社は国から100億円以上補助金貰ってる

 

画像

 

画像

 

補助金と言えば!

これ知ってた?おいで

 

 

画像

 

みなさん、56そうとしてますよね?ドクロ

 

 

という事で

3月半ば、気になる事まとめメモ雷

 

4月からはマイナンバー連動が

たくさん登場する模様キメてる

👇

 

これ、、気になる。。おいで

コロナ詐欺始まりで

すぐに言い出したのが

国民皆保険制度の見直し!

 

菅首相うっかり? それでも「国民皆保険の見直し」発言が大問題な訳

2021年01月28日(木)06時33分

👇

https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/01/post-131.php

 

 

ベーシックインカム雷

 

あらかわ on X: "報道1930で竹中平蔵がベイシックインカムを紹介。  何かと思えば、月に7万円を国民全員に渡し、今受けている生活保護を無くし、年金も無くすというもの。  要は、厚生年金を無くし全員を国民年金にする、そして生活保護も極端に引き下げ、あとは自助で ...

 

こちらのポスト

よく読んで見てね☆

 

 

健康保険証の廃止は国民皆保険制度廃止を見据えたもの。

マイナ保険証に移行すれば

 

次は社会信用スコア雷

ベーシックインカム雷で国民は身動きが取れなくなる。

 

マイナンバーはデジタルID、

つまりマイナンバーを受け入れる事は自ら奴隷制度を受け入れる事と同じ。

 

 

内閣府に載ってる

ムーンショット計画に繋がる雷

 

本丸は医療DX 雷

↓ 

“マイナ保険証、将来的にはスマホ1台で受診可能に” 

病歴、通院歴、ワクチン接種歴など個人医療情報や視力・聴力などの健康状況から支払い能力まで

全て社会信用スコアに反映して序列化。 

 

つまりマイナ保険証で政府がやろうとしてるのは国民の選別と排除、

 

まさに優生思想ピリピリ

 

画像

 

今年から保険証の山場を迎えるか?雷

 

健康保険証が今年で廃止され

資格確認書が発行される

 

資格確認書って最長でも5年で終わり。。

どうなるか、

何を仕掛けてくるか?

気になる。。。

 

 

 

次は水道事業、、雷

 

こちら2023年2月の少し古いポストだけど

👇

 

と言う訳で

水道全てについて

あれこれ起きてますよね。。

👇

 

。。台本だからかな?

値上げの予定が書いてあるそうおいで

 

 

画像

画像

 

 

こちらの台本は進んでないようだねキメてる

👇

国連が2025年までに水不足と発表しているのを文部科学省のページに載せていたの覚えていますか?

👇

 

画像

 

そういえば、、

日本のグレタちゃんが誕生してたわおいで

 

この人も普通の「家系」じゃないんだろね。

👇

国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所は6日、俳優の芦田愛菜さん(20)を国内親善大使に任命すると発表した。

 日本記者クラブ(東京都千代田区)で同日開かれた記者会見で、芦田さんは気候変動問題に取り組む決意を語り、「家族を思うように地球を思い、できることを真剣に考えていきたい」と述べた。

 UNDPは貧困や格差解消、気候変動などに取り組む国連機関。芦田さんは今後、広報活動などに携わる。UNDPの親善大使を27年間務めた俳優の紺野美沙子さんは退任する。

 芦田さんは、若者に気候変動に関心を持ってもらうために「勇気を持って発言していくことが大事」とし、「(自分自身も)これからたくさん学び、人とつながり、国や世代を超えた活動にしてきたい」と語った。

 UNDP駐日代表事務所は、芦田さんの親善大使就任について「若者を気候変動との闘いに巻き込むための重要な一歩」としている
https://mainichi.jp/articles/20250306/k00/00m/040/129000c

 

少し寄り道

この人知ってた?グラサン

👇

 経済産業省は5日、大阪・関西万博の日本館の名誉館長に俳優藤原紀香さんが就いたと発表した。就任式に出席した藤原さんは武藤容治経済産業相から任命状を受け取り「日本の良さを伝えたい」と意気込みを語った。

 武藤氏は藤原さんについて「関西(出身)でご縁があり、文化的な活動もしている」と就任の経緯に言及。「世界に羽ばたく万博になる」と強調した。藤原さんはその後の記者会見で「一人でも多くの方に万博に来ていただきたい」と話した。

 経産省の担当者は「日本館の“顔”として、幅広い年齢層に知名度が高い点を重視した」と説明した。

https://nordot.app/1269964754681479789

 

のりかさんったら

シュワブのグループじゃんドクロ雷

👇

2004‐5年 JICA「ピース・トーク・マラソン」 

2006年 国連スタッフと東ティモールへ取材 

2007、9年 日本赤十字社 広報特使 

 

2008年2月 世界経済フォーラム雷(ダボス会議)のYoung Global Leadersに選出

 

ヤンググローバルリーダー

この人物も雷

👇

画像

画像

 

のりかさんの先輩が

こんな事言ってるから、

そのうちのりかさんも

言い出すかもねキメてるメモ

 

6千万人が

理想よ~~とかねパンチ!パンチ!パンチ!パンチ!