警戒!4月8日皆既日食アメリカ | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

 

今回はこの

今月8日(日本時間9日)に起きる

皆既日食グランドクロスビックリマーク

 

またこんな怪しい話?

と思わないで凝視

 

 

元旦ショックの

地震、数字もこれだったビックリマーク

 

あのデビル達は

日食とか夏至とか天体に合わせて

なにかを仕掛けるから。。

 

 

 

もしも何も無くて

外れたとしても

警戒て損は無い!

 

今回は2017年の皆既日食と

クロスするから

グランドクロスと呼ばれ

 

 

 

詳しく

👇

2024年4月8日 北アメリカ大陸横断皆既日食 (stargaze.co.jp)

 

 

2024年4月8日(月)(日本時間9日(火))、日食が起こります。

 

 

 

このポスト間違いあり

皆既日食まで8日(ポスト時現在)

 

。。。。

 

この人のポストを読んでもさっぱりだけどUFO

’(そりゃそう、知らない宗教だもん)

 

同じ人のポスト

少しネタが出てくるおいで

 

2024年4月8日に皆既の軌道がアメリカに描く巨大なクロスに注 軌道の交差点の真下にあるのはアメリカで

 

直下型巨大地震を引き起こす活断層が通る"ニューマドリッド地震帯" さらには地震帯の一部は"北緯33度"と重なってい これはとんでもない兆候が現れている

 

画像

画像

 

 

では

 

こちらの方のBLOGに移動凝視

アメリカには7つのエルサレムがあるんだ。

それらしくなってきたおいで

👇

「米国の7つのエルサレム」上を通過した2017年の皆既日食から7年、今年の皆既日食は「米国の7つのニネベ」上を通過する - In Deep

 

米国の7つのエルサレム」上を通過した2017年の皆既日食から7年、

今年の皆既日食は「米国の7つのニネベ」上を通過する

 

バビロニア帝国が滅亡した際にも7年間隔で日食が

今からほぼ 1ヵ月後の 4月8日に、アメリカ合衆国上を「皆既日食」が通過していきます。前回、アメリカを皆既日食が通過したのは、今から 7年前の 2017年8月21日のことでした。

この 2017年の皆既日食は、非常に印象深いもので、その理由は、

「アメリカ本土で皆既日食が観測されたのは、99年ぶりだったから」

 

2017年

この際には、この皆既日食が、アメリカの北緯33度線上にある「チャーストン」という街を通過

 

 

最近、海外の記事を読んでいましたら、「バビロンが崩壊しビックリマーク」したときも、7年離れて2回の日食があった」というタイトルの記事がありまして、読みますと、こういうことだったそうです。

新バビロニア帝国の滅亡と日食の時間軸

・新バビロニア帝国は、紀元前 626年から紀元前 539年まで続いた。

・紀元前 539年に、ペルシャのキュロス王によって征服された。

・キュロス王が新バビロニア帝国を征服する 7年前の紀元前 546年10月23日にバビロン市で部分日食が起こった。

・7年後の紀元前 539年12月3日、バビロン市で再度部分日食が起きた。

・元のバビロニア帝国の崩壊時にも同様のパターンがあったことが判明した (論文)。

新バビロニア | 世界の歴史まっぷ

 

とにかく

過去の歴史と紐付ける

デビルの考えそうな事だよね凝視

 

 

この紀元前のバビロニアと現在のアメリカを照らし合わせるのは、このあたりまでとしまして、ここでは、

「 7という数字」ビックリマーク

に支配されていることをご記憶されていただき、次に行きます。

 

今回の記事のタイトルあります「米国の 7つのイスラエル」という、何だかよくわからない話につながります。「7」の話です。

 

最近知ったことですが、

「アメリカには、エルサレムを意味する名称の街が7つある」

ということがひとつあります。

 

そして、 2017年8月21日の皆既日食は、

「そのエルサレムの7つの街すべてを通過した」

ということなんですね。

たくさんあるうちの 7つではなく、「 7つあるうちの 7つ」すなわちアメリカの「すべてのエルサレムの上」を通過したんです。

その街の名称は「サレム(Salem)」といいます。

 

なぜ、サレム (Salem)が、エルサレム(Jerusalem)なのか。

これは旧約聖書の「詩篇 76篇2節」に記されていることが根拠となっているようです。

「エルサレムの名前」より

サレムという名前がエルサレムを指すことは、詩篇 76:2 で「サレム」がエルサレムの城塞「シオン」の対比として使用されていることから証明されている。

サレムはカナン人の夕暮れ、日没、そして一日の終わりの神であり、シャリムとも綴られる。

 

アメリカの7つのサレム

1.  オレゴン州サレム
2. アイダホ州サレム
3. ワイオミング州サレム(正確には地名ではなく、サレムという名の墓地)
4. ネブラスカ州サレム
5. ミズーリ州サレム
6. ケンタッキー州サレム
7. サウスカロライナ州サレム

 

2017年8月21日の皆既日食のルートと 7つのサレム

 

 

そして、今年 4月8日の皆既日食。

 

こちらは、「アメリカの 7つのニネベという街を通っていく」のです。

ニネベ(ニネヴェ)とは、紀元前に現在のイラクの位置にあった都市だそうで、以下のようなものです。一時は、世界最大の都市だったのが、時間の経過と共に衰退して消えていった都市のようです。

ニネヴェは、古代メソポタミア北部にあったアッシリアの都市で、現在のイラク北部の都市モスルに位置する。…新アッシリア帝国の首都にして最大の都市であり、紀元前612年までの約50年間において、世界最大の都市でもあった。

…紀元前7世紀後半の新アッシリア帝国における激しい内戦の後、ニネヴェはバビロニア人、メディア人、ペルシア人、スキタイ人、キンメリア人を含むかつての従属国の連合軍によって占領・略奪された。…中世にはモスルの方に重心が移って衰退していき、西暦13世紀の頃までには、ほぼ放棄された。

ニネヴェ

 

アメリカにあるニネベも、サレムと同様「 7つだけ」です。その 7つの全部の上を通過していきます。

以下は、2017年と 2024年の皆既日食のルートです。

 

 

見事なクロスを描いていて、私にとっては、非常に印象的な日食の様相が描かれています。

 

アメリカがバビロニアやニネベのように衰退してしまうのかビックリマーク

どうかはともかく、この今年 4月のあたりは、天体の座位などを含めて、

社会的な混乱!を示す興味深い示唆が多いです。

 

BKOG抜粋終わり。

 

 

他には。。
 

 

 

面白い。ビックリマーク

4月8日の日食の瞬間には、7つの惑星すべてが空に現れます

 

 

画像

 

いつもはてな?をポストする方。

 

バンクオブアメリカのロビーにあった

この不思議な絵

知ってる?

 

この男子は英ウイリアム王子と言われてるけど

ウイリアムの誕生日から

この日食の日まで

33と出るそうだよ。

黒い太陽皆既日食が描かれているおいで

 

画像

画像

 

このウイリアム王子が

表に登場するのか?

 

ガン公表した王様が4んじゃうの?

引用ポスト

👇

Xユーザーの霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」さん: 「ちょうどあの日から33ヶ月後🧙‍♀️ https://t.co/FUbItFcKkE」 / X (twitter.com)

 

バンクオブアメリカ本部の不気味な壁画 国際銀行権力が無意識化された社会への道筋:天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」:  天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」(天野統康) - ニコニコチャンネル:社会・言論

 

とにかく。

数字は彼らにとって大事ビックリマーク

例えば7は

聖書の中では最も大切な数字で

完成、完全の意味をあらわすらしい。

 

だから皆既日食さんのBLOGでも

「7」がたくさん登場した。

7は完成、完全か~。

 

丁度日食のルートに

エルサレムやニネベの地名付けとくなんて

ごくろうさまって感じだね。

いつ地名をつけたんだろう?と

思うけど、、

もう調べませんダッシュ

だって、過去に聖書の書き換えしちゃうんだもの。

付き合いきれないよバツブルー

 

 

でも、仕掛けてくる可能性は

大いにある訳で凝視

 

ブラックスワンって知ってる

こういう意味らしい。

 

👇2024年3月20日午後2時48分(東部時間)

インタ

「非常に、非常に危険」:ロン・ポールがタッカーにアメリカ人は「ブラック・スワン」イベントに備えるべきだと語る | デイリーコーラー (dailycaller.com)

 

ロン・ポール: ある種の「ブラック・スワン」イベントの準備をしてください。 「私たちは、突然何かが起こる地点に到達していると信じています。私はブラックスワンの理論を信じています。それは突然現れて、制御できなくなります。」

 

 

昨日この記事を見つけた凝視

 

アメリカ債務持続不可能?

なんだかすごい記事が。

湯田屋さんのイエレン登場

 

 

最新の予測で、米連邦政府の債務が対国内総生産(GDP)比で昨年の97%から、2034年には116%へと上昇し、

 

 

第2次世界大戦時よりも高くなると警告した。実際の見通しはもっと悪そうだ。

 

 

もしかしたら

アメリカだけじゃなく

世界でいろんな事が起きるかもしれない凝視

 

イベントまとめだって

👇

画像

 

2のCERNだよね。

 

こちらの方がまとめておられるおいで

👇

 

過去記事に書いたけど

はい宗教が。。今度はシヴァ神凝視

 

CERNの研究棟の中庭にはシヴァ神の像があるようです。 シヴァ神とは破壊・再生を司る様相であり、慈悲深い様を示す描写がある一方で、対照的に恐ろしい性質を見せるエピソードも多く語られ、パラドックスの神などとも表現されている。

 

画像

 

 

CERNのマークには、角度の違う666の数字があります。

 

 

画像

 

こういう世界らしい

👇

SYMMETRY - CERN dance-opera film (official trailer) (youtube.com)

 

 

とにかく。

 

こんなポストをする人もいますねぇ。

今年は新札切り替えの年ですよ凝視

👇

画像

 

昨夜のポスト

 

 

 

 

 

 

 

何もなければ

それでいいけど。

今後の動きに気を付けて☆

 

天災、金融ショック、ネット使えない

インフラ止められる、

 

他にもあるかな?

 

災害対策は日本人はすぐに浮かぶだろうから

あ~、現金を財布に入れとくとか。

 

各自みなさま

ブラックスワンを頭に入れて

お出かけ下さい☆

 

10日、24日も

注意した方が良いと

 

詳しい人がポストしてましたひらめき電球