選挙も終わり。
新しいシステムの時代に正式に突入
2030年にむけて
明治維新以上の
変化が起きるのか?
という時代に突入
分かってますか??
大阪は。
万博までに凄い変化が起きるでしょね
維新は表面上は
良さそうな話をしても。。
維新旋風の原因は
ホームページすら見ない国民の問題
政治アカですらホームページをクリックしない
維新の政策を知っている層なんて9割も存在しない
誰も本当の事は指摘しない
「国からの独立」とは
どんな日本になるのか?
大阪や北海道から
道州制始まり
日本分割に流れるのか?
【パブリネット】道州制の問題点 (homemate-research-public.com)
👇
「道」「州」として広域の自治体になるため、道州としての独自性が出る可能性もありますが、そのぶん都道府県としての地域性は薄れる恐れがあります。これまでブランド化されていた県産品は名称を変えざるを得ない状況となり、
居住地域や日本そのものへの思い入れが薄れることも危惧されます。←ここに反日移民が来たら日本文化の喪失が進むね
【saya】竹中平蔵氏の最先端都市スーパーシティ~企業が国家を経営する日 | 「新」経世済民新聞 (38news.jp)
抜粋
👇
“これってなんだかんだで 新しい国を作ろうって話なんじゃないの?”
っていうか“ミニ独立政府”って言っちゃってるし、“首長”
その独立政府には
『企業』
及び外資の投資家が含まれているし、
全ての規制の権限は日本政府ではなくミニ独立政府と住民で決める
それってもう日本じゃないし、、、!?
医療や教育やエネルギーも含めて社会設計する組織を作り権限を与
なんだか小さな共産主義国みたい、、!
でも必要なインフラは速やかに与えよ、
実は2012年から
グレートリセットって書かれてた訳で。
デビルのながーーーい
計画通りって事ね
こんな事件も起きてるのに。。
選挙で維新の国になって
残念
こうして色分けされると
ハッキリと違う国が
爆誕した模様
トランプ選挙で
開票の闇が暴露されたけど
もちろん
日本にも存在してる。。。。
このオジサン。
。。言っても良い役割の人。。
モリカケの真ん中にいたし。
アレコレ存在の意味を考えちゃう
👇
そろそろ疑ってはどうですか?
— Jen (@jenjen7777kkk) October 31, 2021
直近で言えば堺市長選ですよ。
反維新なら知ってますよね? pic.twitter.com/4FAtcGoiOd
選挙で一段落して
国は次の方向に。。
ここからは加速していくよ
今年銀行法が改定されたよね
解説
銀行法改正に要注意…株主資本主義が破壊する日本の未来|TOKYO MX+(プラス) (mxtv.jp)
その後どうなるかといえば、銀行は短期主義的ですぐに現金化しようとするため、
経営権を握った会社を外資などに売り飛ばす
ことが予想され、室伏さんは「中小企業、ものづくりの現場で長時間かけて研究開発するのが困難になる」と危惧
一方、買収された中小企業は、人員削減はもちろん、買収した側が無駄と判断すれば切り捨てられる事業もあるだけに、室伏さんは「実はそういうものが有機的にあるからこそ中小企業はうまくいっている」と悔やみ、
さらには「雇用が失われるということは地域の消費も小さくなり、地域も衰退していく」と負の連鎖を指摘。
アトキンソンの
計画通りの選挙結果
こんな本書いてる
怪しい女子もいるけどね。。。
今後は
こういうフリーメイソンに関わる
企業は居場所を広げ
その陰で
勿論貧困層の広がりが生まれている。。
👇
ギリギリの車上生活をする非正規40代。24時間営業のジムに駐車、公園で洗濯 | 日刊SPA! (nikkan-spa.jp)
ムーンショット計画も進む
ツイより
👇
徒歩や自転車で移動になるんちゃう
(脱炭素で)
一昔前の中国みたいな自転車王国か、
江戸時代みたいに。
そのうち、オンラインで移動した気になる社会になるのでは
アバターの自分がテレポーテーションしたみたいに。
ムーンショットはそれ目指してるよね。
現実とVRがゴッチャになった世界
「メタバース」に巨額投資、グリーが描く青写真 | インターネット | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)
メタバースとは、
インターネット上の仮想空間のこと。
アメリカのSF作家、ニール・スティーヴンスンが著書『スノウ・クラッシュ』の中でインターネット上の仮想世界の名称として使用し、近年、IT・ネット業界でこの言葉がさかんに飛び交うようになった。
メタバースは一般的に、自身のアバター(分身となるキャラクター)を介して行動したり、ほかの人々と交流したりするデジタル上の空間を指す。
その代表例が、アメリカのエピックゲームス社が手がける「フォートナイト」。2017年にリリースされ、累計登録者数が数億人に上る対戦型オンラインゲームだが、今やその人気はゲームの領域にとどまらない。
今大人気のイカゲーム
芸能人がチカラを入れて
広めてる
👇
【Fortnite】フォートナイトでイカゲーム!再現度の高さと面白さにビックリ!ゆっくり達のフォートナイト part571 - YouTube
今回は戦争という形ではなく
凝ろなを撒いて支配と
金儲けをしてる
軍産複合体ではなく
医療複合体
👇
デビルのやり方を
大隈さんも知っていた。。
こんな計画なんで必要?って
ずっと思ってたけど。
このトンネル計画も
凝ろなの陰で進んでいく
👇
あべさんって
売国だからね
あべさんも
いろいろ言われてるけど
どうみてもデビルチームよ
世界のTOPは
同じ系統で教育されたのは
この画像を見たらわかる
左から
ドイツメルケル、イギリスのメイ、リトアニアのグリバイスカイテ
みんな政治家のTOPに
中でマスクなし、外でマスクをつけ、中に入るとマスクを取るメルケルさん。pic.twitter.com/i72BhtFzM5
— 付箋 (@KDystopia) October 31, 2021
昨日の選挙速報の間に
またまた事件が起きました
こやつが
— 生形たけし (@takahashi9811) October 31, 2021
京王線の犯人です
右手にナイフ
左手にタバコめちゃくちゃ手は震えてた
とにかくこいつにむかつきました
すごくみんな必死に逃げて
僕がみんなに窓から出ろ言い死にものぐるいでみんなででてたこいつの前まで来ました
本当に許せなかった
殴りたかったです
#京王線#京王線刃物#犯人 pic.twitter.com/fdlLN9nj1Z
最近の鉄道事件
2015.06 東海道新幹線火災事件
2017.05 山陽新幹線車内放火未遂事件
2018.06 東海道新幹線車内殺傷事件
今年は
👇
2021.08 小田急線刺傷事件
2021.08 白金高輪駅硫酸事件
2021.10 京王線殺傷事件(仮)
電車内ではないが、
上野駅でATM並んでる方を、男が切りつけた事件もあり
凝ろなと共に
おかしな事はいろいろとあるね。。。
わくわく関連では
やはり接種が多くなると。
出てくる。。。
昨日厚生省が出した資料。
— すーさん (@suudayoooooo) October 23, 2021
1267が夫です。
接種日10/4、発生日10/7
年齢、ロット番号、経過全て間違いない。
報告医は因果関係有りで記載されてるけど今後専門家の評価がどうなるんだろう…どうか認められますように pic.twitter.com/ET23XysNyG
マスコミはガン無視で
よくも呑気な番組を
垂れ流せると
呆れて見てる。。
まぁ
ワクチンへの
不信は
ますます
増え続けるけどね