こんにちは。
ペットとのお別れが幸せになる
アニマルコミュニケーター
ソウルペット®️セラピスト上田真由です。
現在募集中です↓↓↓
お待ちしてます♪






昨日から最後の一年が始まりました!
何の最後の一年かって…
ホメオパシーの学びです。
3年間の学校なのですが
ついに3年生になりました。
中間試験も期末試験も
毎年あるんですよ~。
40過ぎて
まだ手のかかる子どもたちもいるのに
また学校に入学して学ぶなんてね。
でも、これも
ペットさんと飼い主さんの
安心につながるから。
アニマルコミュニケーションと
ホメオパシーで
絶対に避けては通れないお別れを
穏やかに受け止め感謝と愛で満たされる…
そんなサポートをしたいと考えているからです。
この世に存在するもの全てが
100%体験するのが
命の終わりです。
だからこそ、「その時」を
後悔ではなく愛と感謝で満たせたら
お互いにどんなに幸せでしょう。
どんなに豊かでしょう。
と思うわけです。
2年生から慢性病に対する
ホメオパシーを学んでいる訳ですが
これまでセルフケアで使っていた
視点とは全然広さや深さが違います。
当然ですが…^^;
自分や家族、
協力して下さっている数名の方のケースで
経験を積む日々です。
3年生初回では
リアルケース演習から学ぶものでした。
アニマルコミュニケーションのセッションと似ている。
というか同じなんだ。
そう思いました。
結局、どちらもカウンセリング。
自分の思考の癖も見つけました。
「アニマルコミュニケーションでも
ホメオパシーコンサルでも
成果を取ることに意識が向いてしまう」
その成果というのは…
クライアントはお金と時間を使って
わたしのセッションやコンサルを
受けてくださっているから
クライアントが少しでも成果をとれるように!
という想い。
これがわたしの成果。
でも、アニマルコミュニケーションによる気づきも
ホメオパシーコンサルによる体の治癒(気づき)も
わたしがどうにかするものではない。
どちらもクライアントが自ら
得ていくものなんですよね。
わたしのタイミングではなく
クライアントのタイミングで
必要な気づきを得ていく。
わたしがやる事は
気づきを与えることではなく
気づけるための伴走・手助け。
その為に、今はホメオパシーで
クライアントにぴったりなレメディを選ぶ
というスキルを学んでいるんだ。
もう一つ見つけたんですよね。
ま、それは次回のホメオパスの卵日記
で書きますね~。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます^^
たくさんの愛と感謝を込めて…
LINE公式アカウント
・毎月のセッションや虹の橋ハスワーク等はこちらで先行募集します
お使いのLINEアプリID検索で「@563rqqxs」と検索して頂くか下のボタンをクリックしてください
セッション詳細
◆電話 or オンライン(zoom)
◆料金(1時間) 10000円
◆受付可能日→こちらをクリック
◆セッションについてさらに詳しい説明はこちらをクリックしてください。
◆お問い合わせ
cocoon.emjm@gmail.com まで。