気持ちを安定させるためには何をするのが良い? | 公式YouTuber『悶絶整体みつのぶ』のblog

公式YouTuber『悶絶整体みつのぶ』のblog

2000年から奈良で『悶絶整体みつのぶ』やってます。2018年に初めたYouTubeが一万人超えちゃいましたなにこれ?普段はアル中カラカラです(笑)

気持ちを安定させるためには何をするのが良い?

 

気持ちを安定させるには

不快な環境から離れてみて、軽い運動をするのが

 

一番安定してきます。

 

心と身体はつながっているので、気持ちが不安定になると

身体の状態も悪くなりやすい傾向があるのですが。

 

身体は自分の意志で動かすことができるので

全身に血液を送ることができるのでとても効率よく

 

体調を安定させたり、気持ちを安定させることが出来たりします。

 

特に良い運動は30分程度の散歩です。

 

歩くことによって人間の筋肉の中の一番大きな

足の筋肉を動かすことができるので

 

歩くことで全身に血液を送ってあげることで気持ちも安定してきます。

 

当店は医者とかも来るのですが、、、

 

話聞いていても歩けなくなると一気に人間は老けてしまうと

話を聞いております。

 

当店ではご来店ありませんが、やはり歩けることが健康に一番よいこと

なんだろうということは間違いありません、

 

とにかく気持ちを安定させるには緑が多い場所を散歩してみて

 

 

以上悶絶整体みつのぶでした。

 

 

 

悶絶整体みつのぶの公式Blogに来て頂き

 

ありがとうございます。

当店は奈良の近鉄の富雄駅前にある

「みつのぶカイロプラクティック」

別名

 

悶絶整体みつのぶ

 

のお店の2021年より

公式Blogになっております。


現在も自身のBlogは持っていたのですが

いろんな考えを元に
自分の身に何かが起こったとしても誰かのために

 

なれる情報を残してくれる
 

アメブロのBlogに変えていこうと思いました。

 

人生で勉強してきたことや体験してきたこと

をわかりやすい情報としてを

 

まとめておこうとおもっております。


講演会や全国出張に

 

関してはLINEにてご連絡くださいね。

 

 

初めに読むことはコチラ

 

 

問い合わせはコチラ