プレミアム付デジタル券! | 三つ子ママのブログ

三つ子ママのブログ

子育て奮闘日記?!(ときどき投げやり・・・日記?)

長男 20歳:専門学校生
三つ子ちゃん(女、女、女)
17歳:高校2年生
私 書道講師

家族5人の日常記録?

今日は、

先日抽選で当たった

自治体で使える

プレミアム付デジタル券で

いろいろと買い物を

してきました。


(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


使えるところが、

けっこうあるので

この物価高に有り難い♪


でも…


今回使ってみて

ちょっと「ん〜?」と

思うこともあったりする。


今日使ってみて

「ん〜?」と思ったのは…


デジタル券で購入したものは、

返品や交換が出来ないと。



それじゃ…


電化製品とか

買えないじゃん。


ತ⁠_⁠ʖ⁠ತ


来年の2月末までの

使用期間なので

食品だけでも

使えなくはないけれど…


今、

欲しいものが電化製品。


ちなみにその電化製品は、

洗濯機。


動くには動くけど

中の底板が空回りして

ちゃんと洗えてない感じ。


(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)


これまで

電化製品を購入して

壊れていたことはないけど、

もし壊れてたりしても

交換してもらえないって…


絶対ないとはいえない訳で。


(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)


それに電子決済だから

支払いが早いと思いきや…


実際は、

作業工程やお店側の確認で

ちょっと時間が掛かる。


┐(´д`)┌ヤレヤレ


混雑時には、

ちょっと待たされる感じ。


これ普通に現金払いの方が

早かったりする。


(⁠ب⁠_⁠ب⁠)


これから

買う物をよく考えないと…


洗剤などの日用雑貨とか

消耗品とか???


あと…


外食とか???


外食か。。。


もう何年もまともに

外食してないからなぁ。


勿体なくて。


消費税がネックになってて

お店で食べると

消費税10%というのが、

どうにも納得いかず。


(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)


デジタル券の購入は、

抽選だったから

誰かがハズレてもいいかと

子ども達も応募。


そしたら

全員MAXで当選した。


当選しても

チャージしなければ

損しないので、

1口ずつチャージして

無駄遣いしないよう

気を付けようと思います。


(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)




今日のお弁当♪

だし巻き卵
ポテトノワゼット
アジフライ
三色蒲鉾
枝豆
プルーン

梅胡麻ふりかけごはん

蒟蒻畑(温州みかん、ぶどう)

以上です。

(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)