こんにちは。mituca*です。

 

5つめのプランターは

寄せ植えして約3週間経ちました。

 

 

 

 

 

2年目の

ヘデラとディコンドラ【シルバーフォール】が

鉢からいい感じで枝垂れてきました照れ

 

スーパーベナ【アイストゥインクル】は

成長が早いですね。

毎日ぽろんぽろんと花がらが落ちて

残り少なくなった頃には

もう次の蕾が出番待ちしています。

 

手まり咲きなので

花が散ったら茎を一か所カットするだけ。

手間いらずで次から次に咲き続けてくれて

本当に優秀音譜

 

草花の苗/バーベナ:スーパーべナアイストゥインクル4号ポット

 

 

奥のカラミンサ【ネペタ】に

花芽が付き始めました。

こちらも2年目の宿根草です。

【アイストゥインクル】とのコラボが楽しみウインク

 

カラミンサ

 

 

そういえば1つめのプランターにも変化が。

 

 

 

キンギョソウ【ブランルージュムーン】に花芽が!びっくり

 

【ブランルージュムーン】は

新芽にグラデーションの斑が入る品種で、

カラフルな斑は淡いピンク→クリーム→グリーンに

変化します。

主な鑑賞対象はリーフですが

お花が咲いてくれたら嬉しいオマケですね。

 

 

 

 

宿根草や低木の植え替えは5月までと聞いて

せっかく今まで元気に育ってくれた草木を

そのまま放っておくのも可哀想で

雨の合間を縫って急いで植え替えました。

 

<5月>

マーガレット【あずきちゃん】

コデマリ【ピンクアイス】

<4月>

ネメシア【メーテル】アンナ、サーモンピンク

カルーナ

<3月>

カロケファルス【プラチーナ】

シロタエギク

チェッカーベリー

シクラメン 【シクラメン アブソリュドゥモレル】

 

下矢印

 

<現在>

湿気に弱い子達、全員集合!!

雨の当たりにくい東側に移動してもらいます。

 

こちらは低木組。

コデマリ、カルーナ、チェッカベリー。

チェッカーベリーは乾燥に弱いので

気をつけなくちゃ。

 

植え替え時期がちょっと遅かったせいか

チェッカーベリーのお花が少なめだけど

スズランみたいで可愛い。

 

残ったシクラメンは

夏越しできるかどうか分からないので

元のプランターに戻して別管理することに。

 

 

 

今年も酷暑予想だし

明日からしばらくお世話はできないと思うので、

新しい苗は買わないで

今いる草花たちができるだけ過ごしやすいように

再編成してみました。

 

お互い、頑張って夏を乗り切りましょうね。

 

 

~ 7つのプランターの現在の状況 ~

1つめ:バーベナ&ネメシア&オステオスペルマム

2つめ:マーガレット【デージークリームピンク】(アリッサム昇天)

3つめ:マーガレット【あずきちゃん】&ネメシア&プラチーナ

4つめ:シクラメン

5つめ:スーパーベナ&ユーフォルビア&ニチニチソウ&カラミンサ

6つめ:コデマリ&カルーナ&チェッカーベリー

7つめ:空き(パンジー昇天、オレアリアは養成所プランターへ移動)