高速バスと東京ヤクルトスワローズ大好きミッベイ

高速バスと東京ヤクルトスワローズ大好きミッベイ

JR高速バスと東京ヤクルトスワローズ大好きです.ブログを書くのが今の日課の一つに入っています。

ヤクルトファン集合

Amebaでブログを始めよう!
又マロニエ号に乗りました、今回は、今までと違って人数が往復とも多かったですね・車両に関しては、旧ふそうでしたが、快適な車内でした。乗務員さんも適度にマイク案内をしてくれたので、良かったですよ。行きの車内では佐野で降車扱いと乗車扱いが出来るのですが、初めてだ佐野で乗車が居なかったのはと話していました・佐野がオープンしてからいつも乗車の人が居たんだと思いました。鹿沼を経由して東武で降車扱いを行いJR宇都宮駅に到着ですが、宇都宮駅で全員降車して、支店迄は回送で運行です。現地では時間もあり、路線車に乗りました。路線では、どのように乗るのかを迷っていたら、丁寧に乗務員さんから説明がありました・何処から来たのと言われたので00ですと言うと、遠いところから来たね。と言われました。降りる時に、ありがとうございましたと言うと、照れるなと言われてしまいました。お客さんは笑っていましたよ。時間になり、帰りのバスを待っていると、先ほど乗った路線バスが来たので、ビックリしましたね・乗務員さんは交代していて、別の人でしたが、先ほどの人だとなんていうんだろうと思いました。路線の人は、宣伝されましたよ、マロニエで帰ってね。と言うのでマロニエで着ましたよ、と言ってあげたんだけど、聞こえたかな。帰りのバスのりの市内では乗車扱いがなく、乗車扱いがあったのが佐野でした・佐野で乗車のお客さんがたくさん居るので、席移動しないでと言われました。帰りの乗務員さんで気がついたのですが、隣に人が来ないように設定していましたね・新宿では乗り換えの案内も言われました。新宿では、前方を走行していたバスが、何処から来たんだろうと思っていたら、バスデックの御殿場線でした・ 今回も快適なたびの演出をありがとう・只一つ書きます。帰りの乗務員さんへ名前言うの忘れちゃだめだよ。車内名刺、ネームプレートだけでなくマイクつけているのだから名前言ってね・乗務員さん行きます。行き、帰り、路線共通して宇都宮支店行きsさん、帰りoさん、路線sさんでした・
旅は、名古屋駅で一度終了したけど、私は、次の目的地、関西に向けて走り出した・
関西では、神戸市内にも滞在したが、私が神戸市内に滞在中に新型インフルエンザニュースが入ってきてビックリした。
神戸市内など関西に行った時にはマスクをしていたので罹らなかったが、暫くは心配の方が大きかった。
関西では、阪神難波線に乗車した。
神戸から有馬にも行く企画をしたが先に運行を開始した阪急に乗ってみた。
阪急は、私鉄系なのでサービス等は良いが物足りなさがある・
現地では、有馬ループバスに乗りましたが、車内で仲良くなった方達には、バスの旅について、色々と聞かれたけど、私鉄系よりは、ジェイアールのほうがよいと言いたかったけどいわなかった。
有馬エックスプレスがあるので乗ってと宣伝してしまった。
帰りのは、神戸営業者のバスで帰った、乗務員さんでは、乗りにくいとされているセレガが来た、ちなみに私だけの乗車でした・
有馬エックスプレスは短い区間だけど、一人でバスか貸切も良いと思う。
帰りはお決まりの中央道で帰ってきた、名新集中工事で、遅れも発生いたが、乗務員さんの対応がよく快適な車内でした。
今回、全部の面において、初めての方でしたが、現地で私のお気に入りの乗務員さんを見る事が出来ました。
私達の便ではなかったけど、見れただけでも幸せかな。
さて、乗務員さん行きますよ。
有馬エックスプレス神戸号神戸営業所Aさん
中央道昼特急大阪号大阪~小黒川、西日本大阪高速Sさん小黒川~新宿、関東中央道統括Eさん
どなたも快適な度のサポートありがとう。
佐藤良次さんが植えた桜を見に行くと言う企画で、名金線を通ってきました・
惜しくも今年でJR東海バスは、路線を廃止します。
国鉄時代から運行していた、名金線は、今は運行していませんが、まだ現地では当時を語ってくれて方にも会うことが出来ました。
今回のたびでは、実際に佐藤さんと乗務を共にした方が、乗務してくれたので
当時の佐藤さんについても聞く事が出来ました。
桜は咲いていませんでしたが、白川郷内には佐藤桜が残されています・
わかりやすい所でいえば、幡ヶ谷、平瀬ですかね・
私達は、佐藤さんが植えた桜が今なお咲いてくれていて、人とのありがたみがわかりました。
最初で最後の名金線の旅でしたが、JR東海バス路線車は廃止されますが、岐阜バスなどが運行しているバスに乗り、又たずねてみたいと思います

名古屋駅から金沢まで、約 250kmを走っていた旧国鉄の名金線は、日本一の長距離バス路線でした。その名金バスに、荘川桜とその逸話に感銘を受けた一人の車掌がいました。佐藤良次という人です
佐藤さんは、自分の走るバス沿線を太平洋と日本海を結ぶ『さくら道』にしようと決意し、昭和47年(1982年)、沿線の停留所に桜の苗木を植え始めたのです。
病魔に冒され、入退院を繰り返しながらも桜を植え続けますが、2000本あまりの桜を植えた頃、佐藤さんは志半ばにして47歳という若さでこの世を去りました

この話は『さくら道』(中村儀朋・著/風媒社・刊)とそれを映画化した『さくら』(1994年)のモデルになりました。名金線は、いまでは廃止になっていますが、毎春、荘川桜が咲くゴールデンウィーク頃になると、沿線自治体などの主催で『さくら道・国際ネイチャーラン』や『さくら道・270キロウルトラマラソン』などが開催されています。

名古屋でバスツァー参加のため、レデースドリームに乗りました。ダブルデッカー車でいつも乗っているバスと代わらないのですが、車内備え付けのひざ掛け、夜行では毛布が袋に入っていました。出発後マイク案内ではすでに音量が小さく落とされ、出発も遅いので車内灯も少し落とされていました。マイク後、テープに切り替えて、テープ終了後消灯となりました・高速を順調に走行して、途中足柄休憩をはさみ静岡インターで乗務員交替後いつもは東海道系列が乗務員交代をしている三ケ日休憩、三ケ日では一度にたくさんのバスが入線してきてぎゅうぎゅうの状態でした。三ケ日後はノンストップで名古屋に行きました。名古屋市内では、消灯のまま走行して、降車の度に電気がつくという感じです。栄出発後に起床となりました。短距離の夜行だったのであんまり寝ていない気がします・ 名古屋ではバスツァーに参加しましたが、高速バスと違うので書こうか迷います・書いてよと言う方も居るかなと思いますが、書きますね・ JR東海バスの路線者を貸しきってのツァーでした。別のところにやっぱり書きますね乗務員さん、両方とも静岡支店でした。 uさん。東京~静岡 hさん、静岡~名古屋です安全快適な運転をありがとう
マロニエ号に乗りました。マロニエ号と書いているけど、実際に色々と調べていたら、関東自動車で運行している空港リムジンバスもマロニエと呼ぶので、新宿線と付け加えておこう、初めての人にわかるように説明すると、新宿駅新南口~佐野新都心経由宇都宮まで行っている便です。
今は本数もでていて、便利ですよ、今回は、宇都宮駅迄行きましたが、一度は佐野で降りてみたいと思います。
行き、出発時刻の関係で、3番目に入線して来ました、エアロエースでしたのでうれしかったです、以前も乗りたかったけど乗れなかったので残念な気持ちを持っていましたがバスが来た時にはうれしかったです。バスファンからはおにぎりと呼ばれています。
入線時、一番前がしていでしたが、隣に人が居たので、もし空いている席があったら、移りたいのですが、と言うと、最初は次のバス停までそこに居てね、と言われたので乗ろうとしたら、ちょっと待って、と言うので聞くと、僕の持っている座席だったら良いよ、後ろの方だけどね、と言うのでダイジョブですと言い指示を聞きました。
そうマロニエは8番台の座席は乗務員さんが持っているんです。
その後、隣は男性だから、最初から良いよと言えば良かったね。と言われました・
数人を乗せて、宇都宮に行きました、佐野でほとんどが下車しましたが3人ほどが宇都宮まで乗車、降車後、実車回送で宇都宮支店にバス回送されました・
天候が不安定だったので多少遅れましたが良いたびでした。

帰りは時間ぎりぎりよりは早い方が良いと思い、20分前にバス停に行きました、まだバスは来ていなく、路線バスが来ていました。
後ろから来たのはエアロエースだったので、新宿から来たのかなと思っていたら方向指示器に新宿駅と書いてあったのでころバスだと思いました。
事前に予約していて、乗車したら前の方に、ここの席は居るから他だったら良いよ、と言っているのが聞こえ、違う場所に行こうとしたら。あなたはここだよと言われました・
帰りは佐野で時間調整を行い、定刻に新宿にと到着しました。
バスターミナル混む時間だったので待つかな思ったらスムーズビックリしました。
行き、帰りとも宇都宮支店
行きKさん、帰りSさん
良い旅を演出してくれありがとうございました