夜行バスとバスツァー | 高速バスと東京ヤクルトスワローズ大好きミッベイ

高速バスと東京ヤクルトスワローズ大好きミッベイ

JR高速バスと東京ヤクルトスワローズ大好きです.ブログを書くのが今の日課の一つに入っています。

ヤクルトファン集合

名古屋でバスツァー参加のため、レデースドリームに乗りました。ダブルデッカー車でいつも乗っているバスと代わらないのですが、車内備え付けのひざ掛け、夜行では毛布が袋に入っていました。出発後マイク案内ではすでに音量が小さく落とされ、出発も遅いので車内灯も少し落とされていました。マイク後、テープに切り替えて、テープ終了後消灯となりました・高速を順調に走行して、途中足柄休憩をはさみ静岡インターで乗務員交替後いつもは東海道系列が乗務員交代をしている三ケ日休憩、三ケ日では一度にたくさんのバスが入線してきてぎゅうぎゅうの状態でした。三ケ日後はノンストップで名古屋に行きました。名古屋市内では、消灯のまま走行して、降車の度に電気がつくという感じです。栄出発後に起床となりました。短距離の夜行だったのであんまり寝ていない気がします・ 名古屋ではバスツァーに参加しましたが、高速バスと違うので書こうか迷います・書いてよと言う方も居るかなと思いますが、書きますね・ JR東海バスの路線者を貸しきってのツァーでした。別のところにやっぱり書きますね乗務員さん、両方とも静岡支店でした。 uさん。東京~静岡 hさん、静岡~名古屋です安全快適な運転をありがとう