5/6 鈴懸なんちゃら個別握手会レポ | みっつのみぃちゃん推しブログ**峯岸みなみで前が見えない**

みっつのみぃちゃん推しブログ**峯岸みなみで前が見えない**

AKB48のみぃちゃんこと峯岸みなみについて、ちょっと引くほど推し続けるブログです。

肌寒さの残るGWの最終日。
今日はパシフィコ横浜での個別握手会でした。



こう握手会が立て込むとどこの会場か混乱しますね。
私が間違う分にはいいですが、
メンバーが間違いでもしたら大ごとですよね。
もしペナントの勝ち点に響いたらどうするつもりでしょう。
(どうでもいい)






人の入りは予想通りまばらでした。


選挙シングルは幕張が多いのに今回はここってところは
もしかして客の入りを見越して会場選びをしているのかもしれないな
と思いながらあやなんレーンに行くルーチンワーク。


そこでみぃちゃん推しの方々に会うといういつものパターンにも
慣れてきました(笑)








3部あやなん1枚。
4連番です。


あやなんはロゴ入りのモスグリーンのスウェットに
リネンの白いミニスカート
髪はストレートでした。





篠崎「ありがとう」

自分「大阪お疲れ様」

篠崎「あーありがとう」

自分「関西弁は何か覚えた?」

篠崎「なんでやねん!」

自分「なんでやねん(笑)めっちゃ好きやねんとか」

篠崎「めっちゃ好きやねん」

自分「ハハハ可愛いありがとう」

篠崎「ほんと?ありがとう」

自分「うん。おおきに」

篠崎「おおきに~」

自分「ほな~」

篠崎「ほなまたな~(ぎゅっぎゅ)」

自分「ふふふ、バイバイ」





握手の後、いつもは顔がニヤニヤするだけで
なんとか持ちこたえていたのですが
今回に限っては誠に恥ずかしいことに
「かわいい・・・」というつぶやきを
抑えることができませんでした。


あの時「なんだ君は?」と警備員に聞かれたら、
反射的に「そうです。私が変なおじさんです」
と答えていたところでしょう。


可愛すぎてしばらく手足がしびれてしまいました。←これマジです







3部あやなん1枚




篠崎「ありがとう」

自分「やっとね、未姫ちゃんとのね、動画が完成したのね」

篠崎「あー」

自分「未姫ちゃんにずっと44分くらいいじめられてる動画が」

篠崎「えー何それー見たーい!」

自分「○○で検索すると出るからね」

篠崎「うんやってみる」

自分「すごい面白いから。じゃあね」




こういうの勧めちゃダメかなとも思ったのですが、
聞き耳を立てている剥がしさんには止められませんでした。
ささやかなプレゼントとして
見てもらえればいいなぁ。





今回は総じて篠崎レーンは剥がしが緩く、
いつもの感覚で行くと時間が余りました。


しかし沁みついた習慣からか、
剥がされてないのに、
身体が勝手に剥がされてるように動いてしまい
後になって「これ、まだ行けたよな」と
何かもったいないことをしたなと後悔しました。


列が周りに比べ長かったのはこの影響もあったりして。。







4部みぃちゃん2枚
みぃちゃん推し7連番でした。


14:30頃並んだのですが、
他に誰も並んでなくて、
カーテンも閉まっている状態。
過疎過疎とは聞いてましたが、
これはゆゆしき事態です。
俺の髪の毛の比じゃありません(こら)




服装はぐぐたすの通りです。
(言葉で説明できん)




去年9/7の握手会で履いていたスニーカーを
今回も履いていました(オタク発言)




峯岸「ありがとう」

自分「約束通りドル明け見てきた」

峯岸「あーうれしいです」

自分「やっぱりねぇ目を引くのは、
   未姫ちゃんの天国野郎と、さっきーの対角線?
   あれがすごいなと思って」


峯岸「あー初日じゃないやつ?」

自分「うんそうそうそう。でもみぃちゃんもほら、
   天国野郎で幼稚園児の服装とかしたらいいのに」

峯岸「いつかサプライズ的にやるかもしれない」

自分「ね。いつか」

峯岸「じゃあね」

自分「じゃあ」









他の方からも聞いたのですが、
今日のみぃちゃんは割とテンション高めだったと思います。
若干タメ語も交じってましたし。


ただ自分の病人顔負けのテンションのせいで
沈んだ会話になってしまいました。。


天国野郎は日替わりで衣装を変えているみたいなので
今度の土日も楽しみではあります。
本音はチャイナ服も見たい・・・








5部ゆーりん1枚



しほりんのお下がりの青のストライプのワンピース。
髪型はポニーテール。
足元は黒のハイヒール。
最近の中ではお嬢様系なスタイルですね。



(右上はみぃちゃんです)





自分「大阪お疲れ様」

高島「あーありがとう!」

自分「何か関西弁覚えた?」

高島「全然覚えられないのー」

自分「覚えられないの?」

高島「うん」

自分「じゃあめっちゃ好きやねんって言ってみて」

高島「めっちゃ好きやねん」

自分「はは、なんか恥ずかしい。ありがとう」







あやなんで味を占めて、同じ質問をゆーりんにも投げかけてみました。
しかしゆーりんあやなんほど演技派ではないためか
それとも相手がハゲだからかは分かりませんが
関西弁も棒読みに聞こえました。


しかし面と向かってそう言われると
照れずにはいられません。
勝手に言わせて勝手に照れる。
完全にサザエさん花沢さんの行動です。






5部ゆーりん1枚



自分「生誕楽しみだね」

高島「うん、そーなのー楽しみー」

自分「去年のスピーチすごい感動したんだよね」

高島「あ、ほんとに?」

自分「うん」

高島「じゃあ今年も頑張るね!…とかいって(笑)」

自分「頑張って~」

高島「頑張るね~」





「去年のスピーチ覚えてないや~」って言うと思って
ツッコミのパターンを考えていったのですが、
意外にも前向きな発言に驚きました。


生誕祭をただ楽しみにできるというのは
余裕がある証拠なのでしょうか。


ニコニコは相変わらずだったのですが
なんとなくいつもより落ち着いた雰囲気に感じました。


手がいつもより冷たくて乾燥していたことからも、
もしかしたら体調が万全ではなかったのかもしれません。



列は5部にしては短くて、
30分くらい経つと途切れそうになっていました。
全体的にどこも列は少な目でしたが、
隣の隣のなっきーレーンは盛況でしたので
どうしても比べてしまいますね。



隣の早紀ちゃんレーンが途切れたら
早紀ちゃんに声をかけようと意気込んでいたのですが
幸か不幸かコンスタントに人が入り、
声掛けの暇がなかったことが少し悔やまれます。








5部さきちゃん1枚。






北澤「ありがとうございます」


自分「みぃちゃんに宣伝しといた」


北澤「あー」

自分「さっきーの対角線すごくいいって」

北澤「ありがとうございますー!」

自分「見どころとかある?公演で」

北澤「やっぱり1曲目が楽器がすごい面白いんで」

自分「おっ分かった。見るね」





あれ、さっきーってなんの楽器だったっけ?
と思ってオンデマ見返すと、彼女ダンスパートなんですよね。


自分じゃなくてチーム4のパフォーマンスの見どころを語ってくれたようでした。
そこが早紀ちゃんらしいところでもあるのかな。


相変わらず子供みたいに手が小さくて、
それだけで可愛いって思ってしまいます。





高島北澤レーンは若干剥がしが早めでした。
レーンの並び具合と握手の時間は一切関係なさそうですね。
公平を期すため仕方がないことでしょうけど
何とか融通が利かないものでしょうか。


これは私が乞食だからではなく、
メンバーが寂しい思いをしてほしくないと言う
愛情が織りなす切実な願いです(キリッ)




握手は楽しいものですが
事故とも隣り合わせで、
自分にはそこがストレスになったりして、
握手会の後はいつも疲れますね。

でも事故った人のお話を聞くのは割と楽しいんですけどね(笑)




しばらく自分の握手は休みになるので、
皆さんのレポを楽しみにしてます。


事故レポ大歓迎です。笑