大和接骨院のブログですが、モデルチェンジを図りました。
背景や保険外治療の記述等、以前よりもより見やすく、より面白くするつもりです。
諸行無常の世界で生きてる僕は、アメブロも6年前と同じ背景だと、、、いけませんね。
最近読んでる雑誌で「致知」と言う雑誌があります。
この致知は人間学と経営学を融合した素晴らしい内容が記載されており、僕のバイブル的な本です。
その中で有名なマナー講師の言葉を拝借いたします。
「言い訳は敗北の前兆」
忙しいという理由でブログの更新を怠る僕にフィットする言葉
忙しくなくなると、読書したり筋トレしたり、ブログに向き合わない僕…。
時間が空いたら、勉強した内容をブログで皆さんにお伝えするのが僕の使命であります。
さて、最近の成田道史事情ですが、新たなる趣味が出来ました。
自転車です。
患者さんというか先輩というか友達な方から、格安で自転車を譲り受けて乗っています。
マウンテンバイクで風を切り抜けて走るのはなかなか爽快。
身体に良い事はすぐ実行。
休日は走り回っています。
外見から入るタイプなので一応サングラスも購入しました。
その流れで、先日の父の誕生日プレゼントと母の日のプレゼントに兄弟一同で、お揃いのメーカーの自転車をプレゼントしました。
中里の田舎町で、なかなかカッコいい自転車乗る夫婦は、成田接骨院。
父親に限っては64歳でドロップハンドルを乗りこなすのは至難の技ですが、逆にそれがカッコいい。
息子ながらカッコいいと思える父親。
夫婦と親子で共通の趣味を共有することは、良い事です。
僕の親友の父親が亡くなった時にこう僕に教えてくれました。
「墓に布団は着せられぬ」
つまり、親が死んでから親孝行しようとしても無駄だよ
生きてるうちに親孝行しなさいよって意味です。
良い言葉を聞いたら、即行即止。
時間が空いたらせっせとブログを更新します みっちーより
[ 所 在 地 ]
〒036-8003
青森県弘前市駅前町15-3-102
虹のマート、イトーヨーカドーバスターミナル側の道路沿い
[ 電話番号 ]
0172-55-0398
[ 受付時間 ]
月~金曜日 8:30~19:30
土曜日 8:30~16:00
(月~土曜日はお昼も休まず診療します)
祝・祭日、日曜日 8:30~12:00
[ 駐 車 場 ]
専用の駐車場がございます
















