みつ光男的 だれだれ日記 -5ページ目

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

9月7日にきみバンのフットサル大会で

香川に遠征した同日

実は同じ香川の高松ではSTU48のメンバー

福田朱里ちゃん主催の「フクフェス」が

開催されていて

以前STU48の現場に何度もご一緒させてもらった
ある友人が参戦されていました。

事前に連絡を入れて初めて知ったのですが
まさかそんな不思議な“被り”があるとは!

共に楽しみましょう、と今では違う世界ながら
その繋がりは切れないことを知り
何とも言えずほんわりした気持ちになりました

遠くない未来に再会できることを願ってます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

そして10月の大阪遠征、
こちらもまた過去と現場が変わろうとも

変わらず仲良くしてくださる
NMB48がご縁で知り合った友人

今回の遠征は平日なこともあり
お仕事や推し事の関係でさすがに会えない?

それでも一言大阪に行くことだけでも伝えよう
そう思って連絡したところ

偶然にもその日お会いできることに!

縁と言うか人と人との繋がりと言うものは
やはりこうして続いていくものなんだなと

少し感慨深い思いになりました。

そちらのお友達とは昨年4月の大阪遠征以来
約1年5ヶ月ぶりの再会

積もる話やお互いの近況報告…
盛り上がりそうですね。

そんな陰陽座のライブまでもう約1週間
不思議で温かいご縁を感じながら

存分に楽しみたいと思います。

昨日は久々に家族全員で外食、と言っても

5月ぶりくらい…だったでしょうか?


今回は父子で息子の誕生祝いでご飯にでも、と

話していたら

息子曰く「それならみんなで」と

いかにも息子らしい優しい一言がきっかけ。


そしてこの日は珍しく肉でもなく

くるくる回るお寿司でもなく


久々の食べ放題!!


実は2年前息子と大阪に行った時

疲労困憊過ぎで息子は店内で寝てしまい


いつかリベンジを…そう考えていた


「串家物語」が愛媛にもあるので

前からまた行きたい言うてたな、

そう思って提案。


いや待てよ…串カツって


来月の陰陽座遠征で行こうと計画してて

つい数時間前にあるお友達と行く、と

決めたばかりではないか?(笑)(笑)


ま、いいか(笑)(笑)


夕刻、ご飯に釣られて

久々に彼氏宅から帰宅の娘が帰ると

19時前に出発。


久しぶりの食べ放題に

我が家の満腹中枢のリミッター

解除されました(笑)


こちらの串家物語、

ご存じの方も多いと思いますが

セルフで串カツを上げるスタイル。
とんでもない量の串が油で揚げられてゆくw

娘の食欲もなかなかのもの(笑)
息子はモンスター級の食事量

嫁さんだけが「あーもうお腹いっぱい」
とのことでした(笑)

言わずもがな、ワタクシに至っては
「何なん?この串の量は…?」と
嫁さんが呆れておりましたw
箸休めですいーつタイム

こちら↓がおいしくて
5個くらいいただきましたw

ソフトクリームは上手に作れない派↓
90分の食べ放題の間
まあ、いつもの我が家の風景

食べる、喋る、そして食べる
あっと言う間の90分でした。

そして帰り道、嫁さんからの重大発表!

3年後年齢の節目を迎える嫁さんから
それを記念して久々の家族旅行の提案

行き先は全会一致で決まりました(笑)

もちろん“食”がメインの旅(笑)

もちろん他にも行きたいところ
見たいところが凝縮されている

そんな理由もあり家族全員が
同じ場所を挙げました(笑)

それまでにせめて個人の旅費くらいは
貯めておこうと言う話になり

この先の楽しみが増えました!

それまで元気に怪我も病気もせず
無事に全員で行きましょう、

それがこの先の励みであり
モチベーションにもなります。

個人的な推し活はもちろんお互い最優先ですが
家族で過ごす時間も大切に

そんな我が家のスタンスは
引き続き継続されているようで

少し安心しました。

目的地に関してはまたこちらのブログで
いつか書きたいと思います。

そして一旦帰宅してから息子とドライブ

食事中はなかなか出来なかった
音楽の話で盛り上がりつつ
約1時間ばかりあてもなく車を走らせました。

この時間、大切にしたいですね。

【前回の続き~!】

第1回きみとバンドフットサル大会は

1回戦を終え

迎えた2回戦の対戦相手はチームりさゆき

森田理紗子&ゆきたん合同チーム


初戦でりおぺんチームに零封された

我らがまいまむAチーム


まずはチーム初得点を目指します!


【第2戦 vs チームりさゆき】

今回もチームまいまむAは

先制される苦しいスタートとなりましたが


それでも少しずつパスが通るようになったり

連携もスムーズになってきた気がする。


ワタクシもバスケ部時代を思い出して

相手の裏を取る動きをしてみたり


積極的にボールを取りに行ったり…していると

キーパーさん前に転がったボールをファンブル


そのこぼれ球を奪取したのは…


みつ光男じゃあー!


そのままキーパーの足元から蹴り込んで…

遂にチーム初得点!


野獣岡野の如く(古いw)

雄叫びを上げながらアピールしたいのですが…


息が切れてそれどころではない(笑)(笑)


なので意味もなくフィールドを走りながら

胸に手を当てて空にかざすポーズ…を

気づいたらしてました(笑)


ほんとは真依監督に向けてそのポーズ

したかったんですがw


さすがにそれはちょっと照れる(笑)(笑)

1点だけやしw


実はこのポーズ

プロレスリング・ノアの拳王選手が

ユニット“金剛”の頃にしてたヤツ

(う…誰にもわからんかw)


後はロスインゴの内藤哲也選手っぽく

やってみたのですが…w

(トランキーロ!的なw)


今思い出すとちょと恥ずかしい(笑)

しかも何故フットサルなのにプロレス?w


だがしかし今回もチームは完敗。


でもチームは全体的にちょっとずついい動き、

出来てましたねぇ


そして迎えた最終戦は同門対決

チームまいまむBチームが相手


既に我々に優勝の望みはないものの

せめて一矢報いてやろうと言う気迫は

全員にあるのですが…


いかんせん体がついてこない

さすがの平均年齢五十路チーム(笑)

(40代の方もいらっしゃいますw)


そして最後の戦いが幕を開けました!


【第2戦 vs チームまいまむB】

疲労困憊どころではない我々に

遂に助っ人投入システムが採用された(笑)


チェキ会の時などにお世話になってる

きみバンの某スタッフさんが加入

そしてスタッフさんが先制ゴール!


遂にチーム初勝利なるか…と思いきや

もう既に皆さん体力の限界超えてる(笑)


あっさりと逆転されそのまま敗北…


涙の3連敗となりましたが

もう心境としては勝敗を超えた何かが生まれた

(気がするw)


めっちゃコケたし最終戦で靴の踵両方剥がれて

もはや歩くとペタペタ音がする状態ながら

それでも走ってましたねぇ(笑)


ありがたいことに自分もファン仲間の一人、

みたいな感覚で接してくれた皆さん


別のチームの皆さんとも気づけば談笑してたり


今日やっと自分の居場所が出来たような

そんな安心感が生まれました。


もう次のライブでは孤独を感じなくていいんだ

みないな連帯感


それを築くためのイベントだったのなら

今回のフットサルは正に神イベでした。


太もも釣りかけてるし膝は擦りむいてるし

全身汗だくだし髪の毛もボサボサでしたが

やっぱりこのまま帰るわけにはいかない


そう!この後特典会が控えているのです

そんなチェキ会の様子はまた次回!