"プロフィール" "プロフィール"と
タイムラインが大変なことになってるので
何のこっちゃ、と確認してみると
STU48のメンバープロフィールが
シングル選抜メンバーと
選抜ではないメンバーに分けられて
表示されている・・・と
このことだったのか!
僕が目にしただけでも
ファンの方からのかなりな数の
「怒りツイート」を目にしました。
実際にプロフィールを見てみると…
確かに気分のいいモノではない
だからと言って
感情論に訴えるのはまた違うかな、
とも思います。
だからでしょうか?
そんな「怒りのツイート」たちを見ても
同じことを感じた
見る側としては
あまり気分のいいものではない、と。
こちらに関してはまた
僕のバカな頭で考えた考察を更新できれば、
と思いますが…
先ず一番に思ったのは
かなり激しめなツイートもある中で
それらを実際に
メンバーが目にしたとしたら…
どう思うだろう、と言うこと。
ツイートをされた方の中には
握手会などでメンバーと関わっている方も
かなり多いはず
握手会では明るく笑顔で楽しく話してくれる
ファンの方が
SNSではあんな言葉で…
とか思われたりしたら
そこに壁が生まれるように思えました。
逆に
仮にそれらのツイートをメンバーが見て
さすが私のファンだわ!
よく言ってくれたね!
なんて思うメンバーがいるでしょうか?
逆にそんなメンバーがいたとしたら
幻滅です、ガッカリします
僕なら。
SRでしっかり弁明をしたほのたん、
カッコよかったです。
感情を表に出すのは悪いことではないですが
その言葉たちはいずれ一人歩きを始め
その方の人格そのもの、と捉えられる
恐れがあります。
こんなことを書いてると
みつ光男、
お前いいカッコすんなよ!と
思われるかも知れないし
それは
STU48への愛が薄いからだ、
そう罵られるかも知れませんが
そんな愛情表現はしたくないし
カッコもつけてません
(そもそもカッコつけるほどの者ではないw)
もしくは
「お前は推しが選抜だからそんなこと言うんだろ?」
と、言われるかも知れない
そんなのカンケーねぇよ!
それで喜ぶ人、いてるのかね?
「あ、うちの推しは選抜だからよかった~」
って。
ならばみつ光男、お前はどうするのか?
そう聞かれたら
現状が改善されないことに納得いかなければ
表記を変更した理由を
モバイルで運営に質問するつもりです。
そんな悠長な、と言われても
それが一番「効く」と思いますので。
穏やかな口調の方が
ボディーブローのように確実に効果が
あるのでは?
運営を否定、批判するのは簡単
汚い言葉で罵ったりすれば
それでスッキリするかも知れません
でもそれでは根本的な解決には至らない
何故そうしたのか?
何の意図があるのか?
このままの状態が続けば
その点をクリアにしてもらえるよう
確認する、
それが必要且つ大切なことだと思いました。
運営を批判することは
ひいてはグループを批判することであり
最終的には推しの存在も否定することになる、
少なくとも僕はそう思います。
お怒りの気持ちはわかりますが
一回落ち着きましょ、
もう少し穏便にいきましょう、
僕も少なからず同じ意見ですし。
少し前の僕なら
同じように感情に訴えていたと思います
何でだろう?
多分…
推しにそんな姿を見せたくないから、
だと思います。
それをカッコいいと思えなくなったから。
例えばこの話題を
握手会とかで推しに話した、としたら…
「あっ、そうなんだ?で、どうなの?」で
会話が終わりそうな気がするw
あ、悪い意味ではなくて、ですよ(笑)
この「プロフィール」の件に関しては
今後の動向を見ていきたいと思います。
話題を変えて…
火曜日の「うたコン」
前もってモバメでは聞いてたので
いつかな?どこかな?と期待に期待で
観ていると
田中皓子、ピンで抜かれるとさw
(隣のそらはちゃんの表情w)
パフォーマンスも以前と比べると
キレが出てきた、と言うか
メリハリがしっかりしてて
すぐに見つけられましたw
これまでのこっこらしい
クタッとしたムーブから
一転してのシャキーン!な感じも
好きなのですが
所作ひとつひとつに
明らかにこれまでとは違う
「何か」の変化を感じました。
あ、決して「推し補正」ではなくw
久しぶりにライブで観たいっす~!
もうひとつ…
明るい話題ではないのですが
ゆめモグ南海放送@RNB_wit
===公開中===たけやま3.5からのまじめなご報告です。▼最新話公開中https://t.co/sv4UukI0Xc#マラソン#たけやま3.5 https://t.co/4NY036hECT
2020年02月05日 22:00
さーちゃん、ほのちゃん
愛媛マラソン辞退の件が不憫でなりません。
むしろ勇気ある決断だと思います、
さーちゃん、ほのちゃん
次回、リベンジしましょうね!
そして…雛歩ちゃん!
(決して無理はせずに)がんばって!
時間が合えば見に行ってみようかな?
来年は愛媛マラソン、出よっかな~?(笑)
僕も元バスケ部だし体力なら…
(歳考えろw!)



