初のたけやま3.5は試食かい?いえいえ試食会! Vol.2 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

昨日、暦の上では「立春」だったそうです。

そう言えばいちごさんと散歩をしてると

寒桜、と言うのでしょうか?

もうそろそろ咲良の…もとい(笑)
桜の季節ですね♪


それでは「たけやま3.5 餃子 試食会」
握手会レポ、第2弾です♪


冷凍餃子2パック購入 
    ↓
メンバーと握手できる

何て「俺得」なイベント(笑)

好きな餃子はたくさん食べれるし
メンバーとは話せるし、と言うわけで

握手はループすることにしました。

会場、ひとつだけに絞ってよかった、
もしもエミフル松前にも行ってたら…

餃子がもっと増えてましたw

メンバーの方と直接お話することで
ライブを観る前に接点を作ることも出来るし

その上で感情の持ち方も
違ってくるであろう、と言うのは…

ほんの建て前w

みつ光男、
すっかり「君にヤラれた」状態のようです(笑)


グランフジ重信の食品館、
特に会場の冷凍食品コーナーの前は
数10分前から人の波でカオス状態

ループされるファンの方はかなり多く

その人気の高さにおののきながら
並ぶこと暫し

目の前には再びほのちゃん…


【脇田穂乃香 (Ds)】
ループしてきた僕を見るなり…

(ほ) 「あー!また来てくれたん!ありがとう」

(光) 「ははは、また来ちゃいましたw」

(ほ) 「www(ニヤニヤ)」

(光) 「www・・・あ!そうそう、うちの息子がバンドやってて…」

(ほ) 「えー!そうなん!」

(光) 「うちも音楽やってたりするから、その影響…かな?」

(ほ) 「えー!何されてるですか?

(光) 「一応ボーカルではあるけど、曲作ったり…いろいろとw」

(ほ) 「へぇ~!スゴいですね!」

(光) 「やからライブ観るの楽しみで」

(ほ) 「ぜひ来てくださいねー♪

(光) 「地元なんで…これからは行くねー」

(ほ) 「ありがとうー!待ってます!」

《剥がし》

そしてさーちゃん…

さっきの握手で
何となくキャラは「掴んだ」ので(笑)

体調も考慮しつつテンポを合わせて
穏やかな感じで話そう、と…


【濵邊 咲良 (Gt)】
顔を見ると「あっ!」と言う表情で

(さ) 「ありがとうございますー♪」

(光) 「また来ましたーw」

(さ)  「ふふっ」

(光) 「そうそう、実は…」

(さ)  「はい…」
 
(光) 「去年の夏くらいに眼帯してたよね?」

(さ)  「あぁ!そんなの、あった!」

(光) 「その頃からずっと気になってて」

(さ) 「えっ!そんな頃から?」

(光) 「そう!いつか会いに行きたいなーと思ってて」

(さ) 「はは、そうなんですねw」

(光) 「やっと来れたのが今日の試食会www」

(さ)  「あははは、そっかーww」

(光) 「次はライブ観に行くね」

(さ) 「あ!はい!」

(光) 「これからはライブも…地元なんで近いし」

(さ)  「ふふ、お願いします、ありがとう♪」

《剥がし》


「ほのちゃん、いいっすねー」
握手が終わってから
何回も同じこと言ってました(笑)

レギュラー番組
「たけやま3.5のハンパNIGHT!」で
何となくキャラは把握してたのですが

実際に話してみるとめちゃめちゃ楽しいw

好印象も相まって
ほんとにライブ早く観たい!となりました。


で…さーちゃん
1回目より自然な感じで
お話しでき、(たかなー?)

途中で満面の笑顔も見せてくれました。

まだライブも観てない上に
完全に初対面でしたからねーw

いきなりやって来て
好きな食パンの話、振られるし(笑)(笑)

でも2回目の握手で、おそらく…ですが

「あ、この人は恐らく私のファンなんだな」と
気付いてもらえたように思えました 

あくまでも推測ですがw

ここから始まる
「奇跡と言う名のストーリー」に
期待したいですね
(そこで瀬戸内もってくる?w)


さて!次回はライブを観に行こう

最近、曲もしっかり聴くようになり
その過程で迎えたこの日、

ライブを観てみたい、と思わせるには
十分過ぎるイベントでした。



ではここからは第2部w

【たけやま3.5 雑感 (前編)】
(少し前の画像ですね)

ここからはこれまでに僕が感じている
たけやま3.5の音楽的なイメージなどを…

その音楽性を
ものすごくわかりやすくて
ベタな例えをするなら

SHISHAMOとかサイサイ(SILENT SIREN)
あたりに通じる

ロックテイストのJ-POP

アイドル的なルックスですし
これまでTIFなどにも出演してますので

括りはアイドル?なのでしょうが

アイドル、と言うカテゴライズとは
また一線を画しているのでは?と
思ったりもします。

ファンの皆さんは「アイドル」として
捉えてるのかもですが

ま、そこは個人の価値観でw

僕はその中間に位置する
アーティスティックな部分とアイドルっぽさ、

双方持ち合わせた存在として
認識するに至りました。


このイメージと実際に見た時
聴いた時のギャップ、もしくは共通点

そんなのに着目してみたいですね。


武田雛歩ちゃんのボーカルは
初期の頃と今では
歌い方が少し違ってるように思えます。

以前はやや線の細い、と言うか
敢えて抑えているイメージがありましたが

新曲を聴いてみると
…しっかり出てますね、声
(どこ目線やねんw)

曲調もロックぽくてよいです!

ギターもしっかり鳴ってる。


確か、最初に聴いたのは
「パンクロック」…のMVだったかな?

僕の曲の好みもあってか
その時は正直そこまで…でしたけど


某お菓子メーカーのCM曲を聴いた時に
おっ?となりw

ちょっと聴いてみようかな、と

あ、実は
結構かなり前からチェックしてるんですねw
何だかんだで(笑)

ここから先はライブで体感します♪


あ、前回の記事をツイートで拡散したところ
さーちゃんご本人から

「いいね」いただきました!

もしかしたら僕が「食パンの人」だと
わかってるのかも(笑)(笑)

↑これなw

もし読まれてるとなったら
まあまあヤバいですね(笑)

書きたい放題好きなこと書いてるしw

でもこんな駆け出しのファンの一言にも
耳を、目を傾けてくださるのは

うれしいことです♪


『雑感』の続きは次回の更新で♪

抑えてた「感情」そろそろ出てきてますねw

ま、そこは「排他的」にはならず
オールラウンドで行きたいと思います♪