決済も終わり | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

恵みの雨です♪ 
 
あれは1994年くらいだったでしょうか?
愛媛で渇水の際に
取水制限や夜間断水を体験した身としては
 
あの時の大変さと言ったら…
 
蛇口捻っても水出ませんでしたからw
(断水ですけん)
 
松山の水瓶、石手川ダムの貯水量は
その時以上のペースで水位が下がっているとのこと。
 
昨日からの大雨は昨年の西日本豪雨の恐怖を
再び思い起こさせはしますが
 
雨の日曜日にホッと胸を撫で下ろしています。
もう少し降ってほしいくらい…
 
いやはや人間てのは勝手な生き物ですね(笑)
 
梅雨入りの影響もあるのかなー?
 
 
先週は個人的に気持ちが梅雨入りしたような
すっきりしない毎日が続きw
 
僕の気持ちの水位も下がり気味でしたが
(理由は聞かないでw)
 
今はすっかり快晴です♪
 
雀の涙ほどの賞与も出ましたし(笑)
 
あれ、買わないとw
 
↑これです♪
 

STU48の3rdシングル個別の決済も

先週、無事全て完了

C期間の申し込みは自粛します。
 
↑楽しそう♪配信もだけどこの動画w
 
あとは来るべき日を待つばかりとなりました。
 
現時点で実に約4ヶ月
せとうちの現場から遠ざかっています。
 
ワンピースで言えば
ルフィが2年間の修行で仲間と離れてる間くらい
僕にとっては長い期間でしたw

いや正に「修行」でしたね(笑)
 
個別までに愛媛で課外活動公演を期待するも
(「せとうちめぐり」は行きますが)
 
高知での開催は決まりながら
愛媛ではなさそうな予感。
 
まあ予算を考えるとそれでもいいかなぁw
 
3rdに関するイベント参加予定は
 
個別×2(広島連日)
せとうちめぐり×2(香川&愛媛)
三都市握手会×1(おそらく広島)
 
まぁいつも通りですかねw
 
「風を待つ」の時は大阪で弾けすぎてw
予算がバーストしたのもあり
 
今回は計画的に(笑)
 
 
更に7、8月は
「うらじゃ祭り」「三津浜花火大会」
「さぬき高松祭」「阿波おどり」などなど
3rd関連以外のイベントへの出演も予想されますし
 
まあ、3rdまでに愛媛でも
 
ま、ゴゴリバはないとしても
何かひとつくらいは行けるといいなー♪
(チャ、チャートリかstudio!)
 
この時期、公演は控え気味になるのかなぁ?
 
昨年の経験から今年の8月3日(土)
三津浜の花火大会の日の休みを押さえたのですが
 
去年は正に神メンバーでしたので
とろみちゅこっこ+愛媛メン
 
しかーし!
 
僕はこの日夜勤だったのでライブしか見れず
花火はちろんカウントダウンすらできず
仕事も不眠不休での出勤だったので
夜勤は朝までふらふら状態w
 
それでもこの日は
とても思い出深い日となりました。
 
さて今年は出演、あるのでしょうか?
 
みちゅは事あるごとに
「三津浜の花火大会に来年も(今年も)行きたい」と
言ってますね。
今年もSTUの出演があればいいなー。
 
そして8月の個別は
(まぁ、毎回ですがw )
 
僕にとって
大きな意味を持つイベントになりそうな
 
そんな気がします。
 
今回のテーマは
 
「会者定離~現世邂逅」
 
その真意については次回の握手会レポを
読んでいただれば一目瞭然かと。
 
命あるうちに出会うべく人に出会うことこそ
 
僕に定められし「宿命」だと認識しています。
(そんな大げさなw)
↑何気にヒゲダンの新曲のタイトル盛り込んでる
 
ま、そう言うことです(どういうこと?)
 
この傾向は4th以降も
より洗練されていくであろうと思います。
 
「今回はこの二人で『親子握手』が実現やな」
と息子に話すと
「確かにw」と笑われましたw
 
(光)     「君の好きな二人やw」
(息子)    「前になw」
 
去年のローソンのキャンペーンでも
息子と同じ話をして笑ったなぁ。
↑このトークのニュアンス伝わりました?w
 (正解はタグ付けしてますw)
 
「イ申テレビ」の「いす-1 GP」観てから
とろちゃんもう少し取ればよかったなぁ、と
少し後悔(笑)
 
 
今回の個別は正直、僕の中で
リアクションが未知数なメンバーもいてはりますが

まあ、気にすることないでしょう!
基本、事故らないのが僕の強み
(どこから来るその自信)
 
余計なことは考えずに
まずは楽しみたい、と思ってます。