今やふたつのブログを掛け持ちしつつ
各SNSにも不定期に投稿。
本当に文章を書くことが好きなんだろうなと
改めて実感しています。
更に始めたのが小説投稿サイトへの参加。
こちらはこれまで書いてきた
「小説もどき」をサイトにupして
「記録」として残しておこうと言う思いから。
あわよくば何人かの人たちからも
ネットを通じて読んでもらえるかも知れない。
長年バンド活動などで音楽と関わっていながら
一番肩の力を抜いて活動しているのは
文章と携わる時なのかも知れません。
昨日、大阪遠征の記事を書いていて
その続編の準備をしようと過去の下書きを探していると
小説化させようとWordからコピペした文章を見つけ
急にスイッチが入ってしまい
録画していたSTUの番組を観ながら
3時間以上物語を書き続け
気が付けば深夜4時半
ここから泥のような眠りについたもんだから
起きれるはずがない。
いちごさんの散歩連れてってと
嫁さんに起こされた時は既に7時40分
あちゃ~(笑)
あやうく全て見逃すところだった↓
音声が途切れることもないのに(泣)
ギリギリあいさつだけ完了w
みちゅと言えば昨日のモバメ
「村だより」
夕方に受信したメール…
朝届いたメールからの流れではありますが
多分STUのファンの中で
そしてみちゅ推しの方の中で
心臓飛び出しそうになったのは
絶対僕だけだと断言できるくらいの(笑)
そんなメールが届きました。
(決して画像だけでなくw)
詳細には触れますまい(笑)
そのメールが届く少し前に
僕がツイートした内容にも触れますまい(笑)
娘に見せたら大爆笑してましたw
「それ、パパに向けてのメッセージ?」ってw
いやぁ、妄想は楽しいねw
その内容や経緯はご想像におまかせします、
または次回の現場でw
まあこれは僕の中では想定内ではありましたが
船上公演もなるべく後ろから穏やかな心境で
観たいものです。
↑これ最大のヒントかもw
そんな時に限って最前とか当たるんだろうな、
きっと(笑)
何故か最近妙にテンションが高くなっています。
体調不良の原因はおそらく歯、だったと
思います。
治療がキライなのもですが
治療費も気になってたし
歯の痛み具合も心配でした。
それらがクリアできたのと
まだいつかわからなくても船上に行ける
そのモチベーションだけで
元気を取り戻しました。
ちなみに香川公演は投げていません。
くーか生誕もあーちゃん生誕も
休日や予算を考慮して
投げようと思えば投げられた。
でも投げませんでした
投げられなかったのではなく投げなかった。
それもまた僕の中で大きく引っ掛かっていた事項。
それは全て自戒からです。
何もかもを変えずに全てを手にすることは
僕の概念には存在しません。
この決断が正しいか間違っているかよりも
自分に正直であることを選びます。
あ、何か話が固くなりましたねw
ちなみに小説サイト第1弾投稿作品!
決まりました。
「僕の彼女はアイツの親友」と言う
高校生の恋愛もの小説です(笑)
何故、これにしたかと言えば
あらすじを考える必要がないので(笑)
そう言うことですねwww
実体験w
ほぼ実体験の話だと思っていただいて
構わない内容です♪
あと、大学時代のエピソードを交えた
バンドものの小説も検討中です。
有名になったら自伝を出したい、なんて
身の程知らずにも若い頃考えている時期があり
実体験を全て小説のように
メモに書き留めていましたが
まさかここで役に立つとは(笑)
夏くらいには書き上げて
推敲が終わり次第投稿したいと思っています。
またこちらでも紹介いたしますので
読んでいただけると嬉しいです。
あ、最後に気になることをひとつ…
こっこっこのインスタ返信の時間がヤバい(笑)
しかもやたらと塩対応w
田中さん、夜はしっかり寝るように(笑)
