握手会レポが終わってから
少し不定期になりますが
今回の大阪遠征は大きな思い出になりました。
過去の大阪レポ(NMB握手会など)は完結してない話が多くて
今なお自分の記憶の中だけで再生されていますが
今回はがんばってレポを上げたいと思います♪
それでは、大阪珍道中第2弾です♪
【ネガティブ光男】
何とかギリギリでバスに間に合って席に着いたものの
しばらくは動悸が激しすぎて
気持ちが落ち着かない。
10分ほどしてようやく平静を取り戻したので
さて、とばかりにShowroomの朝配信をちらりと。
とりあえず今日あべののイベントに行くことだけ
伝えようとコメントはしましたが
コメントの流れもあってかスルー(笑)
「あかん、またネガティブになるわ」と
コメントは控えて配信に集中(笑)
ま、みちゅの事だから(コメントを)見てくれてはいるだろうと
勝手に!四国…ではなく
勝手に思い込む(笑)
その答えは今日の夜にははっきりするからね、と
言い聞かせるw
そして前もってメモしてある
握手会トークのシミュレーションに一言付け加える。
「別れ際に『またあす~』と言う!」
これはみちゅのTwitterやモバメでの常套句。
この文言をリアルで言える機会は滅多にないよ!
そう心に固く誓って握手に臨んだのですが
みちゅから認知されている事実を目の当たりにして
玉砕しました(笑)
いや、もうビックリするくらい
かわいかったねw
↑今さらさらさらさら?w
Wi-Fi繋がってないのと、バスにコンセントがなくて
充電器を繋げないので配信は途中までで
サヨナラしました。
【忘れ物】
あまりにもギリギリで準備して出発したため
磐石と思われていた持ち物も
いくつか忘れてる事に気づく。
ひとつはクレカ、
本日レンタルに行くお店で使えるカードの種類が限られているようだったので
準備してたつもりがすっかり忘れてた。
ま、これは現金でも問題ないので気にせず。
結果的に手持ちのクレカでも使えました。
もうひとつはベジさんの形見を装着するのを
行きの自転車の運転中に思い出した!
ま、こちらも写真を帯同してるので
みちゅ推しのベジさんを(笑)

みちゅに合わせることは可能だw
とりあえず握手券と財布とスマホさえあれば
何とかなるさと楽観的にw
お昼の高速バスは外の景色もよく見えて
閉塞感もないので楽しい旅に。
車内で気を遣ってトイレに行く必要もない。
やっぱり長距離バスは昼間に限る!
寒さに耐えることもおしゃれのひとつと思いつつも
別におしゃれでもない僕はただ
荷物を最小限にしたかったから薄着に(笑)
これ、天王寺からあべのキューズモールへ移動の際
耐えられるんだろうか?
いや、現地では寒いどころか
各所で変な汗かきましたから
そう言う意味では薄着でよかった(笑)
結果オーライとなりましたw
【勝手知ったる…】
バスは順調にお昼過ぎに阪急三番街に到着。
これまでは梅田周辺の土地勘にやたらと不安感がありましたが
前回10月のさや姉卒コンでがっつりリサーチしてたおかげで
迷うことなく梅田離脱!
地下鉄に乗るのは下に行けばいい!と言う認識を植え付けていたから
余裕でいつもの地下鉄乗り場へ。
もうあの時みたいにさや姉の巨大ポスターがなくなっていて
本来なら梅田のディスクユニオンとか楽器店に行く予定でしたが
リリイベの件と財布の中身と相談して
今回は行かず。
勝手知ったるなんばに到着すると
毎回のようにお世話になってるスパが今回の宿。
はっきり言って地元より詳しいなんば(笑)
このままキューズモールに行っても早すぎないなと思いながらも
先に寄りたい場所があるので立ち寄る。
まずは娘の誕生日プレゼントで
いつも行ってる食品サンプルのお店に。
僕は食品サンプル大好きで
いつもなんばに行くとこのお店で家族にお土産を買ってます。
(趣味被り)
ついでに(笑)
嫁さんの誕生日プレゼントもゲットして
息子にはウケ狙いでキーホルダーw
これがウケるよりも喜んでくれて
父は嬉しかったw
その後、なんばに行くと必ず立ち寄る戎橋のTSUTAYAへ行き
今回はSTUでw
そしてこちらもいつも見てるのに
時間もそろそろなのでここから大急ぎで天王寺へ向かう。
いや、結構走り回って(笑)
2月なのに少しずつ汗ばんできましたw
【方向音痴か!】
地下鉄に乗り込んで天王寺へ!
キューズモールは駅と直結してると何処かで見たので
時間短縮のために極力最短ルートで、と目的地を目指すも
なかなかたどり着けない。
駅員さんに確認すると
「ここから外に出て右手に歩道橋があるのでそこから直接行ける」とのこと。
早速外に出ると少し向こう側に通路らしきものが見える。
咄嗟に「あ、あれか!」と歩き始めるも
10分ほど歩いても辿り着かない。
あれ?歩道橋にしてはデカいぞ!と
近くまで行くと…
それは歩道橋ではなく高速道路でした(笑)
どんな間違え方やねん!と
地図アプリで確認するも
この地図、途中で迷子になって
目的地が変わったりするので
「あー!もう当てにならんー!」と
信号待ちの前に立ってる警備員のおじさんに
「キューズモールってこの近所ですよね?」と聞くと
「あ、あの向こうの歩道橋昇れば直結してるで」と
ん?歩道橋?
よくよく正面の向こうを見ると
あるやん!歩道橋!
どうも駅から出て右に行かずに
左に見えた高速道路を歩道橋と思い込んで
向かっていたらしい(笑)
間違え方が半端ない!
14時前に阿倍野に着いたのにもう14時半になろうとしてる。
これはライブの整理券ゲットがピンチだ、
大急ぎで歩道橋を目指して小走りで歩いてると
足の裏に違和感…
ブーツのかかと、剥がれてるやないかー!
実はこのブーツは以前かかとが外れたので
瞬間接着剤で固定したのですが
あまりにも酷使しすぎて再び外れたらしい(笑)
とりあえずかかとを押し込み(笑)
歩道橋へ。
しかし歩道橋からはキューズモールらしき看板が見えない。
目の前にどデカく高い建物があるだけ。
ここで再び地図アプリでキューズモールの場所を特定。
僕の行く手を阻んでいた
どデカく高い建物をよくよく見ると…
あべのハルカスが僕の行く手を阻んでいたのだ(笑)
「こらー!ハルカス~!」
と思わず独り言(笑)
かくも遠いなり「ロード to 今村美月」!
神はここまでも試練を与えるのか?
(勝手に間違えてるだけやないかい!)
その昔、
ゆいーも(黒岩唯)の出るライブに行くために
ひたすら駐車場から歩いたのを思い出したw
ようやくキューズモールに着いて安心したはいいものの
次は会場を探さないといけない!
ここからがまた苦難の道のりとなったのです(笑)
【次回予告】
さて私、みつ光男は無事にキューズモールの
イベント会場にたどり着いたのでしょうか?
無事にライブは観れたのか?
そして今村さんには無事に会えたのか?
今思い出してもここからが大変だったなぁw
でもめちゃめちゃ楽しかったですねw
《 質 問 》
前日、「乃木中」を観ていたら
(愛媛はかなり遅れて放送してます)
うわ!とめちゃめちゃ気になるメンバーが!
4期生の掛橋さんと言う名前だそうです。
これまで敢えて坂道さんとは距離を置いてましたが
今回ばかりはスルーできそうにないですw
どうも「さやか」の名には
昔から縁があるようです(笑)
掛橋さんの事に詳しい方がいらっしゃっれば
ぜひあれこれ教えていただければうれしいです。