総選挙2018 とっても個人的な感想 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

松井珠理奈の1位で

今年のAKB総選挙、終わりました。

例年になく
本当に穏やかな気持ちで観ることができました。
 
 
何でか?はわからない。
去年まで胃の痛くなるような思いで
速報から開票までの期間を過ごしていたのに。
 
総選挙に対する
 
思いの変化か?
悟りの境地か?
諦めなのか?
 
よくわかんないんですが
 
一番の大きな理由は
「何か」に気づいたのかも知れません。
 
これまでは
「自分の推しが一番がんばってる」
「何でそのがんばりが報われないんだろう?」
 
そう思い過ぎることによって
「え、この人がランクインするの?」
「この人、何でスピーチでこんなこと言ってるの?」
 
少なからずそう思ってました。
いや、少なからずじゃないな(笑)
 
かなり思ってたと思います、
僕は極度の負けず嫌いなので。
 
 
ちょうど少し前にくーかの配信を観てきたとこです。
本当は今日行かないでおこうかなと思った。
 
自宅で総選挙を観てた身としては
現地で体感されてるみなさんとの温度差が申し訳ないように思えてたし
 
選挙だけでなく自分の行けない握手会当日の配信なんかも
実はあまり見に行くのがしんどかったりする
 
あ、これ今日、初めて話しますね(笑)
 
「今日イベントに行ける人、いいなー」と言う羨望とか
自分の行けない悔しさみたいなのが凄く大きいので。
 
でも榊美優推しとして
今日「行かない」のは「無し」だと思いました。
 
ランク外だったから行きづらいとか、
なんばや別メンバーの話でツイートしたから、でもなく
増してや義務感から、でもないんだよな、とも(笑)
 
でも
 
これからは自分が好きなメンバーに対して
正直な気持ちで向き合いたい
くーかの事もこれまで以上に
現場に行く回数じゃなく、気持ちの部分で『推し力』を高めていきたいと思います。
 
多分、これは僕の中での大きな変化だと思います。
あ、DDになるとかそんなのじゃなくてね。
 
NMBもやはり苦戦した
でも何だかホッとした。
れーちゃん、ジョー、れなぴょん!
 
 
STUからは1期生が2人ランクイン!
 
99位 ちほちゃん!いぇ!
 
 
74位 「愛されセンター」ゆみりん
 
 
 
色々と、正直やりきれない思いもありますが
「永遠推し」であるりぽぽ卒業後、
 
僕の推し活の中で存在感を放っている
 
 
なぎちゃんも何とか…
57位 渋谷凪咲
 
 
そして前述した「気づいたこと」
 
がんばる人は例えそのニュアンスが
僕の中の「がんばる」とは異なっていても
 
がんばってることに違いはない、と言うこと。
 
昨日の珠理奈や須田さんのスピーチを聞いてそう思いました。
 
僕はこのお二人に対しては
ことある事に好き勝手言ってきたきらいがあります。
 
昨日も1位になった珠理奈に対しては
「そんな事言うと、また言われるよ」と思うような発言もありました。
 
でも今までとは違って僕は「それが珠理奈」だと思えたのです。
 
「さっしーの頃は…」なんて
すぐに誰かと比べたがるのではなく
僕はこの日の総選挙を楽しめたと思います。
 
総選挙後のTLを見ていると
 
言いたいこと、山ほどあります。
イラっとする事は山ほどありました。
 
それ今、別に言わなくても
そんな事で…
 
でも、もうそんなのどうでもいいかなとも思えるようになりました。
 
本当はツイートしたかったこともあったからw
ここでこっそり公開します。
 
 
(ツイートと連動したら同じやないかいw)
 
今までは1人で部屋に籠って観ていた総選挙
昨日は家族も巻き込んでわいわい言いながら観ました。
 
 
まゆゆが卒業した事すら知らない嫁w
みくりんを推してた頃の息子の事を笑って話してた娘w
未だに「宮澤佐江ちゃんは?」と言う嫁w
 
 
今回は一人一人のスピーチに耳を傾けました。
それぞれのメンバーがそれぞれの思いを
上位になればなるほど、その一言一言に言葉に重みを感じました。
 
そして僕の中では
ランクインしたのに順位に満足できない悔しさから泣く…
こんなメンバーだけはどうしても納得いかないことが多かった。
 
でも昨日のさくらたん(HKT48 宮脇咲良)の涙だけは
素直に受け入れられました。
 
理由なんてわかりません
理由なんてないんだと思います。
 
これまでどう考えても好印象がなかった須田亜香里さんですら(笑)
この人もがんばってるんだろなと思うと
 
何か、じーんときたり…
 
 
みなるん(大場美奈)の8位で
「あかん、オレ泣く」と泣きw
 
ゆいはん(横山由依)の6位に
「あかん、もう泣く」と泣くw
 
人目を憚らず感情を出せる自分の感性が好きだったりw
 
去年よりももっとおぎゆか(NGT48 荻野由佳)好きになったり
 
BKNのメンバーがランクインした時
ふと、いずりな(伊豆田莉奈)の顔が浮かんだり…w
 
 
そして僕みたいにいつもふざけてて
まじめさのかけらもない人間からすると
 
「そこまで愚直にならなくても…」といつも思ってた
 
船長…
岡田奈々さん
あなたが瀬戸内に来てくれて本当によかった…
 
いつの時代も
「真面目」が勝つのは…
 
いや「がんばってる人」が報われるのは
 
いつの時代もそうであってもらわなきゃ
やっぱり…
 
 
ももちゃん(門田桃奈)の涙が如実にそれを物語っています。
 
 
そして
 
珠理奈の発言がいくら奔放でも
周りを置いてけぼりにしたような内容があっても
 
珠理奈はさっしーじゃない、たかみなでもない
何で前の人と比べたがるんだろう?
 
珠理奈は好きなように振る舞えばいいと思います。
 
 
「今の48グループが今が一番最高」と言う
珠理奈の言葉を借りるならば
 
昔を知らない僕が
「(『あの頃』じゃなく)今、48グループが好きであること」が
最高であると思いたい。
 
 
そして昨日の総選挙を観て
STUがこの大きな渦の中に加わっていることの「重み」を改めて実感しました。
(もうこのメンバーたちを見ると、一瞬で全員分かるし心躍るようになってしまったw)
 
そしてなぁちゃんの言葉通りw
 
自信を持ってヲタク人生を貫きますw
(こういうとこが『真面目』たる由縁なんだろうなw)
 
これからも僕の歩幅で
少しだけこのメンバーたちの活動の背中を見ていきたいと思います。
乗りかかった船ですけんw
 
そしてなんばとも改めて向き合いたいと思います。
 
 
そして…今日行われるSTUの重大発表を受けて
僕も近々「ある事」をここで話したいと思います。
 
ま、僕の「重大発表」はここではどーでもいいんですけどねw
 
あまりにもネガティブすぎる僕の「重大発表予想」に
娘から「何でそこまでw」と笑われましたw
 
 
最後に…
今回名前を呼ばれた瞬間
「うわっ」と胸が熱くなったのは
 
みなるんよりも
ちゅりよりも
 
 
城(恵理子)でした。
 
ジョー、お帰り!!!!
 
なんばに帰ってきてから辛い思いもたくさんしたと思う
やっとこれで心から「お帰り」って言えます。
 
 
 
そして船長のスピーチ中
画面に抜かれたあるメンバーを観た瞬間
「あ、心愛w」と言った僕に向かって
娘が言った一言に爆笑www
 
ただの「悪くねえな…」だよw
(「花晴れ」観てる人だけにわかるネタw)
 
オレは音ちゃんじゃねーよw
 
榊さん、やっぱ僕は神楽木派ですよーw
(これ、くーか推しの中でもごく一部の人にしかわかんねだろなw)
 
 
と言いつつ、ちょっと行ってきましたw