めがね~、わたし、めがね~、コンタクト~ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

僕はコンタクトレンズ着用歴20年でありながら
未だ2回しか買い替えていない。

初回、プラス2回の買い替え・・・

つまり一つのレンズを平均約6年以上使用してたと言う事だ。

酸素透過率の劣化を考えると
まあまあの恐怖です。

そして自分でも素晴らしいと思うのが
今まで絶対に一度も紛失した事がなかったと言う事。

で、ちょうど1週間前、出勤前に装着しようとしたら

え、え、え、
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ビックリマーク

右目のレンズがケースに入っていないじゃないか!!

装着中にどこかに消えたのなら
見当をつけて探す事が出来るが
もうあかん、今回ばかりは諦めた。

仕方なく、いつも嫁から
「昭和のメガネ」と笑われている
大学時代に使っていた眼鏡で出勤。

おかげで職場では
「アラレちゃん」とか
「宴会グッズ」などと
一晩中、いじられっぱなし(笑)

ま、何も言われないよりは
いじられている方がキャラ的にはうれしいけど。

個人的には昔のドラマ「あすなろ白書」のキムタク
このあたりをイメージしてもらえるとうれしかったんですが。
↑また古いドラマ持ってきたな(笑)

このタイプのメガネは
ドラマが始まる数年前からかけていたので

当時は「時代を先取りした」なんて威張ってたのになあ(笑)

幸か不幸か
翌日、メガネを新調する予定だったので
次の出勤からは「アラレちゃん」とは言われませんでしたが(笑)

新しくしたらしたで、
「見た目だけインテリ」とか(笑)
「ニセモノ詐欺師」とか(笑)
またいじられたがな・・・

しかし、何て呼び名だ、
「お喋りクソ野郎」品川さんもびっくりなネーミングやな。

ま、「愛されキャラ」と自分では思っておきます(笑)

外見のちょっとした変化に
無反応な時ほど寂しいものはないですから(笑)

$みつ光男的 だれだれ日記

こちらが『昭和のメガネ』(左)と『平成のメガネ』(右)

昔のCMではないですが(また時代を感じさせる・・・)
TPOによって使い分ける予定です。

何かちょっとリッチな気分だ(笑)


リッチと言えばこのCMの松下奈緒ちゃん
いいですね~音譜

(お借りしました、ありがとうございます)


・・・話が逸れました。

「昭和のメガネ」で人前に出る事は、今後まずないでしょう。
ウケ狙い以外では(笑)

そして昨日
ようやくコンタクトも新調しました!!

ソフトの使い捨てレンズが主流の昨今
頑ななまでにハードレンズにこだわるみつ光男。

今回もハードにしましたよ。

音楽もコンタクトもハードな方がよいのだ(笑)

しかし、最近はレンズも随分リーズナブルな金額になりましたね。
昔なら片目分の値段で両目のレンズ、買えましたもん。

しかもT-ポイント利用可な店舗だったので
ポイントもいっぱいついたどぉ~音譜

以前のレンズも
5年近く使っていたので
ちょうど買い替え時だったのかな。

そろそろ買い替えろよ、って意味合いで紛失したんだと
前向きに考えることにします(笑)


(お借りしました、ありがとうございます)

どこかで聞いた事あるような今回のタイトルは
この曲から拝借しました。

きゃり~~~~~~ラブラブ

「昭和のメガネ」は僕が20歳の時に買ったモノなのです。
あ、もうその時はもちろん『平成』でしたよ(笑)

あの頃とメガネの度数は変わっていなかったし
コンタクトに関しては、度数を下げました。

若干、視力が自然に矯正されているらしく
歯は悪いけど、目はよくなってるんだな(笑)