沖縄へ Vol.3 | 美容師 山野光夫のブログ

美容師 山野光夫のブログ

美容師歴30年。美容を通じて感じたことや教員として思うことなどを書き綴ります。

さて、今回は「The ACADEMY」の沖縄Baseのお話です。

 

来たる11月19日より12月18日の一ヶ月間「The ACADEMY」の受講生4名が

いよいよ、沖縄に移動して実地修練が始まります。

 

会場は、「琉美インターナショナルビューティカレッジ」に併設されているサロンを

使用させていただき実施てきる運びとなりました。

 


 

さて、この「琉美インターナショナルビューティカレッジ」は

学校法人 琉美学園が運営する美容学校です。

1959年(昭和34年)創業。

 

現理事長・呉屋良昭先生もご両親が美容学校を作られ、ご自身も美容師としても

長く活躍なさっています。

 

そもそも、呉屋先生ファミリーと山野ファミリーの縁は深く…

 

 

エピソードは、先代の山野愛子が世界一周83日間の旅で、美容ショーや講習で

世界を廻り、昭和32年11月21日、この旅の最終寄港地として沖縄にて美容ショー&講習会を

行いました。

 

当時の沖縄は、戦後まだ施政権が米国にあり本土から行くのにパスポートが必要

だった時代です。

 

滞在は2日間。昼は、沖縄美容組合の美容師の方々への講習会を実施。

夜は、那覇市岸本ビルのホールにて一般の方々へのヘアーショーを行ったそうです。

 

さらに…夜、グランドオリオン劇場で「花嫁7つのバラエティ」で2000人の観客を

集めたそうです。

 

事あるごとに、美容を通じて交流を持ち切磋琢磨で技術研鑽していたようです。

 

時代は流れ2018年。実に61年後…

 

奇しくも、同季節に孫として技術を通じ、お力をお借りすることになりました。

 

 

前回の「沖縄訪問Vol.2」で触れましたが、現理事長の呉屋良昭先生は、美容師として

教育者として大先輩&兄(勝手ですが…)の様な存在です。

 

 

時に優しく、時に厳しく…

親身になって、叱咤激励して頂いております。

 

 

呉屋先生の美容と教育に対する「姿勢」は、真摯そのもの。

 

 

今回の「The ACADEMY」の企画もじっくりと話を聞いてくださいました。

そして良し悪しをご指摘頂き、修正しを繰り返し、いよいよという段階になりました。

 

なぜか、素直に話が聞ける存在の呉屋先生との縁。

 

「美容師・山野光夫」であること。

 

肝に銘じ、先代からの縁を大切にして、呉屋先生とのお仕事を大切に育てて行きたいと

考えています。

 

 

実施まで、約1ヶ月となります。

ぜひ、上記の「ご予約・お問い合わせ」まで、ご連絡頂き、期間中のご来店をお待ち

しています!!