「この3種類のアロマの中から、

今の気分に合ったオイルを選んで下さい」


よく聞くセリフだけど、

よ~く考えたら、

そもそも「今の気分」以外の「気分」なんて無い。



「明日の気分でアロマを選んで下さい」


いや、無理だ。


だって、明日の自分はタンスに小指をゴンと打って、

ナイーブな気分で、ラベンダー臭が好みかも。


または、

イランイラク戦争をTVで見て、

なんだかイランイランの匂いが好きかも。




「過去の気分で、アロマを選んで下さい」

これも、思い出せん。



去年12月ごろの俺が、

ティーツリーの匂いが好きだったのか、

クリスマスツリーが好きだったのか。





「今の気分」以外の「気分」なんて無い。

そもそも、広辞苑には

ある程度の期間持続する、心身の状態

って書いてある。

その「期間」を過ぎたら、もう誰にも分からない。





アロマだけじゃない。

「今の気分に合ったモノを、選んでください」


人間は、これが出来ない。

①バナナ、②ラーメン、③オクラ。

常に「今の気分に合ったモノを選ぶ」のが動物だけど、

人は頭で選ぶ。


「今の気分」では選んでいない。



①昼寝をする、②〆切だから頑張って仕事、③パソコン

「今の気分に合ったモノを選びたい」けど、

選べれるのは、②だ。





「今の気分に合ったモノを、選んでください」




「今の気分」以外の「気分」なんて、そもそも存在しない

という事を覚えておいて。


少しずつ、「頭の意見」が「今の気分」にシフト出来たら、

動物に戻れるかなー。



 

 

 

 




 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「気分を辞書で調べてみた」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高3の長男コクトウ君、中2の長女ザラメちゃん、小1の次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓

 

 


マックとモスは、「お客」を奪い合っている。

みずほ銀行とUFJ三菱銀行は、「お金」を奪い合っている。

アパホテルと東横インは、「宿泊する人」を奪い合っている。



ライバル企業とライバル企業は、「何か」を奪い合う。




そして、少し考えてみよう。

今の世の中で、最大の企業は何?

時価総額で見て、

GOOGLEに、メタ社に、イーロンマスク。


それぞれの商品は、

YOUTUBEに、インスタに、Twitter。


スマホのアプリだ。


じゃあ、そのアプリが奪い合うのは?

お客さんの、「時間」だ。



いかに、他のアプリを使わせないで、

自分のアプリだけを使わせるか。

全員に毎日配られている24の量の中から、

「時間」を奪い合っているのだ。



そして、もう一度言う。

これらの企業は、今や世界最大の企業だ。

トヨタどころじゃない。マックどころじゃない。



マックが研究している、

「効果的に月見ハンバーガーを売る方法」にかける費用の、

数十倍のお金をかけて、

あなたの「時間」を奪いに来てるのだ。



世界中の天才たちが、こぞって入社するIT大手。

だから、あなたは。

世界中の天才たちが考えた「時間の奪い方」と戦っているのだ。


チェス5段と、チェスをして勝てる訳が無い。

空手28段と、空手で勝てる訳が無い。

世界中の天才たちが仕掛けた、

「あなたから時間を」「知らないうちに」「無意識に」奪う魔法に、

あなたが勝てるのだろうか?

 

 






愛知県の、豊明市が

「スマホは2時間まで」という条例を作った。

市役所には、苦情の電話が7割鳴るそうだ。


どうやって、勝とうか。

無意識に手が伸びるスマホ。

通知音も、デザインも、次のフィードも、おススメも。

世界中の天才が仕掛けた罠だ。


あなたに配られた「24」から、

どうやって「3」を奪うか。「4」にするか。「8」でも欲しい。



市のインタビューを見た。

「寝る時間を削っている人が多い」から条例にしたそうだ。


毎日配られる「24」が、固定値なので、

人々は色々削りまくって、

電車の中の時間、トイレの中での時間、ご飯を食べながら、

人によっては「歩いている時間」まで奪われて、

最後に残された、「寝る時間」の奪い合いが始まってるのだ。


世界中の天才たちに、AIまでも加わっちゃって。

「全力で」あなたの「24」を奪いに来ているってことだけ、

覚えておいてね(^^)/



さとうMろうさんも、出来てるわけじゃないですよ。



 

 




 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「あなたの睡眠を奪いに来ている」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高3の長男コクトウ君、中2の長女ザラメちゃん、小1の次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓

 


我が家の子供たちは、

今日が夏休み最後の日。明日(火曜日)から2学期。



だから、パパは大阪に避難中。



毎年、この最後の日は深夜まで、

「だから毎日やりなさいって言ったでしょ!」

「おい、寝るな!」

と南極探検隊のような雰囲気。


結局、深夜に寝ちゃう子の宿題を朝までやってるハニートースト様。



これ、毎年なり。

で家に居ても、特に手伝わないし、ただただ気まずいMろうさんは

今年はフジテレビと万博のお陰で大阪に避難中(^^)/




さて、明日からパパろうさんも夏休み明け。

ゆっくり仕事のペースを戻そう。

ちょっと休み過ぎた。





今日から学校の人も居るかもしれませんが、

みなさま良い一週間を。





 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「夏休み最後の日」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高3の長男コクトウ君、中2の長女ザラメちゃん、小1の次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓