いま話題の「太陽フレア」が連発しているのは、

太陽にも周期があるから。



黒点の数が増えたり減ったりするリズムが、

「11年周期」。


黒い点が増えたら「0.1%」くらい強くなり、

黒い点が減ったら弱くなる。


まぁ普通に考えたら、

電球の上に黒いシミが付いたら、届く光の量は「弱く」なるはずだが。



太陽については、実は人類は何も分かっていない。

「分かっちゃいけない」のかもしれない。


どうして「11年周期なのか」どころか、

なぜ「周期」があるのかすら分かっていない。


ただ、周期があるということは、

切り替わりがあるということ。

各「周期」において、太陽側が地球人に求めているモノがあるということ。



今回の周期の「山」である2025年を越えると、

「量」を求めていた文明が、「質」に切り替わる。



「量」から「質」へ。

その切り替わりはもう始まっている。




現代文明は、なんでも「量」を取る。

ユーチューバーは「再生回数」を。

 

「動画の内容」より優先。



高級ブランドも、

まるで、ユニクロが「量」で、エルメスやグッチが「質」だと思われがちだが、

あれも「量」だ。



なぜなら、金額に依存しているから。

高ければ高いほど良くなるなら、それは「量」だ。


みつろうが大好きな高級ホテルも、

「量」だ。

え?

星野リゾート東京が「量」だと?


めちゃくちゃ「質」が良いはずの、

あのラグジュアリーホテルを「量」だと言うのなら、

じゃあ「質」って何なの?

になる。


さっきも言った通り、

金額が高いほど良くなるなら、それは「量」だから、

「質」とは、金額の増減に依存しないナニカを持っている

ということ。



要するに、値段に関係なく「良い」や「悪い」が顕れるのが「質」だ。



100万円するホテルに入るとボロボロで、

5千円のホテルでは最高に輝いているモノ、

「量」の文明の僕らには、想像が出来ないだろう。



でも、それが次の太陽周期が求めて来るモノだ。


いまんところ、

 

「人柄」や「心」くらいしか思い浮かばないけど。

数量に全く依存せず「良い」や「悪い」が顕れるモノって・・・。

 

あなたは、何だと思いますか?コメントで教えて下さい。



まぁ、とにかく

「量」から「質」へ切り替わるタイミングに居る

って話しと、

数量に関係なく「良い」や「悪い」が顕れるのが「質」

って話しを覚えておいて、

日常を過ごすと、スムーズに生きていける。

 

 

 

 

そのために↓これは、必読

 

 

 

 


↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「数量に関係なく、良いと悪いが顕れるモノ・・・」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓