2日間で、4本のMVの撮影をしてました。

午前に1本、夜に1本のハードスケジュールで、

ミスチルよりもYAZAWAよりも、

「MVを撮っている密度」なら高い。

こっちの方がセンパイ。



M氏
「おはようございま~す。

今日の撮影よろしくお願いしま~す。

あ、大丈夫です。

いま、日本で一番ミュージックビデオを撮られてるバンドなので、

みんな場慣れしてます。


はい。

遠慮なくビシバシ寄って撮ってください。」




大御所(MV撮られ)の風格が身体から出とる。

1週間でみたら、6本とっとる。




 

ある日僕は生まれたんだ、いつか僕が死ぬために



世界で一番わがままな願い


 

PartyCat

 

ヨロコビの花




明らめの歌




怖くない日々Feat.MOOMIN







今回、全国から色々な動画クルーが参加してくれたけど、

それぞれに特色があって面白い。



完璧に台本と絵コンテを作って来る動画クルー、

カメラのこだわりが凄い動画クリエイター、

美容師がチームに居るから、

「あ、みつろうさん、ちょっと髪型直しまーす」と、随時身だしなみをチェックしてくれた女性チーム
(これは有り難かった)(薄毛にとっては)。




「撮る側」それぞれで、

違う味わいを持って撮ってくる。

「歌ってる側」は全曲とも同じだけど。


きっと、かなり違う「世界」がファインダーの向こうへ切り取られている。



僕らがこの「現実」と呼ぶものを「切り取っている」のも、

きっと、同じ原理で。



撮る側(観る側)の視点の違いだけなんだろう。


同じ風景に、同じ鳥が飛び、同じ雲が流れ、

それを違う人が「観じて」いる。



現実を「よく見る」なんて、簡単な気がする。

「現実をよくしよう」よりも。




良い週末をお過ごしください。

いや、

あなたが週末を「良い」と感じながら、過ごされますように







※今週末、
どこかで「ヤラセ放送」します。
CDがまだ売り切れてない体で。
その生放送の配信中に売り切れる予定です。

 









忙しくてイベントの告知すら出来てなかった3件

沖縄の人へ

 

 

 

関西(特に京都)の人へ
 

 


 

出雲大社へ行きたい人へ













初回限定盤残り13枚/6,300枚中


 



※現在、CDの発注数量をスタッフが確認中のため、
数枚なら余りが出るかもしれないので、
「どうしても欲しかったのに!!!」

「聞き逃してしまった!」って人は、
キャンセル待ち登録しといてm(__)m

 

 

 

 

 

 

こちらは、
残り1,750席/2,000席中

なんでやねん!
生ホールの方が、CDよりも断然よく聞こえるのに!

CDなんかより、こっちに来て。

 

 


 

 


↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「観たいように観れるモノ」と言いながら↓ポチ↓ポチ

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中3の長男コクトウ君と、小5の長女ザラメちゃん、3才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓