今日は二十四節句の1つ、「清明」です。

沖縄人にとっては馴染み深い、お墓でピクニックをする「しーみー」です。

天文学上は、今日の13時35分の「瞬間」のことで、

沖縄では今日から「15日間」がお墓でピクニック期間です。







この「お墓でピクニック」は、僕がふざけて表現してるんじゃなくて、

Wikipediaにもそのまんま書いてます。



沖縄県の地域では中国の風習と同様にお墓の掃除をするとともに墓参を行い、
まるでピクニックのような雰囲気で親類が揃って、
墓前で祖先と共に食事(餅や豚肉料理、お菓子、果物など)を楽しむ風習が見られる[10]。
-「清明」Wikipedia



画像は⇒こちらのサイトから


24個も名前があるけど、

沖縄の子供たちが覚えているのはこの「清明しーみー」くらいだと思う。

 



どうしてこの時期にお墓参りするのかは長年のナゾですが、

「15度ズレている」ということに何かヒントがあるのかもしれません。


春分点はピッタリ0度ですが、

魔よけの観点から「ドンピシャ」を嫌う風習があるので。

月はおぼろで、ぼんやりさせる。



なお、同じルーツだと考えられるアメリカの「イースター」では、

1春分後の
2最初の満月後の
3最初の日曜日

と規定されているので、

「太陽」も明けて、満月も明けて、会社も明けて(笑)、

ひゃっほーい!な日。




イカも、ウィキペディアさんから。

「清明」は、春を迎えて郊外を散策する日であり、
「踏青節」とも呼ばれた。

を踏む季節

って詩的で素敵。


もちろん、日本の「青」とは「葉緑体の色」のことなので、

「緑色」のスラングですw


青々と茂って来た緑の草を踏んで散歩に出かける時期。

春を迎えて郊外を散策する日

って書いてる中国4千万年くらいの歴史が、

全力で「自粛期間」にケンカを売っていてウケる。



政府
「家の中に居ろ」


古文書
「この時期は、郊外を散策する日です!

4千マン年前から決まってます!」






全てのものが明るく清らかで生き生きとしている時期という意味があり、

潔(せいじょうめいけつ)」の省略で「清明」だそうな。




去年の今頃。

しーみーの時期。

コロナが大ブームで、緊急事態宣言が出るか出ないか。

み~んな「恐怖」に怯えていた時期。


「今年のしーみーは中止になりました」という連絡が、

沖縄の各門中(むんちゅう)に出た時期。




今年は、どうなるんだろうか。

今日から15日間。

しーみーの季節です。



春を迎えて郊外を散策する日
(青踏節)







ちょっと、春へお出かけしてみませんか?



春は、家の中には無いのです。



 

 

 





今日は下の二つのボタンを押す祭、

「青は緑色のスラングw」と言いながら
ポチ、ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑


 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中2の長男コクトウ君と、小4の長女ザラメちゃん、2才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓