審判にテニスボールをぶつけて、

今、話題沸騰中のジョコビッチ。

SNSのニュースは今そのことばかり。



ョコビッさんは、家がピザ屋さんで、ぜっさん「小麦粉」を食べて育ったのに、

「グルテン」がメチャ健康に悪いことを知り、

ピタッと小麦粉をストップ。



親の職業(小麦粉)を否定する訳だから、

大変な葛藤だったと思う。



警察の息子がある日、「正義はメチャ身体に悪い」と知り、

真逆の悪の道へ走るようなもん。



???


ちょっと、分かりにくかったかもしれないので、

マネキュア屋さんの娘が、「シンナーは身体に悪い」と知り、

プリキュアの道へ走るようなもん。




???




とにかく、辛かったろうに。


親が長年信じて来た事が、

まさか逆に「体に悪いこと」だったと知らされた時は。


でも行動力があるから、実家のpizza屋?パスタ屋?も「グルテンフリー」のピザに変更して、

自分自身も小麦をやめた。


すると、アタマが冴え、

身体能力が劇的に向上し(グルテン断ちする米スポーツ選手が増えた理由)、

直観とかも8万倍になると言われています。※当社比






ョコビッには実績がある。

グルテンを断ったことで、圧倒的な強さを誇り、

世界ランキング1位で、4大大会も全て優勝。


実績が出た人の話しは、みんな信じる。

 

 

 


ってことで、世界中で死ぬほど本が売れて、

メジャーリーグにも、アメフト選手にも、

グルテン断ちを始めるプロが続出。


しかも、グルテンをやめたら全員如実に成果が出るもんで、

今や、プロのアスリートの中では「グルテン断ち」は当たり前だそうです。

コンマ1秒を争ってるからこそ、良いモノは確実に取り入れる。

むしろ、グルテンを食べてる人は「私はグルテンでハンデを背負ってるけど強いのよ」くらいな雰囲気に。





ちょっと、ここまでを数式にしてみるね。



ジョコビッチ:世界中から小麦粉を減らした(本)

オヤビッチ:世界に小麦粉をまき散らした(ピザ屋)


親ビッチと、子ビッチは、

「周囲への影響」において、真逆のベクトルを示している。





で、この状態をインドや仏教では、

「カルマ」という言葉で流布するのですが、

「親のカルマを子が刈り取る」とかね。

「先祖のカルマを子孫が刈り取る」とかね。


この「カルマ」って名称が、うさん臭さを100万倍にしてるじゃないですか?(当社比)。


でも、これって数学だと思うんですよ。



親が周囲へ「過剰投与」した分を、子供が「回収」するってのは。

熱エネルギーが保存されている。





例えば、親が「まぶしい屋さん」だったとするじゃないですか?

商品は「まぶしさ」を売ってる、あの有名な「まぶしい屋さん」。

すると、生体はもちろん「まぶしい環境」でも生きて行かないとイケナイので、

「まぶしさでも平気」=「まぶしさを打ち消すチカラ」を遺伝子が得るのは当然だと思うんですよ。


「まぶしい」を親が振りまいたせいで、

子供は「まぶしい」環境でも生きて行ける身体が必要
=イコール=
まぶしさに強い網膜が発達
=イコール=
耐まぶしさ網膜

この「耐まぶしさ網膜」って何かというと、

「暗く、まぶしくない」網膜なわけで。





要するに、親が「過剰に周囲へ与えた影響」に対して、

子供は「アンチ(耐性)」を持つわけだから、

どんな親子でも、

子供は、親と反対のことをする(肉体反応)ようになると思うんですよ。






「いいえみつろうさん、うどん屋の息子で、うどん店を継いだ友だちが居ます。

親ビッチと、子ビッチが、正反対のベクトルになるという理論を唱えるあんたは、

サノバビッチだと思います。」





うどん屋の息子が、うどん屋になってるのはよくあるけど、

それ以上に、

うどん屋の息子が、

「やってられるか!」と、一度はうどん屋を飛び出して、

スッタモンダあった後に、

結局うどん店を継いだってストーリーの方が、

もっとよく聞くと思うんですよ。

映画にもなってるし。


要するに、「1度は逆側へ揺り返して」、

また「逆側(うどん側)へ揺り戻した」。


???


新刊に、何度も書いた通り「波動が揺り返す」だけなので、

「親」で1波、「子」の代で逆へ1波、

という完全周期じゃなくて、


「親」で1波、「子」の代で、逆側へ1波うって(うどん飛び出し)、

またさらに「逆へ」1波打つ(のれんを継ぐ)。


別に、「子供の代で2度揺り返す」だって、OKなんですよ。

反動の「周期」は違うから。




↓こちら新刊『レイ上巻」より。



この例では『承認欲求』が強い、Ⅱ型タイプさん。


まず「私は認められていない」と思い込む。

すると、「認められたい!」という行動ばかりを取るようになる。


すると、0を飛び越えて反動し、

「認められたい」と思っていた人が、

「私は、認められすぎている」と思い込み始めて、

今度は、

「認められたくない!」と、真逆の欲望を持つ。

これが、否認欲求。

芸能人(認められ過ぎた人)が、わざと悪いことをしたくなる理由。




Ⅰ型タイプの人間は、「コントロール欲求」が揺り返すので、

「周囲をコントロールしたい」という願いを持ち、

それが過剰になると、

「私はコントロールし過ぎている」=「誰かにやって欲しい」=コントロールされたい、

になる。

Ⅰ型タイプ〜Ⅴ型タイプまで、誰もが「真逆の欲望」を抱えている。






まぁ、とにかく長くなったんですが、

親が(先祖が)、やり過ぎた「とあるジャンル」は、

子供が、逆方向へやり過ぎることで、

バランスを取ろうとする。



これが、カルマと呼ばれている現象だと思います。




子ビッチさんのお陰で、世界に「グルテンフリー」が拡がってるので、

その功績を持って、早く立ち直って欲しいですね。




 

 

 


 


◆◆◆連絡◇◇◇
新刊『レイ上巻』において、落丁本が発生しているため、

(p33〜p48が抜け落ちている他)
『レイ上巻』をネット上で無料で読めるようにしてもらってます。
抜け落ちた16ページ分の内容はネット上の本でご確認ください。
どなたでも無料で読めますので、この機会にぜひ「立ち読み」をどうぞ。


⇒こちらから無料で登録なしですぐ『レイ上巻』が「立ち読み」できます

◆◆◆




◆2020秋分点特別イベント 【The Rebirth】
日時:9月22日秋分点の前後5時間
条件:独りきりのリラックス空間を確保

【The Rebirth】については
⇒こちらから

 
 
 



↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「波動は、いつの日か逆側へ揺り返す」と言いながらポチ、ポチ↓

 

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑


 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中1の長男コクトウ君と、小3の長女ザラメちゃん、最近1才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   

 


 


 

 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓