北海道は、でっかいどーだから、

エリアを「道南」「道東」「道央」「道北」と呼び分けます。

 



だけど、「道西」という呼び名だけが無い、

 

この違和感。


北海道にだって、「西」はちゃんとあるのに。





てことで、昨日は北海道の西側の神さまへあいさつしに、

 

神恵内(かもえない)村へ。

 

 

5年間北海道に住んでいたけど、聞いたこともない村名。

 

行ってみたら、かなりな天国。

 



西だから、太陽が沈む海岸線で。

 

地場の雰囲気は、出雲大社の海沿いに似てたなぁ。

 

 

 

 

全国3か所に建てたい「イスキヤのような体験施設」。

 

その北海道での土地を探してて、なかなか見つからないので、

 

「西(月)のチカラを借りに行こう」と決めたのが、2月末。

 


レンタカー屋さんの地図カレンダーを見て、

 

テキトーに「西って、ここだろ!」って選んだ、神恵内村。

 

 


まずは龍の岬の神さまへ純米酒を持っていくも、

 

コップが無い・・・。

 

海岸に降りて3つ拾った貝殻の特製コップで献上。

 

 

 

 

続きまして厳島神社(神恵内村)へ着いたら、鳥居をちょうどど真ん中にして左右対称に天体ショーが。

西の空に太陽、東の空にお月さま。

 

お彼岸に近い時期だから、西と東に一直線に。

 

そして上弦の月の日の昨日の、あの時間だったから。

 

 

1時間でも到着がズレたら、

 

左右対称のこの配置にはならないという、

 

「月」・「鳥居」・「太陽」

 

の特別な天体ショー、タイム!

 

 

 

 

 

なんで、興奮してるかというと。

 

本家:広島の厳島神社の大鳥居にも、

 

陰陽思想の影響で、

西の柱に月のマーク、東の柱に太陽マークが彫られてるんですね。



で昨日も、テキトーにダーツの旅のノリで「西はここ!」で行った神恵内村で、

 

鳥居をくぐりたい症候群が発症し、

 

偶然に見つかった神社が「厳島神社系」だったので、

 

本家のように陰陽道の彫刻刻があるかと、鳥居の柱の「左」と「右」を確認したんです。

 

 

そしたら、彫られて無くて。

 

 

「そこまでは、複製できなかったのかぁ・・・」

 

 

 

と思った直後に、「月」をまず東の柱のまさに刻印の位置に発見したのですよ。

 

で、トリハダ全開のまま、

 

振り向くと、

 

「太陽」が西の柱の、まさに刻印の位置に傾いていて。

 

 

ギャー!!!

 

となったわけで、

 

元祖ハシャギ系引き寄せ会派ブログの主席として、

 

ペンを握りました。

 

 

龍ちゃんピース。

 

神恵内村の街灯すべてに、この龍ちゃんピース像がついてます。

 

 

神恵内の温泉も、源泉かけ流し(強塩泉)でしたよ。

 

北海道のみなさん、全国の皆さんも。

 

よかったらぜひー。

 

北海道にも「西」はありま~す。

 

 

 

 

↓2月に、恵庭のアマテラスさんに手を合わせて。

 

それでも、土地が出てこなかったので、

 

「あぁ、太陽だけじゃなく、西のチカラも借りないとだめなのね」

 

ってことで、西へ。

 

 

ふつうは「東」を太陽と取り、

 

「西」を月と取ります。

 

 

月のチカラを借りに行った厳島神社では、

 

逆になってました。

 

「東」(沖縄ではアガリと呼びます)に月が、

 

「西」(沖縄ではイリと呼びます)に太陽が。

 

まさに、月のチカラの方のバロメーターが「上がる」感じの配置のタイミングで。

 

 

チカラお借りしましたm(__)m

 

 

 

ちなみに、13.5日後に行けば、下弦の月になってるので、

 

「太陽」が東、真ん中に鳥居、「月」が西の配置になってると思いまーす。

 

 

 

あ。↑この人にも、「北海道の西へ行け!」と言われたときに、

 

北海道って「西」ってあったっけ?と思ってたなぁ。

 

 

結論:北海道にも「西」はあるし、

 

とても天国でした。

 

ぜひ、神恵内村へ遊びに行ってみて。

 

 

 

↓今日は、下の二つのボタンを押す祭、

 

「カモエナイ、カムィナイ、カムイ、カミィ、カミ。の語源かと。」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

 

 

読者登録してね

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

-現在申し込める、最新の公演情報-

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆  

↓ブログには無い情報もあるよフォローしてね↓

   

      

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ