何百回も飛行機に乗ってますが、

 

「お客様の中に、お医者様はいらっしゃいませんか?」

 

のアナウンスを、初めて聴きました。

 

 

僕の1つ後ろのおじいちゃんが、体調を崩したみたいで。

 

3つの席をくっつけて横になるために、後方の座席へ移動して行きました。

 

すると、移動した先にたまたま、阿部敏郎さんが座っていたそうです。

 

 

 

僕は、阿部さんが同じ飛行機に乗ってるなんて露知らず。

 

飛行機を降りて、電車に乗ったらTELが。

 

 

「みつろう君、良かった~出てくれて!

 

沖縄に、お財布わすれて来ちゃった」

 

 

その後、2人で札幌で飲んで。

 

 

 

「お財布忘れて、買い物に出かけたサザエさん」も。

 

「お客様の中に、お医者様は居ませんか?」も。

 

 

映画の中ではよく見てたけどさ。

 

まさか、現実で起こるとは。

 

 

でも、元ネタはそもそも現実だしね。

 

脚本家さんや、作家さんは、

 

「現実」をヒントに、映画を作ったはずだし。

 

 

何もないところから、「発想」なんて浮かばない。

 

やっぱり、「何か」があったんだよ。

 

元になる、「何か」が。

 

 

 

だから、この日々に「色んな事」がもっと起こって欲しいな。

 

その全てが、いつの日かきっと、

 

歌になる。

 

 

 

エネルギーとは、段差間に発生する自然の流れ

 

のことです。

 

 

日々の出来事が、

 

辛くて、でも、嬉しくて。

 

悲しくて、でも、笑えて。

 

苦しくて、でも、爽快で。

 

 

その段差が大きければ大きいほど、

 

多くのエネルギーが、渦巻く。

 

 

 

平凡すぎる日々なら、いらないなー。

 

 

「段差がない」ってのは、「死」と同義。

 

生命活動とは、エネルギー。

 

そして、エネルギーとは。

 

段差間に、自然に発生する流れ

 

 

幸せだけが、来たら良いのにと、

 

「段差を、ならしたがる」自我に対して。

 

 

今日も、こんなにも激しい段差を創り続けてくれている存在に、

 

感謝します。

 

 

ありがとう、段差、マジ激しいっす。

 

 

 

 

節分終えて、立春のイベント↓

☆ガンダーラトークライブ☆

阿部敏郎×雲黒斎×みつろう

2月4日(日)@北海道

いよいよ、来週末です。

チケット、まだ余ってるそうです~。

(⇒こちらから)

 

 

 

 

↓映画でしか観ないシーンが立て続けに起こったけど、

 

よく考えると、

 

映画の全ては、「日々の出来事」が元ネタだったわけで。

 

 

じゃあ、力学的には。

 

「段差」が大きければ、大きいほど。

 

エネルギーは、強くなるから。

 

もっともっと、日々に段差を。

 

 

水は下へ、火は上へ。

 

女性のエネルギーMAXは、泣く事。

 

涙は、下へ。

 

男性のエネルギーMAXは、怒る事。

 

怒りは、上へ。

 

 

 

男女間のエネルギーがMAXでぶつかれば、

 

女性は泣き、男性は怒る。

 

エネルギーの、衝突が起こっているから。

 

 

 

まぁとにかく、

 

パンをかじりながら、交差点でぶつかる男女を探しに、

 

今日は揚々と、町へ出ようかな。

 

全ての出来事が、きっといつか、歌になると信じて。

 

 

↓今日は、下の二つのボタンを押す祭、

 

「日々の現実から逃げて、癒しを映画に求めるけど、その映画の元ネタは、日々。」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

 

 

読者登録してね

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

-現在申し込める、最新の公演情報-

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆  

↓ブログには無い情報もあるよフォローしてね↓

   

      

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ