昨日の夜の、

 

「明日、仙台を無料にします!」のLINEで、

 

めっちゃ多方面から抗議のLINEが。

 

当然だと思います。

 

僕の身近な人からも、いっぱい「ふざけんな!」のLINEをもらいました。

 

 

きっかけは、このコメントですが、

 

 

そもそも、こういったコメントはよく頂きますし、

 

当然ですが「じゃあ無料にする!」なんて言う事はこれまでもありませんでした。

 

だって、そんなことしたら範囲にキリも無いし、

 

既にチケットを買ってくれている人にも被災者が居て「無理して」「お金を工面して」来てくれているという事を知っていたからです。

 

 

てか、そもそも過去に2回、仙台で有料で講演会してますし(笑)。

 

 

 

今回は、前日の福岡の忘年会で、

 

熊本で震災に遭ったたぁこさんからお手紙をもらい、

 

本当に命が無くなると思った震災中にあっても僕のブログで助けられたことが綴られていて、

 

その手紙を読んだ直後だったもので、

 

 

 

「お金」というくだらない理由だけで、

 

純正律のカノンが聴けないのが許せなくて。

 

 

 

ただ、今回のこの僕の「じゃあ無料にする!」という決断も、

 

それまでに、「無理して」既にチケットを買ってくれていた人たちが居たから、

 

下せたわけです。

 

 

講演会をするにもホールを借りる必要があるし、

 

講師を運ぶ必要もあるし、

 

それらの「土台」があったからこそ、

 

「無料にする!」とか言えたわけで。

 

 

 

もしも、今日。

 

10人も増えるかはわかりませんが、

 

「無料だったら、行ける!」となった人は、

 

会場で、すでに「無理して」お金を払ってくれていた人たちの愛へ、

 

感謝して下さい。

 

 

 

まるで僕が「無料にした人」かのように錯覚しちゃいますが、

 

この僕の決断でさえ、

 

先にお金を払ってくれていた人たちが居たからこそ、思えた事なので、

 

僕への感謝なんて要りません。というか、お門違い、あり得ません。

 

 

 

先に「無理して」買ってくれていた会場の人たちの愛へ、感謝を。

 

そして、あなたもいつか違う人へ、その「愛」を回してください。

 

そうすることが、一番の復興に繋がるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

そして、どうしても納得できない「先に買っていた」人たちへ。

 

その気持ちは、当然ですので、

 

私は有料でも「頑張って」先に買ってたのに、

 

後から数名でも、無料になるのは許せないと思われる方へは、

 

返金できるようにしますので、チケットをお持ちくださいね。

 

 

急だったので、増えても10人くらいかもしれませんが、

 

「お金」だけが原因でどうしても来れない被災者の方は、

 

ぜひお越しください。

 

 

 

 

 

↓コメントのilumiさんはそもそも来るのだろうか・・・。

 

仙台はイルミネーションが綺麗ですよ

これをみつろうさんが読んでくれるかな?
仙台が参加者が少ないのは県民性もあると思いますけど
やはり、震災の影響が大きいと思います・・・
私も行きたかったですけど年末でなにかと物入りで6千円は家計にキツかったです。
我が家は半壊なのでまだいい方ですが、未だに仮設で暮らしてる人、仕事がなくなってしまい、安い給料で暮らしてる人・・・たくさん居ます
ネガティブになってる訳ではなく、今、余裕がないのが現状です。
生活がかかってるので気持ちにも余裕がないのでは?
本当はやりたかったこと、なりたかった自分!とか考えるのにはまだ早いのかもしれません。震災の傷が癒えてからなのかな?って思います。
家が流されて、死体がゴロゴロ転がってて、友達や親、近所のおばちゃん、おじちゃんを亡くした人達にとってはまだまだなのではないでしょうか?
震災から来年には7年になろうとしてますけど、復興には程遠く、変わってしまった景色、海の見えない高い防潮堤、受け入れられないけど前に進もうとするのに精一杯なんだと思います。

洋服も売れなくなりました。コストコも会員が集まらなくて嘆いてました^_^; 人が集まらなくて苦労してるのは、みつろうさんだけではありません

 

 

 

↓昨日の、LINEです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆本日、電力ホールで悪魔のワークショップ☆

 

時間:11時半~

場所:こちら

当日券:7,000円

※どうしても震災などの影響で「お金」だけが原因でチケットを購入できなかった人は、

スタッフへお伝えください。無料で入口を通させて頂きます

 

※既にチケットを買っている人で、上記の内容(無料の方が居る事)に納得がいかない方は、

入り口でチケットをもぎってもらった後、

半券をそのままお持ちください。

公演中または講演後に、僕から返金出来るようにします。

もぎったチケットの裏に、住所と振込口座を書いてください。

 

※なお、当日券は入り口では7,000円ですが、

ファミリーマートのファミポートでチケットを発券して頂くと、

6,666円でご購入頂けます。

 


 

 

 

残り、2会場!!

 

本新刊発売記念本

■悪魔のワークショップ■

 

東京12月20日(水)⇒詳細

沖縄12月22日(冬至)⇒詳細

 

⇒急に迷惑をかける方法

※愛ある迷惑とは?

⇒育児ママはこちらも

※託児と子供を預ける勇気

 

※全公演11時30分~14時30分

※ピアノは純正律です

※ファミリーマートでも購入できます。

ファミマ端末で「さとうみつろう」でイベント検索

 

 

 

 

『悪魔のワークショップ』参加者の、感想動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓「どうして、仙台会場だけその対応やねん!全国他にも、苦しい人はいっぱい居るでぇ!」という疑問は、

 

当然のことです・・・。

 

でも、その質問に合理的に僕は答えられませんので(笑)、

 

「なんで仙台会場だけやねん」という質問は、

 

僕に聞かないでください・・・。

 

 

だって「合理的な」理由じゃなくて、

 

気分だもん(笑)。

 

 

そのコメントを読んだとき、

 

「お金」が理由だけで聴けない人が居るという事が、

 

許せない気分だったんです。

 

 

まぁ昨夜なので、

 

「無料なら聴きたい!」人は、来ても10人くらいだと思いますが。

 

 

 

すんごい数の、抗議のLINE来ました。

 

 

いやー、生きてるー!!

 

軋轢、摩擦、エッジ、すれ違い!!

 

生きてるわー。

 

 

 

先にチケットを買われていた人の気持ちは、本当にその通りだと思います。

 

申し開きもございません。

 

僕の、瑕疵です。

 

 

「私だって、無理して、お金を作ったのよ!」というLINEを沢山頂きましたし、

 

実際に、あなたのその頑張りのお陰で、

 

僕はこうして「無料にする!」とか言えてるわけですから、

 

僕の決断も、あなたのお陰です。

 

 

なので感謝は、先にチケットを買ってた200人へして下さいね。

 

「土台」があったから、こんな流れが実現したんだから。

 

 

 

 

てか、あまりにも行動に整合性が無さすぎるよね・・・。

 

 

 

「「お金」というくだらない理由のせいで、

 

純正律のカノン瞑想が聴けないなんて許せなくて!」

 

 

とか正義ヅラして言ってるのに、

 

 

じゃあどうして、過去の2回は許せたんでしょうか(笑)。

 

 

 

人間なんて、ほんと気分屋。

 

怒りたい時に怒って、

 

正義の理論を振りかざしたい時は、振りかざして、

 

でも嫌な時は、いやと言って。

 

 

 

このような決定にしたからには、

 

「震災が理由の人だけが無料で通す」とは出来ませんし、

 

こちら側でその判定基準でチェックする方法もありませんので、

 

どのような理由であれ、「お金」だけが原因でこれまでチケットを買えなかったという方は、

 

入口でスタッフにお伝えください。

 

無料で通させて頂きますね。

 

 

そんな、入り口のスタッフさんたちも、雇っているわけではなく、

 

全国と同じく招致委員というボランティアなんですが。

 

昨日の夜のこの急な決定に、バタバタとさせてしまって、

 

本当にごめんなさい。

 

 

しかも、入り口をみるのは、招致委員のお母さんらしく・・・。

 

僕のことも知らないそうです。

 

 

パニックでしょうね・・・。

 

なんで「お金が無い」と言った人だけ、無料で通せるのか・・・。

 

そして、その横で7,000円を払っている人も居るという、

 

このダブルスタンダード・・・。

 

 

 

いやー、うたえみさん、ごめんなさーい。

 

でも、あのコメントを読んだトキの「気分」はそうだったので、

 

せめて、あのコメントを書いてくれた人だけでも、来てくれたらいいな。

 

 

 

人生は、気分屋。

 

人間が、気分屋。

 

 

どうして、あの日は許せて、別の日は許せなかったのか。

 

どうして、あの日は怒鳴って、別の日は笑ってられたのか。

 

どうして、あの日は、泣いたのか。

 

どうして、あの日は、笑ったのか。

 

どうして、あの日は、悩んだのか。

 

 

結局、全てをいっちばん合理的に説明するなら、

 

「人間が気分屋だから」

 

になるはずです。

 

「気分屋だから」が、一番、合理的な説明。

 

 

 

まぁ、誰もが、気分屋ですけど、

 

僕のはあまりにも、言ってる事が小学生すぎて、笑えますね。

 

 

↓今日は下の二つのボタンを押す祭、

 

「笑えねーよ!こっちは、怒ってんだ!!」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑