※今日のblogは、記事が複数あります。両方ともチェックしてね!!

 

 

 

 

※追記10:00

取りまとめてくれる人が、決まりました。

参加されたい方は、各隊のコメント欄でー。

 

ポスター工作隊(⇒あんずちゃん)

阿波踊り&ちんどん太鼓(⇒ゆきちゃん)

楽器演奏隊(⇒ロビンちゃん)

 

 

 

 

 

 

 

ということで(前の記事)にもある通り、

 

ステージ直前に何かを急に「やりたく」なる、

 

殿のいつものご乱心で始まりました、

 

年末なんだから、みんなで愉快に『第九』を大合唱しようぜ企画!!!

 

 

 

 

 

 

みんなで、歌う第九!!!

 

2016年のあかを、落とす!!

 

ここまで12か月(前半)が単調でつまらなかった分、一気にみんなで大爆発!!

 

それが、12月14日!!

 

 

 

年末の、よろこびを、爆発させよう―!!

 

 

歌うのはこの動画↓です!!40分の前半苦痛部分が無いバージョン。

 

パラダイス部分だけを歌います。

 

なぜなら、苦痛部分は、もう12か月間、耐えたから!!!

 

 

 

明日のミューザ川崎、チケットは売り切れたのですが、

 

当日券を急きょ発券する理由は、これです。

 

 

ステージ裏方面の席しか空いてないけど、

 

みんなで第九を大合唱したくなったら、フラッとおいで。

 

年末だ。

 

年に1回のお祭り騒ぎー。勇気出して、周囲に「迷惑」かけて遊びにおいでねー(^^)/

 

 

 

 

 

てか、これ、ほんと、ワクワクするヤーツ!!!

 

ワクワクするヤーツなんだけど、

 

時間の無さが、ハラハラするヤーツ!!

 

 

 

24時間切っとる!!

 

24時間切っとるけど、みんなで練習しまくって、

 

完璧に『第九!』を、歌おうぜー!!!

 

 

 

徹夜ね、今夜は、徹夜ね!!

 

徹夜で、このYOUTUBE聴きまくって、

 

練習して、

 

で、明日の本番、ミューザで寝てください!!

 

 

 

 

 

デラックス「え?」

 

 

 

 

 

えーい、へこたれるな、もう時間は23時間きっとるぞ!!

 

 

 

 

 

えーっと、まずはこの動画をなんどもご覧ください。

 

さすが、甲本ヒロトさま。

 

かっこよすぎるアレンジ。天才。

 

これを、みんなで、ミューザでやりましょう!!

 

 

 

 

誰か、バイオリン弾ける人、いませんか?

 

動画の3:01から始まる部分、弾いて!!

 

 

 

あと、阿波踊り出来る人、いません?

 

1:44くらいの部分から、ステージに上がってきて、阿波踊りしてくれません??

 

 

あと、

 

 

えーっと、そのー、

 

 

落ち着け!!!

 

俺いがい、全員落ち着け!!

 

 

 

 

よし、整理しよう!!

 

 

まず、

 

観客側から、「よっ!ベートーヴエン!!」とヤジが飛びます。

 

で0:19の、「そっれ!ベートーヴエン、よいっしょ、ベートーヴエン!」

 

の合いの手で、

 

みつろうさん、「あ」のベートーヴエンから歌い始めます!!

 

ここ、ソロなんで、できれば、合いの手は小さめで!!

 

 

で、1:16が大事です!!

 

急に観客のみなさんも「さのベートーヴエン」と「しのベートーブエン」にら入って来る!!

 

 

ここで、一気にメリハリがつきます!!

 

で、1:25から、チンドン楽器が入ってきます。

 

 

誰か、チンドン楽器できません??

 

で、「す」のベートーヴエンから、津軽三味線!!

 

 

津軽三味線、弾ける人いませんか?

 

 

 

「っそれ!!」とかの合いの手も、覚えといてね!!

 

2:09とかの!!

 

 

 

で、3:09からのバイオリン!!

 

からーの、3:12の「だいくっ!!」←客席全員

 

3:15の「だいくっ!!」←客席全員

 

 

 

 

やっぱ、この部分にバイオリンは、マジでほしいね!!

 

チンドンと、津軽三味線は見つからなくても・・・。

 

2000人も居れば、だれかバイオリンくらい・・・、いないかなぁ・・・。

 

 

 

てか、23時間後・・・。

 

えーい、へこたれるな!!

 

 

 

 

で、バイオリンと一緒に、3:28から、またみつろうさんが「の」のベートーヴェン。

 

「む」のベートーヴェンから、トランペット(笑)。

 

 

無理か・・・。

 

 

いやー、MY交響楽団が欲しい!!!

 

 

 

 

そして、「ゆ」のベートーヴェンからは、

 

合唱団がほしいー!!!

 

 

 

4:55からの、

 

「あーから、んーまで、みな、ベートーヴェン!!」

 

は、会場、みんなで歌おうぜー!!!

 

 

 

 

うーん、時間が急すぎたな。

 

さすがに、23時間で、交響楽団と、合唱団と、チンドン屋さんをそろえるのは、無理か・・・。

 

 

いや、行けるか??

 

 

 

 

まぁ、とにかく、

 

みんなで、このYOUTUBEを見まくって、

 

こんな感じの、どんちゃん騒ぎがしたいよー、ってのがポイントです!!

 

 

あわおどりとか、参加できそうな人、

 

本番ぶっつけで、行きましょう。

 

 

 

 

あ、ステージの後ろのP席エリアは全部空けてるので、

 

誰か、「あ」から「ん」まで、50枚の大きな文字をポスターに書いて来てさ、

 

2Pの50個の席に張って、1つずつ、めくって歩いてくれない(笑)。

 

 

 

 

いまが、「あ」なのか「を」なのかが、会場のみんなで分かるように!!

 

できれば、色分けして。

 

 

「あ」~「し」までが同じ色。←ソロ

 

「す」~「ね」までが同じ色。←チンドン

 

「の」~「や」までが同じ色。←交響楽団

 

「ゆ」~「ん」までが同じ色。←会場合唱

 

 

 

 

あ、ワクワクする人が居たら、お願いしますって感じでー。

 

無理してまでは、いいですー。

 

 

 

 

交響楽団無理なら、ピアノで全部つつみさんに弾いてもらうか・・・。

 

あー、ダメだ、時間がない。

 

 

みんなで練習する時間どころか、

 

「誰が、どのパートをやるか」を決める時間すらない(笑)。

 

 

 

とにかく、

 

みんなでどんちゃん騒ぎしながら、明るく「第九」をうたおー。

 

って企画ね!!

 

客席で。または、ステージで。

 

 

 

 

どんな楽器でも良いから、自信ある人なら、徐々にステージに増えて行ってOKだからねー、と。

 

 

 

楽器の人たちは見つからなくても、「やる」から、

 

 

合いの手だとか、歌の構成だとかは、

 

客席で、あなたも、歌えるようになっててね!!

 

 

 

てか、みんなで歌おうか。

 

「あ」~「す」は1F席とか!!

 

「せ」~の」は2F席とか、割りふってさ!!!

 

 

 

いやー、テンション上がってきた!!!

 

 

だから、おやすみ!!!

 

 

 

 

 

 

☆ミューザ川崎さとうみつろうライブ☆

 

明日12月14日(水)

12時~サイン会

13時~16時本編

 

場所:ミューザ川崎

 

アクセス:

飛行機羽田からも、新幹線東京駅からも、

とっても良い感じです

 

条件付き当日券(ステージ裏方向)あるので、ふらっとおいで

 

 

 

 

 

 

↓いやー、興奮しすぎて、

 

1回転しちゃって、

 

いまやむしろ、

 

冷めてます(笑)。

 

 

でも、楽しそうだなー。

 

年末に、みんなで『第九』を大合唱。

 

来年は、計画立てて、ちゃんちゃろーっと。

 

 

いつも、無茶すぎるスパンの思いつきで動いてるのに、

 

それに付き合ってくれて、ありがとう(^^)/

 

明日で、最後だ。

 

終わった後の感想が、

 

「終わって、ほっとした」じゃなくて、

 

「終わらないでほしかった」であれるように、

 

ステージの上の人は、楽しむ予定です。

 

 

↓今日は下の二つのボタンを押す祭、

 

「あのベートーベン♪」と歌いながらポチ↓ポチ↓

 

 

応援★人気ブログランキングへ (⇒携帯) (⇒携帯)★感謝

↑いつも、ボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

 

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

 

 

 

★泣いて笑ってスッキリ!みつろうトークショー★

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

キャンセル待ちや今後のトークショー日程の優先案内⇒こちらから

 

 

 

 

 

◆アマゾン『総合』で1位になった本◆

 

   

『耳から聞いて復習、神さまとのおしゃべりオーディオブック』

サンプル視聴・ダウンロードは⇒こちら

 

 

 

 

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆  

↓ブログには無い情報もあるよ↓

   

      

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ