本の原稿も手放して、

 

時間にゆとりが出来たので、昨日は久しぶりに読書の秋しました。

 

ありがたいことで、『献本(けんぼん)』と言いまして、

 

無料で人気の本がたくさん届きます\(^o^)/

 

 

 

今年は1月から続々と本が届いてたのですが、忙しく全く読めませんでした。

 

昨日はとりあえず3冊読んだので、読書感想文をば。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、BAO君!

 

僕がBAO君をシったのは2年前。

 

当時はトークショーの運営も申し込み管理も全部ひとりでやってたのですが、

 

「僕は小学3年生です。みつろうさんの話しを聞きに行きます。」

 

って、トークショーの申込みを発見。

 

 

冗談だろと思ってたら、本当に小学生からの自力の申込みだった。

 

面白そうな人は、すぐにステージに上げるクセで、

 

2年前の東京でBAOくんをステージへ(⇒その模様)

 

 

 

 

当時は、「200人の前に立つなんて初めてです」って言ってましたが、

 

あれから有名になって、もうステージ慣れしてるのかなぁ・・・。

 

そいえば、最近BAO君に会ってねーな。

 

のかな、さとうみつろうに(笑。

 

 

 

まぁ、そんなBAOくんの本ですが、シンプルで読みやすくて、内容が深い!!

 

 

 

 

 

これとか、さすがだなぁ。

 

「僕の最大の長所は、1人では何も出来ないこと。」

 

ここで、終わらず、続ける言葉が大事。

 

「それを、知っていること。」

 

 

 

1人では何も出来ないことを長所であるとリアライズし続けていることが大事です。

 

 

ともすると、「1人で生きないとイケナイ」と錯覚に陥りがちな自我を、

 

リアライズ(気づき続ける)し続ける状態。

 

 

 

僕たちは、大きなエネルギーが分離した存在なので、

 

「他人がいること」こそが、本当はこの世の喜びなんです。

 

 

それは要するに、

 

「1人では何も出来ない」ことを、長所であるとシり続ける視座の重要性を物語っている。

 

 

 

ちなみに、さとうみつろうという「僕」だって、1人では何も出来ない。

 

そして、この「僕」は「1人」で何でもやろうとする。

 

 

その無謀な苦しみも、この世の春だ(^o^)

 

BAOくんに久々に会いたくなったなぁ。

 

どうしよう、ヒゲとか生えてたら(笑。そんなには、トキは経ってないか。

 

 

 

 

 

 

さぁ、次にご紹介するのは、

 

僕の新刊と全く同じ日に発売日を重ねてきた「あっくん先生」こと、名古屋の橋本先生。

 

彼も、2年前にさとうみつろうトークショーに遊びに来てたので、

 

急にステージにあげたら有名になっちゃったパターン(⇒その初日)

 

 

 

 

 

急にステージに上げてOリングをしてもらったのですが、あっくん先生の手が震えていて、とても緊張してたのを覚えています。

 

 

あっくん先生は、Oリングの大家である耳鼻科の先生のもとで数万人の患者と接するうちに

 

潜在意識の声を聴く方法を体得し、自身で独立して開業してます。

 

 

今年の8月に久しぶりに名古屋であった際には、

 

「みつろうさんは8%しかパワーを使ってません」と潜在意識を読み取ってくれた、あの方です。

 

 

僕と同じ日に発売ですので、皆さんぜひともダブルで買ってね(^o^)

 

 

 

 

 

 

次の紹介は超豪華版のDVD付きの本。

 

パムグラウドさん、Happyちゃん、LICAちゃん、奥平亜美衣さん、FUMITOさん、YACOちゃんと、

 

日本を代表する引き寄せマスターたちが勢揃いした伝説のイベントを収録!!

 

 

DVD観たんだけど、めっちゃ笑える!

 

 

 

 

まぁ、一番笑えるのは、

 

パムグラウド(たぶんガイジン)相手に、

 

ダブルファッキューのTシャツを着て「やっちまった・・・」感丸出しのさとうみつろう氏だけど(⇒これは必読で)。

 

本読むより、DVDって簡単に伝わるからいいな~。

 

 

 

 

 

 

 

最後にご紹介するのは、わらわ~発酵部隊隊長のTACCOさんの新刊。

 

「お米の発酵水」で暮らしが劇的に変わる。

 

僕の言葉では、ミニマムヒーローズ(微生物軍)が起こす、宇宙の秩序化(エントロピーの逆相)。

 

 

 

 

 

 

この発酵水で色んな奇跡が起こせるようですが、

 

やっぱり一番の奇跡は、ミニマムヒーローズをシュッシュと部屋に振り撒くことで自分のエネルギー「場」を作れることだと思う。

 

 

その「場」は何兆もの小さき戦士たちが、震えている共振。

 

こればっかりは、やってみない人には分からないか(^o^)

 

 

 

 

てか、よく考えたら、このTACCOさんも、

 

3年前にむりやりステージに僕があげた人やん!!(⇒ここで)

 

 

 

 

っは!!

 

今日紹介した、4冊!!

 

全員、さとうみつろうがステージに無理矢理上げたことで、有名人になった人たちじゃん!!

 

 

Taccoさん、橋本先生、Happyちゃん、Baoくん!!!

 

 

 

こりゃ、印税の、半分くらいは要求出来る気がする!!

 

 

 

てことで、上記の4冊を読むと、半分の印税はさとうみつろうに流れる(はず)ですので、

 

ぜひ、読んでみてね(^o^)

 

どれも、良書です。

 

 

 

 

ちなみに僕は、

 

以下の4枚の証拠写真を手に持って、「おい、こういうことだ!」と、これから4人の所を回って、

 

印税の半分を回収する旅に出ます。

 

さようなら。

 

 

(掲載順は、引き揚げ順番)

 

2013年12月19日みつろう初顔出し会にてTaccoさん

 

 

 

2014年9月1日名古屋千種ホールあっくん先生

 

 

 

2014年10月5日内幸町ホールHappyちゃん

 

 

 

2014年12月6日内幸町ホールBAOくん

 

 

 

 

 

☆さとうみつろうピアノライブ&トークショー☆

 

下関市11月26日(⇒申し込み)

名古屋12月03日 ※満席御礼

約東京12月14日(⇒申し込み)※わずか

SS席 S席 A席 B席 C席 

 

 

 

 

↓いやー、写真って撮っておくべきですなぁ!!!

 

将来が不安でしたが、これらの写真さえ手元にあれば、「お金」には困らないっぽいです!!

 

くいっぱぐれる、ことはない!

 

 

えーっと、お気づきの通り・・・、

 

他にもあまたの有名人をステージへと引き揚げてますので、覚悟しててね(笑。

 

 

とりあえず、俺が食べていけなさそうになったら、フラット現れるから・・。

 

 

「なぁ、あっくん・・・。あの日、誰が君を引き上げたんだっけ・・・」

 

で、ひらりと写真が足元に舞い落ちる・・・。

 

 

いける!!!

 

さとう家は、安泰じゃ!!

 

 

 

このBlogにも書いたけど、さとうみつろうがトークショーを始めると決めた3年前のあの日、

 

信頼するユタさんに「35年間続く」「客席に、引っ張り上げるべき人が光って観えるでしょう」とか色々と言われましたよね。

 

 

 

確かに、いつもトークショーで勝手にステージに上げる人たちで、

 

人選ミスをしたことはありません。

 

 

なんだか、「あ!この人、上げたら楽しいだろうな!」ってボンヤリ見えます。

 

 

まぁ、素材が元から輝いているのでしょうが、

 

ダイヤの原石は、見つける人にしか探せないらしいので、

 

やっぱり、「有名化手助け税」を要求しようと思っています!!

 

 

まずは、BAOくんあたりから行こうかな・・・(一番長生きしそうなので笑)。

 

 

 

 

↓今日は、2つのボタンを押す祭、 

 

「僕は1人では、何も出来ない。だから、世界がこんなにも楽しい。」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

 

応援★人気ブログランキングへ (⇒携帯) (⇒携帯)★感謝

↑いつも、ボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

 

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

 

 

 

★泣いて笑ってスッキリ!みつろうトークショー★

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

キャンセル待ちや今後のトークショー日程の優先案内⇒こちらから

 

 

 

 

 

◆アマゾン『総合』で1位になった本◆

   

『耳から聞いて復習、神さまとのおしゃべりオーディオブック』

サンプル視聴・ダウンロードは⇒こちら

 

 

 

 

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆  

↓ブログには無い情報もあるよ↓

   

      

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ