このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

 

 

☆さとうみつろうトークショー/カノン瞑想に参加してみたい人はどうぞ☆

⇒こちらをクリック←  ⇒こちらはLINE登録

 

 

 

 

 

 

先日、今までに見たことが無いものを見てしまった。

 

自分の中の常識や固定観念を総動員しても、

 

なんでそんなことになっているのかが、分からない光景を。

 

 

 

 

 

分かるだろうか?

 

いや、分からないわけが無いだろう。

 

 

小便器にスコーン!!

 

 

なんで、こうなったんだろう?

 

 

 

おしっこするときに、手に持っている荷物を、

 

便器の上に置くことはよくある。

 

でもって、忘れられていく光景もたまーに見る。

 

代表格が、ペットボトルのお茶。

 

 

 

 

 

 

これ、スコーンだよ???

 

正確に言うと、チョコチップスコーン(たぶん)。

 

チョコチップスコーンをかじりながら、まずトイレに行かない(僕のせまーい固定観念ではな)。

 

 

 

 

 

 

ていうか、「いったんここに置いといて、後から食べよう」の場所かそこ??

 

皿の上でもない、ティッシュの上でもない。

 

まぁ一応、「皿と小便器」はどちらも陶磁器なので、

 

共通性を感じてしまったのか??

 

 

 

確かに日本は、過剰にキレイ好き(⇒ここ)だけど、君のその勇気!!

 

置いただけで、拍手!

 

忘れなかったら、完璧だったね!!

 

 

 

 

 

もう一回見て、この写真。

 

TOTOが、なんだか皿のメーカーに見えない??

 

 

 

 

 

僕には、見えない。

 

 

さらによく見ると、かじられていないじゃん!

 

食べたかったけど、生理現象には勝てなかった?

 

 食欲 < 尿意

 

ということ?

 

 

 

 

 

 

 

ヒント1

ヒント1っていうか、俺も正解知らんけどな。

 

 

このトイレは、ホテルのトイレだった。

 

ということは、バイキング形式が疑われる!!

 

ランチで、スコーン取り放題で、獲り過ぎてしまって・・・,

 

 

 

・・・・、

 

 

 

 

 

計算ができない!!!

 

 

 

 

物語もシュチエーションも浮かばない!!

 

俺はなんて固定観念が狭いんだ。

 

トイレにスコーンを忘れるランチ客の状況が想像できないなんて。

 

作家失格!!

 

 

 

 

 

 

ヒント2

 

このトイレの外のラウンジで、

 

チラシ用のメニュー撮影をしてた。

 

よく見ると、アフターヌーンケーキタワー(予想)にスコーンが乗っとる!!

 

 

 

 

てことは、撮影陣が犯人??

 

 

はい、ホテルの営業部が依頼します。

 

 

 

チーフマネージャー

「私どもの、ランチメニューを斬新な方法で撮ってください。」

 

 

 

 

依頼を受けたカメラマン(42才独身、今年は厄年)は焦ります。

 

 

 

カメラマン

「ざんしん??どうすれば良いのだろうか・・・っは!!!

 

 

お皿の上に置くから、他のホテルと変わらないんですよマネージャー!!

 

差をつけるためには、どうしても小便器の上に置く必要があります!!

 

 

 

↑そう考えると、めっちゃワラエル光景でしたこの真剣な表情↑

 

 

 

 

僕の想像力では、ここまでが限界でした。

 

皆さんの、豊かな想像力を駆使して、固定観念の向こう側へ僕を連れて行ってください。

 

 

 

なんで、小便器の上にスコーンが置きっぱなしだったのか。

 

 

 

ヒマな人は、コメント欄に「ストーリー」をお寄せください。

 

 

 

『固定観念の外側へ行く』ことだけを目的として「ニンゲン」は生まれてきています。

 

 

 

 

 

 

☆カノン瞑想&トークショー☆

・6月26日(日)青森 

・7月24日(日)沖縄

 

 

 

 

以下、これからチケット販売

・8月06日(土)名古屋

・10月2日(日)新潟

・10月16日(日)岡山

・11月3日(祝)山梨

・11月26日(土)下関

 

   

 

 

 

↓想像が追いつかない時、自分の未熟さを感じます。

 

というか、そんなことめったに無い。

 

たいてい、「こうして、ああなって、でもって、こうなったんだろう」と納得できることばかり。

 

全て、計算の範囲内。

 

予定調和の人生。

 

昨日までは。

 

 

 

何がどうなったら、小便器の上にスコーンが??

 

 

 

オブジェ??

 

 

あ、炭を置いたら臭いを吸収するの小林製薬が、「スコーンの方が炭より多孔質であること」に気づいた??

 

 

分からん!!

 

 

まだまだ、この世界には僕の想像を超える事がいっぱいあるっぽい。

 

あぁ、明日を生きるのが、楽しみだ。

 

 

 

 

↓今日は、下の二つのボタンを押す祭、

 

「サノバロックの新曲です、小便器にチョコチップスコーン」と言いながら↓ポチ↓ポチ↓

 

  

 

応援★人気ブログランキングへ (⇒携帯) (⇒携帯)★感謝

↑いつも、ボタンクリ応援・口コミ宣伝応援ありがとうございます↑

 

 

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

 

 

 

★泣いて笑ってスッキリ!みつろうトークショー★

最新の公演情報は画像をクリック↓

キャンセル待ちや今後のトークショー日程の優先案内⇒こちらから

 

 

 

◆アマゾン『総合』で1位になった本◆

『神さまとのおしゃべり』 著:さとう みつろう

紙の本⇒(アマゾンで買う)(楽天で買う)

電子ブック⇒(アイフォン系)(アンドロイド系)

 

 

 

 

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆ 

↓ブログには無い情報がいっぱい↓

 

 

 

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ