このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

 

 

 

☆さとうみつろうトークショーに参加してみたい人はどうぞ☆

⇒こちらをクリック

 

 

 

長男のコクトウくんは、僕に似て、ルールに厳しいようで、

 

ラジオ体操に、2分遅刻しただけで、

 

スタンプをもらわなかったそうです。

 

 

 

コクトウ

「遅刻したら、もらっちゃダメって、先生が言っていたから。」

 

 

みつろう

「はぁ????たったの、2分の遅刻で、もらわなかったの??

 

2分て、あの最初の、「オイッチニーサンシー」の部分だけでしょ、やってないのは??」

 

 

 

コクトウ

「やらなかった部分は、ちょっとだけど、でもルールはルールでしょ?」

 

 

 

みつろう

「いや、もったいないって!!

 

だって、せっかく今日までスタンプを全部集めてきたのに??

 

たかだか、「オイッチニーサンシー」の部分をやらなかっただけで、

 

いや、違うか。2分て言うとたしか・・、

 

「サンニーサンシー」の、部分くらいでしょ??

 

いや、まてよ。


「ニーニー・サンシー」のこの体操か??」

 

 

 

 

自宅でラジオ体操を始めた父に、コクトウは言う。

 

 

 

コクトウ

「どんなでもいいけど、僕はルールを守ったの!!」

 

 

みつろう

「コクトウ。確かに、ルールを守ったのは偉いと思う。

 

パーパーはお前を、誇りに思うよ。本当に、偉い。

 

でも、今回のこと以外で、

 

ルールの方が間違ってる場合は、どうするんだ?」

 

 

 

コクトウ

「ルールの方が間違ってることなんて、あるの?」

 

 

みつろう

「あるよ!!

 

ていうか、ほぼ、そうさ!!

 

例えば、パーパーは、うな重が大好きでしょ??

 

あれなんて、食べ方のマナーってのがあるらしくて、

 

じゅう箱の隅に、残ったごはん粒は、食べるのは下品だから、食べてはダメ

 

らしいぜ???

 

これ、ルールを守って、ごはん粒を、捨てて帰るのかい?

 

それとも、ルールを破ってでも、ごはん粒を残さず食べるかい?

 

 

言っとくけど、お米を育てるのはとっても難しいんだよ?

 

農家の人が、一生懸命育てたお米を、捨ててまで、守るべきルールなのか、それは??」

 

 

 

 

 

ちょっと、奥さん、シってました??

 

じゅう箱を持ち上げて、お箸でごはんをかき込むのは、下品だそうで、

 

正しい作法では、じゅう箱の隅のごはん粒は残さないとイケないそうです!!!

 

正しい作法って呼べんのか、それ!!!

 

 

 

 

 

 

 

見てください、先日の名古屋トークショーの際に、

 

名古屋名物のひつまぶしを食べたんですが、

 

ご覧の状況です。

 

これを、残して帰れと???

 

 

 

デラックス「でも、じゅう箱の隅をつつく(ネチネチしている)、という慣用句はここから生まれたのよ。」

 

 

 

知るかっ!!!

 

 

重箱の隅を突きたい同盟でも結成する勢いだぞ、こっちわ!!

 

とことん、ネチネチと。マナーを超えて。

 

 

 

 

ということで、あなたは「ルール」に悩んだことがありませんか?

 

悩んだトキは、上の、じゅう箱の隅を突きたい同盟に加入したことを、思い出してください。

 

 

こんな、アホらしいルールを、順守しようとして、あなたが、悩んでいる。

 

あなたを悩ませている、「ルール」の方こそ、間違っとるわい!!

 

 

だいたい、悩みってのは、「ルール」と「わたし」をせいくらべして、

 

なんだか、先方の方が優位な気がするから、悩むんでしょ???

 

 

じゃあもう、悩んでる時間が、無駄じゃん!!

 

どう考えても、「ルール」の方が、間違っとるんだから。

 

 

 

 

 

「じゅう箱の隅をむしろ突きたい同盟」に加入したい人は、

 

僕に、年会費の300万円をお支払いください。

 

めっちゃ高いですが、悩みは無くなります笑




↓あなたの中の無駄なルール(思い込み)が消えるワークブックです↓


あなたが人生でやっておくべき、たった1つのこと/ワニブックス
¥1,500
Amazon.co.jp

 

 

 

↓いやー。むしろ、あの部分は、タレが染みこんでて、一番美味しい部分なのに。

 

ルールを守るために、一番美味しい人生を、犠牲にしろと??

 

むーりー。

 

りーむー。

 

 

ルールそれは、「創造」・「運用」・「破壊」の三要素で成り立っています。

 

つまらないルールなら、早めに「破壊」してあげないと、

 

次のルールの「創造」が起こりません。

 

 

ちょっと、うなぎの精霊がのりうつったっぽいので、

 

明日の記事で、詳しく、書いてみようと思います。

 

 

 

 

↓今日は、下の2つのボタンを押す際、

 

 

「オイッチニーサンシーの、部分だよね?ポチ↓ポチ↓ 

 

応援★人気ブログランキングへ (⇒携帯) (⇒携帯)★感謝

↑いつも、ボタンクリ応援・口コミ宣伝応援ありがとうございます↑

 

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

★泣いて笑ってスッキリ!みつろうトークショー★

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

キャンセル待ちや今後のトークショー日程の優先案内⇒こちらから

 

 

◆アマゾン『総合』で1位になった本◆

『神さまとのおしゃべり』 著:さとう みつろう

紙の本⇒(アマゾンで買う)(楽天で買う)

電子ブック⇒(アイフォン系)(アンドロイド系)

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆ 

↓ブログには無い情報もあるよ↓

 

 

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ
・奇跡の免疫アップデザートTGG→ここ