grace〜私が私を幸せにするための恵み〜 | 素直な気持ち

素直な気持ち

floweringセラピーが好き
お料理が好きな私が素直な気持ちを背伸びをせずに自分らしく表現するブログです。
人生諦めていたところから、心の学びをし、いろんな出来事や出会いがあり、自分を愛せるようになってきました。

 

 

​ブログ連続チャレンジ309ルンルン

 

 

会社員から学校に入り直して保育士資格を取得。保育士歴25年目、大学1年生と中3の娘をもつ40代のママです。

 

現在受講中の人間心理学センターピース、floweringセラピーからの学びや気づき、素直な気持ちを自己表現して、行動、実現につなげるためのブログです。

 

今日のテーマ

 

 

 

 

    

grace

~私が私を幸せにするための恵み〜

 

 

 

 

 

今日は、スッキリ目覚めた。

 

スッキリ目覚めることができたのは、

昨日、自分とつながって行動できたからかもしれない。

 

誰かを頼らなくても

誰かにアドバイスされなくても

 

心が震えたら、

力が宿ったら

 

後のことなんか考えず

カッコ悪かろうが

情けなかろうが

 

そんなのどうでもよくて

 

なりふり構わずに、突き動かされるようにそれをする。

 

母に手紙を書いて郵便局にいった日も

昨日、叔母に電話したことも

 

そんな感じだった。

 

正解を求める頭の声であるエゴも、

こうなったら静かになる。

 

そんな体験をすると

 

調子が悪くなることも

苦しいことも

私のハートに火をつけるためのことのようにも感じる。

 

理屈じゃなくって、やらずにいられない

そんな衝動が湧いてきた。

 

「よく考えてやるように」

「人の気持ちを考えてやるように」

 

そんな教えさえ、本当だろうか?

と問いが生まれる。

 

考えてたら、できないんだよ!!

考えてるから、できないんだー!!

 

と昨日の私が叫んでいる。

 

 

なんだかんだ、行動する私を愛おしく感じる。

 

 

自分を責めたり、奴隷になってみたり

調子悪い時があってもいいよ

 

 

でも、こうやって自分に帰ってこようね。

 

一つ一つの経験が、きっと私を強くしてくれる。

 

 

***

 

昨日は、最寄駅からの帰り道で音楽を聴いた。

 

よく聴いている藤井風の曲たち。

 

最近よく聴いているのは「帰ろう」

 

 

昨日、流れてきた「grace」

 

何度も聴いたことのある曲だけど、

今まであんまりちゃんと聴いていなかったのか

 

意味まで深く考えなかったのか。

 

急に、心が震えた。

 

これって、私が今学んでいるfloweringセラピーで

陽子さんと光平さんが教えてくれていることじゃない?

 

お二人に誘導されている時のような感覚があり

聴き入った。

 

graceの言葉の意味

 

何となく私の中で「恩恵」というイメージでいた。

 

藤井風さん本人の言葉では

 

『「grace」はここでは「恵み」のような意味で使っています。

日々移ろいゆく世の中ですが、起こることは全て自分たちをより良い方向へ導いてくれるgrace(恵み)だと信じて、光り輝くことをあきらめないでいただきたいです。だって僕たち一人一人の中には等しく無限の愛が、光が、可能性が、

graceが宿っているからです。それを抑え込もうとするバリアがあるなら、これを機に解き放ちましょう。grace!』

 

graceには祈りや祝福などの意味もある。

 

今の私にぴったり。

 

歌詞も今の私が感じたいこと

「あたしに会えて良かった」

 

いろんな出来事に苦しむ私もいるけれど

 

それも全てgrace

 

誰かに幸せにしてもらう

もうそんな幻想は手放そう

 

私が私を幸せにするためのgrace!

 

 

 

「何があろうとも 全てあたしのgrace」

 

藤井風の声が心地よい。



ありがとう!

 

 

 

 

 

 

**

 

 

今日はfloweringセラピーのグループセッションだった。

長くなるので続きは

明日書こうと思う。

 

感謝