添加物のない昼食〜すぐ近くにあった幸せ〜 | 素直な気持ち

素直な気持ち

floweringセラピーが好き
お料理が好きな私が素直な気持ちを背伸びをせずに自分らしく表現するブログです。
人生諦めていたところから、心の学びをし、いろんな出来事や出会いがあり、自分を愛せるようになってきました。


​ブログ連続チャレンジ175日目ルンルン


会社員から学校に入り直して保育士資格を取得。保育士歴24年目、高3と中2の娘をもつ40代のママです。


現在受講中の人間心理学センターピースからの学びや気づき、素直な気持ちを自己表現して、行動、実現につなげるためのブログです。感謝ワークも大切な習慣としています。

 

今日のテーマ


添加物のない昼食
〜すぐ近くにあった幸せ〜


今日は、土曜日出勤。

 

いつもより少ない人数で、事務所内で給食を食べる。


今日は、なんかメニュー変更もあり、

出番の給食員さんが腕を振るってくれた。


この給食員さんは、ファンが多く、

もう私たちは、パブロフの犬状態で


この方をみると条件反射でヨダレがでる?笑


かめちゃんが添加物を話題にあげていて気がついた。


私、かなり添加物少なめ生活。


それもこれも、1番は


給食のおかげ!!


ということに今更ながら気がついた。


無添加で温かくて美味しい!!


食べたいものは選べないし、忙しく食べなきゃいけない時があるけれど、


それでも!なんてありがたいのだろう


給食費も払ってはいるけれど、

一食あたり、考えられない位安価。


食材高騰につき、来月から値上げするとのことだけど、それでもこの金額で、この栄養素で無添加食を食べられるところは他にないかも?


私は、主食である白米やパン、麺類は食べないけど、後はありがたく食べている。


私の働くところでは、添加物ありのお菓子などもでないし、子どもにとってもよいものが提供されている。


小さい子の午前おやつの牛乳、

これがフルーツに変わればいいのになぁといつも思うけど。


仕事辞めたら、給食、

食べられなくなっちゃうね…

とふと思ったけど、まだまだあと1年もある!



その他は、やっぱり父に感謝。

 

私の舌は、コンビニ食やレトルトなどを美味しいと思わないので基本自炊。

手作りが美味しいし好き!



ピンクハート今日の感謝ワークピンクハート

・職場で人気の給食員さんの給食が今日食べられたことに感謝!ファンクラブができそうなほどの腕前とサービス精神!


・当たり前に思ってきたこと、失うかもしれないと思ったら急にありがたみが。当たり前のことなんてないんだね。感謝。


・今日は、愛ちゃんの労いワーク最終日。愛ちゃんのおかげで苦手な労い楽しくできて、メンバーの方の労いからもエネルギーもらい、素敵な時間を過ごせたことに感謝。


今日も素晴らしい一日でした。

ありがとうございます😊