Covid19に教わる幸せへの道② | ヒーリング・カウンセラー  天里美月

ヒーリング・カウンセラー  天里美月

カウンセリング歴21年の天里美月が、皆様を幸せにする情報を発信します☆
よろしくお願い致します。


前回のブログでは恐怖や不安などのネガティヴな感情を手放して行くことが、幸せへの道であるとお伝えしました。  

今回はもっと具体的且つ少し脳科学的にお伝えしたいと思います。


さて新しい現象が想定外に起こる時って、人間の脳は防衛本能の為、大抵のことを「悪い」と判断して恐怖と受け止めてしまうようです。

犬🐩や猫🐈、もっと小さな生き物も恐怖の感情を持っています。

そして私も我が家の愛犬たちも含め、恐怖を感じたことほど、より鮮明に記憶しているように思えます。

しかし、恐怖や不安 = ネガティヴ は
幸せ感 = ポジティヴ に瞬時に転換でき、自分でチョイスできるのです👏

不安でいると、ストレスも増えてしまい、ワクワクすることや生き生きといられることを忘れてしまいがちですよね。

何かが起きる時って、高等脊柱動物の脳の側頭葉内側の奥の扁桃体に指令が行きます。

扁桃体は感情の中枢にあります。
感情のコントロールにおいてとても大きな役割をします。

事柄を危険と判断させ、脳のとても原始的部分の扁桃体がストレス反応を起こすことにより、私たち自身を生命の危険から守ってくれているのです。

しかし不安が多くなってしまうと、脳内のメモリ機能が低下し、作業効率が悪くなってしまったり、思考を停止させたり、胃腸の働きをストップさせたりします。
お腹を壊したり、便秘になる方も多いですよね。
そして血液の循環も悪くなり、免疫力も低下してしまいます。
長期に渡れば心身の病や、根深い不幸感が常時付き纏います。

一瞬でも恐怖や不安を感じたら、それは瞬時に手放してしまいましょう。

Covid 19については誰もが経験したものではない為、尚のこと不安です。

しかし、情報クリエイティブに受け止め、悪いことも面倒なことも、チャンスやチャレンジと判断し、論理的に判断しましょう。

どんな時も「大丈夫🙆‍♀️」と思い、言葉にする習慣をつけて、恐怖から早めに逃れましょう。

自分の中に不安材料があっても極めて冷静に…

それが習慣づけば、自信もつき、免疫力も上がっています。

Covid19に限らず、あなたの人生に起こっていることは全て「大丈夫🙆‍♀️🙆‍♂️👌」なのです。

きちんと対処できたり修正できることなのです。


それに加えて、一例ではありますが、30分程度で良いので、
集中したエクササイズ、瞑想やヨガ、腹式呼吸で歌う…

などを行うことにより「今現在」にエネルギーを集中させれば、拘りや囚われの無い状態で事柄を見ることができます。
(これはマインドフルネスという行為です。また追ってお話ししますね。)

また、あなたの中で幸せな気分になれるものを、ネガティヴな感情を感じたら即座に優先的に取り入れましょう。

音楽、お笑い、エンターテイメント、アロマ、お茶、旅の計画、エクササイズ…
なんでも良いのです。

そして、向社会的、利他的な行動をとることも、他者の為の行動が喜ばれたり褒められたりにより
脳の腹内側前頭前野が刺激され、緊張感を和らげ、ストレスに強くなります。

人生における「得=徳」が増えて行くことにより、美徳を育て、自信に溢れ、チャンスに出会い、幸福度も増して行くことでしょう。

スピリチュアルの世界でよく言われている
「誰かのために行動することで気がつけば幸福が循環、浸透して行く」
というのは、実は脳科学の世界でもきちんと立証されているのです。

幸せってなるものではなく、突然降って来るものでもなく、自分の気づきであり、その感情は自分の脳のでしか作り出せません。
セルフマネージメントはとっても重要なのです。

人生における真の幸せとは?…をいまCovid 19に問われている気がします。

それでは皆さま、今週もstay home! 頑張りましょう。