物欲の芽 | 旅ノカケラ

旅ノカケラ

@人生は先がわからないから、面白い。
@そして、人生は旅のようなもの。
@今日もボクは迷子になる。

近頃、じわじわとプリンタが欲しくなってきた。
物欲の芽が出てきたか!?


お店にて見物することに。
キャノンVSエプソンが争うように売り場を独占している。
しかし、ラインナプが多すぎ。
各社自慢の一作一個で勝負して欲しい・・・。


どのモデルがいいのかわからないから
わかりやすいメーカーがプリントしたサンプルを片っ端から拾い上げた。
でも、エプソンしか置いてなくて、キャノンはない。
キャノンのほうが人気なのか?
それともサンプルを作っていないのか?
販売員に聞こうにも、姿が見えず。


サンプル・プリントを見ると
町のプリント屋さんのプリントに劣っているものもあれば
勝っているものもある。
技術の進歩にタジタジ。
A4サイズを町のプリント屋さんに頼めば千円ぐらい取られると思う。
そう考えると、自家製のプリントが流行るのもうなずける。
以前バイトしていたプリント屋さんが三軒も潰れているし・・・。


商品ポップを眺めてみるといくつかの種類に分かれている。
コピーもできる複合機。
パソコンにつなげなくていいダイレクト機。
従来のようにパソコンにつなげる機種。
印刷サイズがA4までかA3もプリントできるか。
やはりA3は迫力もあって見ごたえも十分。


カタログを見てもネットで見ても、どれがいいのかさっぱりわからん。


キャノンのカタログを見ていて・・・。
デジタルカメラのデータと密接な連携ができる。
ただし、キャノンのデジカメに同梱のソフトと。
キャノンのデジカメじゃないので、こんな機能いりません。
パソコンとつなげないで、デジカメとつなげてダイレクトプリントができる。
ただし、キャノンのデジカメだけ。
キャノンのデジカメじゃないので、こんな機能いりません。

キャノンのカメラがバカ売れでも、方向性が間違っているのでは?
この分、コストを下げて値段を下げて欲しいところ。


でも、安いもので1万円前後で買えるから、ずいぶん安くなったな。