吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


人に寄り添うパペット・カウンセリングで


有名な「くまさん」こと、鈴木幸一さんに


久しぶりにお会いしました!


ソルジェンティのお二人にも!



ハセキョーさんのバイタリティには


いつも感心させられます。


歌に、朗読に、トークに大活躍。



一番身近な存在を大切にすること。


心を大切に、心を守ること。


感動しきりで、気がつけばエピローグ。


素敵な時間をありがとうございました!


感謝、吉田みつひろでした。

吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


楽しみにしている山口県広報誌


「ふくの国 山口」の第7号が発刊。


今回の表紙は、ピアニスト小林愛美さん。



山口ふるさと大使でもある彼女の


ふるさと山口への思いや未来の世代の皆さんに


伝えたいことなど、ボリュームたっぷり。


また、このたび注目したのは、


就農相談会を通じて移住して農業をされている


寺田さんのお話。県立農業大学校のお話も。


そして、下関で水揚げ日本一のアンコウの


情報など、盛りだくさんの内容。


是非ともお目を通してみてください。



感謝、吉田みつひろでした。

吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


山口市吉敷佐畑にてクマが相次いで目撃されて


いることを鑑みて、県は本日、


市、教育関係、警察関係者、地域自治会など


関係者を一堂に会して、緊急対策会議を


開催しました。


(KRY山口放送より)


生育環境の変化や個体数の増加など、


クマの生息環境に何らかの変化があり


こうした状況になっていることなどを


情報共有し、子供達や住民の命を守り


安心安全を確保していくことが第一です。


引き続き、熊への警戒体制をとりながら


関係部署と連携し、皆様の安心安全に


万全を期して参ります。何かクマに関して


目撃情報などございましたら、110番にご連絡や


お近くの交流センターまでご連絡ください。


感謝、吉田みつひろでした。