吉田充宏オフィシャルブログ Powered by Ameba -6ページ目
吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
暑い一日の中で、どうしても食べたくなるもの、
それはカレー!
とても美味しく、汗かきながら、堪能させて
いただきました。
午後からは、林芳正令夫人がお客様とともに
ご来庁されましたので、知事表敬、
議長表敬に同席。
新たな山口県活性化へ向けて、
打ち合わせも兼ねて有意義な時間。
待っているだけでなく、こちらから動くことが
大事。多くの方のご協力をいただきながら、
着実に前に!
感謝、吉田みつひろでした。
吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
国道2号の整備促進の国への要望で
山防(山口市、防府市)部会として上京。
財務省・土田大臣政務官へ。
政務官は財政や予算の状況を説明されつつも
国道2号の整備促進についてとても理解を
していただいています。
国交省と連携しながら、命の暮らしの道の
整備(富海地区での今年度整備完成、台道・
鋳銭司間の事業促進など)促進を進めることに
前向きなお話でした。
そして国交省 古川副大臣へ。
国道2号整備促進期成同盟山防部会の活動は
充分理解されており、伊藤、池田両市長の
ご要望をしっかりと受け止めていただきました。
この後座席要望の後に、
沓掛道路局長への要望へ。
一桁国道の整備促進の重要性を説かれながら
まずは富海の完成をしっかりやって、
台道・鋳銭司に注力する体制を整えていく旨の
お話を共有させていただきました。
来年度予算編成を見据えつつ、こうした
期成同盟会等の活動を、県市、民間、地域と
連携しながら、引き続き積極的に
取り組んで参ります。
感謝、吉田みつひろでした。
吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
今日の出会い、阿知須くりまさるを
活用した料理に出会いました。
阿知須くりまさるの甘さを生かして!と説明。
それだけでも嬉しくなってしまいました。
やまぐちブランドは、沢山ありますが、
農産品が羽ばたいている事を見聞きすると、
やはり誇らしいと感じます。
感謝、吉田みつひろでした。

